• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

カロッツェリアだけぇ??

カロッツェリアだけぇ??『オーディオのカタログ見せて』と言ったら
カロッツェリアのカタログが出てきました。

『え?他のメーカーは??』と聞くと
「カロッツェリアでいいでしょ」って。

えぇっ。
選択権ナシですか(笑)

それでもまだぐだぐだ言うnanaの前に
アルパインとクラリオンのカタログも出てきました。

あるんじゃ~んw

やっとおとなしくなって
カタログをめくっていたnanaですが…。

最近はデジタルオーディオプレイヤー接続が売りで
デザイン性に富んだものってあまりないんですね。

私、そんなハイテクなモノ持ってないですから(笑)

車内で聞く音源は専らCD-Rなのです。

時代の流れになんてついて行けませんw

そして車内オーディオを選ぶ時に重要なのはデザイン。
だって目に入る部分だし。
デザインさえ気に入れば機能は少々悪くても平気なのですw

しかも2DINサイズにこだわると
選択肢なんてありゃしません(笑)

結局、『買うならカロッツェリアだね…』と。

なんか悔しい(笑)
Posted at 2009/06/15 18:34:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年06月15日 イイね!

壊れかけのRadio

壊れかけのRadionanaすぽのオーディオが壊れ気味。

なかなかCDを吐き出してくれないのは
以前からなのですが、
最近ますますひどくなり、
途中で歌うのを辞めてしまったりします。

丸4年経過したからそろそろ壊れ時かもね。

うん、ナビは付けてませんヨ。

壊れたら次こそナビ!と決めていたものの
大して必要としないナビに
そんな費用を充てる訳にはいかず、
やっぱり次もオーディオになりそう。

nanaすぽで出かける時は
大抵おひとり様ドライブで
基本知ってる道しか走らないから
ナビはあまり必要ありません。
困った時は地図広げればいいし。

ポータブルナビなら持ってるし
ロングドライブや旅行に行く時は
人の車に乗り込みますから(笑)

先週てんちょさんとこに行った時に
壊れかけのRadioなんて言われながらも
オーディオカタログを見せてもらいました。
Posted at 2009/06/15 17:36:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
2009年06月13日 イイね!

梅雨の花火

梅雨の花火梅雨にしてはいいお天気が続いてますね。

今年初の
打ち上げ花火を見てきましたよ♪

田舎の小さなイベントだったので
ほんのささやかな打ち上げ花火で、
3時間も待って楽しみにしてた割には
数分で終わってしまいましたが…(笑)


浴衣を着た若い子が多くて
それなりにお祭りの雰囲気を楽しめました。

最近の浴衣ってカワイイね♪

ちょっと欲しくなったかも。

一応浴衣持ってるけど…
老婆はなかなか着る機会ないねぇw
Posted at 2009/06/15 12:32:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 暮らし/家族
2009年06月12日 イイね!

センターパイプの違い

センターパイプの違い車検で一旦純正に戻したので改めてインプレを。
付けたパーツを外してみる(純正に戻してみる)と
改めて違いを感じることができますね。

分かりやすいのはやっぱり音(笑)

まずエンジンかけた時の音が違うので
エンジンかかったぞ!っていう力強い音がして
気分が盛り上がります。

アイドリングの音量はそんなに違わないかな。
純正より野太い音になります。

走行中の音量、
車内から聞こえる感覚では2倍ぐらい。

低音→響く高音に変わるので
耳に届きやすいせいもあると思います。
踏み込まなければ静かにも走れるので
個人的には爆音レベルだとは思いません。

高回転まで回した時は甲高い音に変わり、
サイレンサーがないので音が割れます。
(リアピースによって違うようです)

それを嫌う方が多いですが、
レーシィな感じで個人的にはけっこう好き(笑)
NAらしくて良いかとw

発進時は純正の勝ち。
低速は純正のほうが断然扱いやすいです。

40km/hぐらいからはストレートの勝ち(笑)

高速域からの加速も違います。
これは以前の記憶ですが、
高速道路でシフトダウンが必要だった上り坂でも
シフトダウンせずとも速度を保てるようになりました。

一般道においても
よほどやる気満々でない限り
あまりシフトダウンをしないので
スピードが落ちても5速のままだったりするのですが、
純正だとアクセル踏んでもなかなかスピードが上がりませんが
ストレートだとラクに上がります。

それぐらいでしょうか。

ZC11スイフト純正品(触媒無し)を流用してる方が多いですが
それとの違いは分かりません。
音量は違うかな?w

かなり静かなマフラーとの組み合わせなので
ストレートでも爆音にはなりません。
ちょっと大きいぐらいです(笑)
アクセルの加減で
時折爆発音(アフターファイア?)を奏でてくれるのも含めて気に入っていますw
Posted at 2009/06/15 00:09:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
2009年06月12日 イイね!

車検後すぐに戻したパーツ

車検後すぐに戻したパーツ画像でお分かりかと思いますが、
すぐに戻したのはホイールではなく、
センターパイプのほうでした。

純正状態で物足りなかったのが
マフラー音量のほうだったので…。

リアピースはHKSですが、
以前と変わらず静かなまま。
純正とほとんど変わりないと思います。
やっぱり焼けてないね~w

つまんなぁ~い!

ってことで、ディーラーからすぐショップに駆け込み
こちらを交換してもらいました。

なぜホイールも戻さないのか?
それぞれ単品での違いを味わいたかったからです。

どうせリフトに上げるのならば
一度に済ませたかったと思いますが…。

いつもながらに
nanaのめんどくさいコダワリに
嫌な顔ひとつせず付き合ってくれるてんちょさん、
頭が下がります。

nanaのいない所でしかめっ面してるかもしれませんが
それは気にしない事にします(笑)
Posted at 2009/06/14 21:44:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation