• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

レトロなグルメ散歩

この日はあまり天気が良くなかったので
ローカルグルメを求めて近場のお出かけをすることにして
尾道周辺に出かけてきました。

友人が餃子が食べたいと仰っていたので
お昼は餃子専門店へと。



お店の写真を撮っていなかったので、
グーグルのストリートビューから拝借。

一皿6個単位でも頼めるのだけど、
せっかくなのでお店の名物らしい41個餃子を注文。

注文が入ってから包むので少しお時間かかります。

しばらくして運ばれてきましたよ~。

どんっ。



数えてないけど、多分41個あるんでしょうね(笑)

ノーマル餃子とシソ餃子のミックスです。
3人でシェアして戴きます。
小ぶりでカリカリしててぱくぱく食べられます。

誘惑に負け、nanaはサイドメニューも注文。



豚骨スープとチャーシュー丼です。

ですが不思議なことに、
ラーメンはメニューにありませんw


食後は橋をひとつ渡って向島(むかいしま)へと。



こちらは、昔なつかしい、
瓶ジュースを作っているお店です。



どれにしようかな~。

って、雨が降る冬の日なので、けっこう寒い。

今あまりジュースを飲みたい気分ではないけど
せっかく来たので、nanaはオレンジジュースをば。



オレンヂって書いた方がしっくりくる感じw

するとですね、
店主さんが、ストーブのある事務所へと招き入れてくれました。



おかげで身も心もほっこり。

雑誌やテレビで良く取り上げられているようで
接客慣れしておられました。


さらに橋を2つ渡って生口島(いくちじま)へと。



こちらはローストチキン専門店。



うっかりしてたけど、この日は土曜日。
予約してないと売り切れるほどの人気店らしく、
この日も、ももは売り切れで、手羽しかありませんでした。

テイクアウト専門店なので、
車内でむさぼりつくことに(笑)



謎の廃船をバックに。



分かっていたことではありますが、
車内で食べるのは困難でしたw

みんな無言で食べ続けることに。



さて、そろそろ帰りましょうかね~。

と帰り始めたのですが、向島まで戻ったところで
以前から山の上の巨岩が気になっていたので
急遽Uターンして行ってみることにしました。

岩屋山といい、
山頂付近には大きな巨石が点在していて、
それが人為的に積まれたものだという説があり
古代の巨石信仰の聖地であったと言われているそうです。

山の麓に竹の杖が置いてあり
持って行かなくていいのかとふたりがかりで脅すので
あまり気乗りはしないけど持って行くことに。

最初は邪魔なだけだと思っていたけれど
徐々に勾配のキツい山道になっていったので
意外にも大活躍でした(笑)

膝にも優しいので
こんな時の為に杖を買おうかなぁと思ったほどですw
Posted at 2016/03/22 16:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | グルメ/料理

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation