2007年11月14日
駐車場でひとり心細く待っていたら、
JAFのサービスカーが到着しました。
おじさんよりは若い人がいいなぁって思ってたら
割と若いお兄さんでした。
(こんな時に贅沢言うなって話ですがw)
「黄色いスイフト」と言ってたのですぐに分かったようです(笑)
とりあえず空気を入れてもらい、
さあどうしましょうってことに。
牽引って前提だったので
パンク修理はしてもらえないものだと思ってたのです。
が、「できますよ」と。
ならぜひともお願いします!
牽引を免れ、その場で修理してもらえることになりました♪
よかったよかった。
あくまで「応急修理」なので
早急に「恒久修理」(内面修理)をして下さいと
何度も念押しされました。
その後エア漏れなどのトラブルがあっても
責任取れませんよって事みたいです。
最初からパンク修理を表に出さないのは
その辺の理由からみたいですね。
近くのガソリンスタンドでも
応急修理をされただけだと思うので
私はそれで十分です。
おまけにスタンドに行ったら修理代取られてたし(笑)
もうね、JAF隊員さんが天使に見えましたよ。
冗談抜きで。
ひとりでおろおろしていたところを助けてもらって
ちょっと惚れそうになりました(笑)
たまに冗談を言って笑わせてくれたし。
あ、残念ながら指輪がありましたので(笑)
JAFに入会した覚えもなければ
年会費を払った覚えもないのですが、
兄から手渡された家族会員なる1枚のカードが
とっても役に立った日でした。
Posted at 2007/11/14 20:13:42 | |
トラックバック(0) |
スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
2007年11月14日
そんなわけで、
タイヤのへちゃげたnanaスポを助けてもらうべく、
JAFにお電話です。
マニュアルを見ると
車の所在地の住所を調べてから電話しろとの事だったので
仕事中に携帯を駆使し、
借りてる月極駐車場の住所を調べて準備は万端。
入会してから3年目?にして初の出動要請なので
もうドキドキですよぉ(>_<)
電話に出たお姉さんにパンクした旨を説明。
すると、
「スペアタイヤはありますか?」と。
ほいきた。
ありません…。
「以前使われた事があるんですか?」と。
いえ。
そうではなく。
最初からないんです…。
電話のお姉さん、半信半疑でした^_^;
だってほんとなんだもん…。
「では牽引という形になりますが、よろしいですか?」と。
けっ、牽引?
そんなオオゴトになるの??
よく分からないけど、
それしか方法がないのならば、それでよろしいです。
「30分後に到着します」との事で
しばらくその場で待機です。
10分後…。
携帯に電話がかかってきて、出てみるとJAFからでした。
「近くで作業を終えた車がいるので、レッカーではなく
とりあえずその作業車で向かいます」と。
はぃ。
なんでもいいから早く助けてぇ(笑)
Posted at 2007/11/14 19:16:52 | |
トラックバック(0) |
スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
2007年11月14日
今朝、職場の駐車場に着いて
車を降りた時に気が付いたのですが…。
なにげなくリアタイヤを見たら。
ん?
ぎゃぁぁ~!
タイヤがぐったりしてるぅぅぅ~!!!
nanaスポのリアタイヤがパンクしちゃってました(;_;)
朝からもんのすごいショック。
うわ~ん、どうしよどうしよ~。
(nana、プチパニック)
けどとりあえず仕事。
が、車のことが気になって気になって
今日は仕事なんて手につきませんでした(^_^;)
元気ないねって言われたし…。
ご存じの通り、スイスポにスペアタイヤは搭載されておらず。
パンク修理キットなるものが乗ってるらしいですが、
そんなものどうやってやるんだか私にゃ分かりません(>_<)
職場の近くにガソリンスタンドがあるので
そこまで行けば助かるはずですが、
どうやって行くのかが問題。
そのまま走るとよくないだろうし…。
うぅん…。
そう言えばJAFとやらに入ってるんだった!
そんなわけで、仕事が終わってからお電話してみました。
Posted at 2007/11/14 18:06:24 | |
トラックバック(0) |
スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ