• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

めんたまの交換



そんな訳で、
HIDバルブの交換作業が始まりました。

みなさん何かしら外して(ずらして)交換してたと聞いて
何やらスイッチが入ってしまったようで…(笑)

隙間がなくて見えないので手探りのブラインド作業。

とりあえず簡単な運転席側のバルブが取り外されました。
交換バルブを差し出すと
持ち込みですかぁ~!?
持ち込みですかぁ~??って大きな声で二回も言われたけど
気にしないw

今回はかくかくしかじかで
仕方なかったんですぅ~!(笑)

そして、厄介な助手席側へと取りかかります。

時間がかかりそうなので
呑気にフクピカを取りだして
ホイールの清掃を始める女w

そんなことをしてる間に
いつのまにか交換終了~!

結局、何も外さずに交換してしまったようです。
やり遂げたのね(笑)

思ったよりも早く交換できたので、
工賃値切ろっかなぁ~と呟く女w

なんだと~!?と文句を言いながらも
格安工賃にまけてくれました。
やったね!w
言ってみるもんだ(笑)

おかげさまでnanaすぽは
あちこちリフレッシュされました♪
Posted at 2013/09/01 21:15:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
2013年08月27日 イイね!

そんなに大変なのぉ?

そんなに大変なのぉ?HIDバルブの寿命は
約2000時間。
1日2時間使用した場合、
3年間がバルブ交換の目安。
経年によって徐々に暗くなり、
新品時の70%の明るさになるそうです。

nanaすぽはほとんど夜に運転しないので
劣化は遅そうですけどね(笑)

でも年数は倍以上経ってるので
そろそろ交換時期かなぁと思って
交換バルブを購入したのです。

量販店で買うと高いので
ネットでポチっとしちゃいました。

ハロゲンバルブのように
簡単に交換できると思って…。

しかしいざ交換しようと思って
開かずのボンネットを開けてみたら、
もう狭いのなんのって。
得体の知れない蓋もある。
これ、無理じゃん??(笑)

自力での交換は諦めて
そのまま2か月ほど放置w

みんカラで調べてみると
ヒューズボックスをずらして交換しておられる方や
バンパーを外して(orずらして)
ヘッドライトユニットを外して交換してらっしゃる方も。

試しにディーラーに聞いてみても同様で
工賃はかなりかかってしまうとのこと。

そんなに大変なのぉ!?
こりゃ参ったぞと(笑)

そこで頼みのショップ店長に聞いてみたら
見てみないことには分からん!とw
まぁそうですよね~(笑)

じゃあ見てもらいましょうね~とw

そんな訳で、よっつめの作業の始まりです(笑)
Posted at 2013/09/01 20:54:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
2013年08月27日 イイね!

付けたり外したり

付けたり外したりタイヤが10mm太くなったので
もうスペーサーはいらないかなぁと思ったのですが…。

とりあえずナシの状態で装着してチェック。

ん~・・・。

やっぱり付けとこうという店長のひとことで
スペーサーが装着されました。

タイヤ付けたり外したり(笑)

これでOK!かっこいいよって
nanaをだまくらかしておけば
付けたり外したりする手間も省けたのにねw

フロント5mm、リア3mm。
これ以上はロングボルトに打ち替えか
ワイトレにしないと駄目って言われてるので。

とりあえずそこは保留にしてたけど
今後大物を弄るつもりはないので検討しようかなっと。

これがふたつめの余計な作業(笑)

みっつめはシート調整。

なんか椅子が高いなぁと思ったら
3段階調整のいちばん上になってました。

自分がいちばん上にしてって言ったよね~?とかなんとか文句を言われながら
真ん中に変更してもらいました。
そんな昔のこと忘れたよ?w

それとも背が伸びたのかと聞かれたので
はい伸びました!と元気よく答えておきました。
もちろん伸びてないけどねw

いちばん下まで下げるとフロアに当たるから
レールを切らないといけなくて
それは面倒なので嫌だと断られる。

ふむ。

じゃあ涼しくなってからね~と
人の話を全然聞いてない女w

しかも、作業はしてた風なのに
下げたかどうかは教えないと言われる始末。

自分の体で感じろ!ってw

だからあえて確認せずに乗り込みましたが
体感ではちゃんと低くなってましたよ(笑)

真ん中でちょうどいいかも♪
Posted at 2013/08/31 10:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
2013年08月27日 イイね!

続いて車高調整



この日はタイヤ&ホイールを交換しただけではなく
ついでにいろいろと作業してもらいました♪

ひとつめの作業は車高調整。

車検対策で
かなり余裕を持って車高を上げてあったのです。

おかげでどんな段差も余裕でクリア。
楽々ドライブでした(笑)

何cm下げようかな~って
悩んで決まらないnanaを放っておいて
店長氏の判断で、前後マイナス20mm。



以前はリアを目一杯下げて調整していましたが、
そこまで下げるのはもう辞めようと思いまして。
これまた神経使いますのでw

 

タイヤの件含め、
nanaも少しオトナになったということでしょうか?(笑)
(歳を取ったとも言うw)

以前はかなり前下がりでしたが、
今回は水平気味に調整してもらいました。
気持ち前下がりな感じ。

試しに測ってもらったら、
最低地上高9cm。
ぎりぎり車検に通るレベル。

真面目っ!(笑)
Posted at 2013/08/31 01:22:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
2013年08月27日 イイね!

お待ちかねのタイヤ

お待ちかねのタイヤ8月頭に注文したタイヤが
やっとこさ入荷したとの知らせを受けて
勇んで交換に行ってきましたよ~。

ずいぶんと待った甲斐あって、
できたてほやほやのタイヤです♪(笑)

ヨコハマ合わせで、タイヤはSドライブ。
私にはネオバなんて必要ないですし
高くて買えないですしw

そしてお久しぶりのマイホイール、
RSとの再会w

もう引っ張りタイヤは懲りたので、
今回は
205/40R17→215/40R17へとサイズ変更。



引っ張ると見た目はかっこいいけど
神経をすり減らして疲れるのでw

おぉ~。
当たり前だけど、
リムガードがリムをガードしてるっ(笑)



と言っても内側のリムとスポークは
相変わらず張り出してるので
引き続き注意が必要です。

以前に比べれば
ずいぶん安心して乗れるようになりました。

タイヤの厚みが増したので、
前に比べたらホイールが小さく見えるし
見た目の攻撃性は薄れたけど(笑)



さくさくっと外されて
お役御免の純正タイヤたち。



2年後の車検までお蔵入り。

nanaすぽでは運びたくないので
いつものように置き去りにして帰りました(笑)
Posted at 2013/08/30 21:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
181920 21 22 23 24
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation