• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

海と草原【佐賀→大分旅行】vol.2

イカの活き造りを堪能したあとは
食後のドライブへと出発。



呼子大橋を渡って加部島へとやってきました。



『風の見える丘公園』からの眺め。

呼子大橋を見下ろす高台で、先程のレストランも見えます。
風の見える丘だけあって、とても風が強い。
シンボルの白い風車で風力発電をして
館内の照明などの電気に使われています。

加部島の北端に進むと
玄界灘に面した牧草地、『杉の原放牧場』に辿り着きます。



以前にも訪れたことがあるのですが、
海と草原のコラボ、
そしてそこに牛が放牧されている景色がとても印象深かったので
今回再び訪れました。



のんびりと草を食む牛たち。



癒やされますね。



非日常な風景。
いつまでも眺めていたくなります。


場所を移動して、西側に位置する波戸岬へと。



こちらも海に面した草原が広がっており、
海中展望塔があります。
展望塔は前回入ったので今回はパスw



恋人の聖地に選定されているようで
ハート型のオブジェがありました。

の~んびり過ごしていたら陽が傾いて来たので
初日の観光を終えホテルへと向かうことに。



ホテルへと向かう道中で気になって立ち寄ったスポット。

『立神岩』
周囲6m、高さ30mの玄武岩です。

無事ホテルに到着し、
閉店間際のレストランに滑り込んで夜ごはん。



和洋数種類の定食の中から
あえて地味な焼き鯖定食をチョイスしましたよw
貝汁なのが嬉しい♪

隣の席で食事をしていた男性グループの話が興味深くて
ずっと聞き耳を立ててました(笑)

この日はお安いビジネスホテルに宿泊しましたが、
和室だったので靴を脱いでのんびりくつろげました。
Posted at 2015/01/21 21:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 旅行/地域
2014年07月26日 イイね!

佐賀と言えば【佐賀→大分旅行】vol.1

またまた季節を無視した夏の思ひ出…(笑)

7月の終わりに旅行に出かけました。
行き先は定番の九州w

初日は佐賀県へと。
佐賀と言えば、呼子のイカが有名です。

久しぶりに佐賀を訪れたので、ぜひともイカは食べたい。
と言うか、むしろ
イカを食べる為に佐賀に向かったとも言える。

呼子を訪れるのは3回目。
活イカを食べられるお店はたくさんあるので、
1回目、2回目、3回目とそれぞれ違うお店をチョイス。

3回目は
呼子大橋を望む海辺のお店にしてみました。
その名も、いか本家(いそ浜別館)さん。



とても眺めの良いお店です。



注文したのはもちろん活き造り。

ランチには贅沢なお値段ですが、
なかなか食べに来る機会もないので奮発。
協定があるのか、
この辺のどこのお店もほぼ同じお値段です。



透き通ったいかが運ばれてきましたよ~。
(3人分)

イカは捌くとすぐに鮮度が落ちてしまうので
調理の直前までいけすで泳いでいます。

げそはあとで天ぷらにしてくれるのですが、
このお店ではまだ動いているうちに切って食べるという
踊り食いも体験できます。

せっかくなので挑戦。



お醤油に浸すとピクピクっと動くのでなかなか残酷(笑)
口に入れると、吸盤が張りついて楽しいw

やっぱり活き造りは普段食べるイカ刺しとは全然違って
コリコリして甘くておいしい(*´ω`*)

活き造りは他の地域でも食べられますが
その中でも呼子のイカはおいしいと感じます。



そしてゲソは天ぷらに。
(塩焼きにしてもらうことも可)

新鮮なイカを天ぷらにするのはもったいない気もするけれど、
これがまた普段食べるイカの天ぷらとは別物で、侮れない美味しさ。




定食は品数豊富で
イカしゅうまいやその他小鉢も美味しく満足できました。
定食のセットの内容は
いままで食べた3軒の中でいちばん満足度が高かったです。




贅沢ついでに
生うにも注文しちゃいました。

このエリアで生うにが食べられるお店は珍しいそうです。



こちらも甘くて美味でした。

お安いお寿司屋さんで使われている加工ウニって
鉛筆みたいな味がして好きじゃないけどw
新鮮な生ウニは甘くて美味しいですよね。

が、うにに関しては北海道(ひだか町)で食べたもののほうが
より美味しかったかな~。
逆にイカは北海道(函館)で食べたものよりおいしい(*>ω<*)b
Posted at 2015/01/20 01:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 旅行/地域

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67891011 12
131415 16171819
20 212223 2425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation