2014年10月23日
ディーラーへと戻り、
出してもらったお菓子と紅茶を嗜みながら
シローの修理が完了するのを待ちました。
閉店時間を過ぎてしまいましたが
サービスのちぃくんにちょっかいを出してみたりと
ここでもしゃべりっぱなしなので
待ち時間もたいして退屈せず(笑)
何をそんなにしゃべることがあるのだろうかw
そのうちに
先程悪口を言っていたマフが合流し、
無事に修理が終わったシローと3台で移動。
さらに、
仕事を終えたいわっちが電車にて合流。
みんな集まったところで
とんかつ屋さんで夜ごはん。
欲張っていろいろ食べられるセットを選んだら
ボリュームありすぎてしばし放心状態となり
無口なnanaのできあがり(笑)
帰り道はnanaすぽで
いわっちを送って行くこととなりました。
ちなみに、いわっちを乗せるのもこの日が初めて。
ただのスイフトだけど、
ふたりとも高級車に乗るかの如く
緊張してくれるのが面白い(笑)
傷はおろか、
汚したらただじゃ済まないことを分かっているからですがw
この日は早々に解散しましたが、
次の日は先にブログに書いた紅葉撮影だったので
2日続けて遊んでおりました。
しかも2日続けてnanaすぽを出動させただなんて珍しい(笑)
Posted at 2014/11/09 20:16:16 | |
トラックバック(0) |
車仲間 【7年7組】 | 日記
2014年10月23日
あてもなく西へ西へと走り続け
いつの間にやら山口県。
ところで、どこに行く?(笑)
と言ってもご存じのように、
nanaすぽでは知らない道は走らない、
知らないお店(駐車場)には入らない、
というマイルールがあるので
おのずと行ける場所は限られてしまいますw
だから普段みんなと出かける時は
nanaすぽでは行かないんですけどね。
とりあえず、お昼を食べてから考えようかね~と
定番のスポットへ。
山の奥のワンダーランド、山賊です(笑)
いつもは店内のお座敷席を陣取るのですが、
気候も良くお天気も良いので、たまには外のお席で。
縁側の席に腰を下ろしました。
見上げれば城郭風の立派な建物。
目の前にはお地蔵さま。
そして左に目をやれば
滝と観音菩薩様。
何と言うか、
有り難や有り難や(笑)
この後、不用意にアヒルに近付いたすもく氏は
ぐわぐわと靴を突っつかれていたw
そしていつものお料理。
山賊焼きと山賊むすび。
他では味わえない、時々食べたくなる味です。
食べ終わったら
どこかドライブに行こうと思っていたのに、
なんだかんだと話は尽きず。
結局、4時間しゃべりっぱなし(笑)
喉が渇いたのでジュースを注文。
すもく氏はアイスを注文。
トッピングのさくらんぼをくれたので
ジュースの中に入れてみたの図w
(これはいつもの流れ)
すもく氏のアイスはただのハゲ山に(笑)
アイスも食べていいですよ~と言われて
1個丸ごと食べてやろうかと思ったのだけど
そこは遠慮しつつ少し頂戴してクリームソーダを作成。
(これもいつもの流れw)
そうこうしていたら薄暗くなってきて
ディーラーから、
シローの修理が終わりそうですよとお電話が。
どこにも行くことなく
そのままとんぼ帰りとなりましたw
Posted at 2014/11/09 17:59:44 | |
トラックバック(0) |
車仲間 【7年7組】 | クルマ
2014年10月23日
nanaすぽの助手席にすもく氏を積み込み、
特に行き先を決めぬままディーラーを出発。
nanaすぽの足回りは少し硬めだし
加えて助手席は滅多に人を乗せないから
シートも新品同様でまだ硬いのだけど
意外にも乗り心地が良いと言ってもらって一安心。
なんとなく東の気分じゃないから、
とりあえず西へと向けてドライブ開始っ。
しかし、運転の上手い人を横に乗せると緊張しますね(笑)
いつも通りに運転していいですよとは言われても
いちいち見られてると思ったら気が抜けないw
家族以外を乗せる時は
アグレッシブな運転はしないと決めているので
終始のんびりドライブでしたけど。
特にすもく氏は他人の運転など信用しておらず
人の車の助手席に望んで座るだなんて
稀なことなので余計にね(笑)
近年あまり走行距離の進まないnanaすぽですが、
あと少しで8万kmが近付いていました。
「もうすぐ7万kmだっ!」て言い間違えたら
間髪入れずに突っ込まれたよw
キリ番を見逃さないようにと
助手席のすもく氏も時折気にしてくれて
あと何kmだね~なんて言ってたのだけど…。
はっ!Σ(*゚◇゚*)
仲間内のマフの悪口で盛り上がってて
ちょっと目を離した隙に
8万1kmにっ(ノω-;)アウチ
人の悪口なんて言うもんじゃないですね(笑)
Posted at 2014/11/06 22:59:32 | |
トラックバック(0) |
車仲間 【7年7組】 | クルマ
2014年10月23日
ディーラーの初代担当さんも二代目担当さんも
nanaが病的なまでに
nanaすぽを大事にしてるのを知っていたので
ディーラーでも慎重に扱ってくれています。
いつのまにやら
nanaすぽの整備を任されてしまっているサービスくんは
小さい車ばかり集めてしまう性癖(?)があるので
略して”ちぃくん”と呼ぶことにしようw
若いけど信頼できるので
安心してお任せしています。
そしてまた、すもく氏のシローも
ちぃくんの担当。
めんどくさいふたりの担当にさせられてお気の毒様w
普段は個別だけど
この日は両者揃い踏みの三者面談(笑)
出発前にnanaすぽのエアチェックをしてくれたのだけど、
「いいボディカバー使ってますね」と言われてびっくり。
えっ!?
確かにリアシートに自慢げに積んでますけどもw
(外すと置くとこがないのでね)
車を移動させた時に
後ろを振り返ったら見えてしまったそうですが、
リアシートの左半分をカバーが占領しているので
普通なら絶句しそうな光景だけど
冷静に裏起毛具合をチェックしているところが素晴らしい(笑)
そんな状態なので
助手席に人を乗せると
助手席の人の荷物を置く場所がない。
仕方なくリアシートの足元に置いてもらうことに。
(リアシートには人を乗せないので足元でも綺麗です)
するとすもく氏が憎まれ口を叩くので
自分が迎えに来いって言ったんでしょうがぁ~!と
出発前にぐわぐわ言い合いしてたら
ちぃくんが苦笑いしていた。
すぐ喧嘩を吹っ掛けてくるので
いつもこのようなことになりますw
さてと。
シローをディーラーに預けて出発です。
Posted at 2014/11/06 14:10:11 | |
トラックバック(0) |
車仲間 【7年7組】 | クルマ
2014年10月23日
ある朝、
すもく氏からメッセージが届く。
”ところで
明後日おひまですか?”と。
なんだろう?
明後日って平日だし
こういう聞き方は珍しい。
いつも当日になって
”打ち合わせは今日でしたっけ?”というのが
彼の常套手段なのにw
もし暇だったら
どこかドライブにでも連れて行ってくれるというのだろうか?(笑)
しかしこの後、
nanaの期待は大きく裏切られることとなる。
暇ですけど?と答えたnanaへと告げたすもく氏の要件は
暇ならディーラーまで迎えに来てくれんかというものであったw
え?なんで??(✽ ゚д゚ ✽)ポカーン(笑)
訳が分からないので詳しく聞くと、
明後日休みになったから
車を修理に出そうと思うのだけど、
急なので代車がないということらしい。
なるほどね~w
おまけに
その後どこか遊びに連れていってもらおうという魂胆だと言う。
むしろそれが本当の目的だと。
なんという魂胆だっ!w
ドライブに連れて行ってくれるどころか
逆に私がドライブに連れて行かねばならんのかっ(笑)
いや、べつにいいんだけどね。
珍しい要求にびっくりしたけど
いつも乗せてもらうばかりなので
たまにはお返しもせねば。
そして当日を迎えたのでありました。
Posted at 2014/11/05 22:28:07 | |
トラックバック(0) |
車仲間 【7年7組】 | クルマ