• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

嵐を呼ぶおもしろ自転車

嵐を呼ぶおもしろ自転車すもっき~と王子から
おもしろ自転車に乗りたい!との熱い要望を受けて
やって参りました。
広島空港お隣の中央森林公園。

あれぇ?

今回はちゃんと人数分の車がありますねぇ。

てことは…。

珍しくnanaすぽが居るよ!(笑)

せっかくなので記念撮影などしてみる。



みんな揃ってサンシェードw

そして待望のおもしろ自転車です。

何がおもしろいのかと申しますと…。

こんな感じ。

  

 

おもしろいでしょ?(笑)

  

んま~、みんな楽しそうだこと(笑)

そんな変な自転車に乗って
キャラは大丈夫なん!?とこっちが心配してしまうほど。

一番クールなハズのすもっき~が率先して
一番楽しんでるように見えましたw

複数乗りの自転車も多く、
みんなで一緒に乗ったりとnanaも楽しめました。
(あんまり変わったのは乗ってない)

久しぶりに涙が出るほどお腹を抱えて笑いました。

個人的にお気に入りなのは動物シリーズ。

 

お子様連れのお父さん以外、
大人は私たちだけでしたけどね~(笑)

みんなで自動車型の自転車に乗り込んで
サングラスをかけて記念撮影してみたりとか
最近パフェメンの間では
ダサいことをしてみるのが流行ってるかもしれないw
2011年05月10日 イイね!

裸眼で免許更新を目指す

裸眼で免許更新を目指す今年は運転免許更新の年でした。
誕生日は4月13日。

免許を更新したのは期限ギリギリの5月10日。
我ながら呑気だなとw

誕生日前に前髪を切り過ぎたので
もうちょっと伸びてからにしようと思い、
(免許証の写真的な問題で)
そうこうしていたらGWに突入し、
ついでにGW明けてからにしようと思ったら
ギリギリになった次第でありまして…(笑)

わたくし、視力があまりよろしくありませんの。

今までの運転免許証に
眼鏡等の条件は付いていなかったのですが、
昼間は裸眼、
見えにくい夜間は
自主的にメガネをかけて運転してました。

前回更新時から5年経っての更新なので
前よりも視力が衰えただろうなぁと。
視界がぼんやりしてる自覚症状もあったし
裸眼で合格できる自信がありません。

目にいいサプリを飲んだり
穴のいっぱい開いた眼鏡かけて
トレーニングしようと思っていたのに…。

すっかり忘れてました(笑)

本当は9日に更新に行こうと思っていたんだけど
悪あがきで1日引き延ばして
慌てて購入した目にいいと謳われるサプリを飲んで
決戦に備えました。

しかし…1日で効果が出る訳もなく。

雨の日だったので、
晴れの日より視力がぼんやりしてて
全く合格する自信はなく…。

ドキドキの視力検査。

結果、なんと合格。

やった~!

うん、多分サプリは関係ないと思うよ(笑)

そして
1日引き延ばしたおかげで雨だったので
湿気で髪がぼさぼさっとなったモサい写真となりましたってオチw
Posted at 2011/05/28 22:20:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 暮らし/家族
2011年05月07日 イイね!

全員でチームです?

全員でチームです?食事を終えて外に出たら
雨が止んでました。

せっかくなので
1枚ぐらいは車の写真も撮ってみる。

「前」の意図はよく分からないけど
見事なちょうちん文字。

がんばろう日本。



あれぇ~?
nanaすぽが居ないねぇ。
(当たり前)

って思ったら、
また大粒の雨が落ちて来たよ。

急いで各自車内に逃げ込む。
連絡は読唇術での伝言ゲーム。
(正確に伝わる訳がないw)

アメフラシの威力はすごい。

とりあえず広島へと戻りました。

この日はsho-zo-の車をチャーターしていたのだけど
翌日仕事で朝が早いので離脱。
大量のもみじ饅頭を手に携えたオンナは
野に放たれてしまいました。

荷物をぶんぶん振り回し、
『家なき子になったぁ~』と嘆いていたら
すもっき~が乗せてくれました。
アリガト。

今まで自分のことを放し飼いの猫だと思っていたのだけれど
次から次へと車を乗り換える様は
もしかしたらヤドカリ女なのかもしれないと思い始めました。

3人でやたら遠くのファミレスに行こうとするので
手で線を引く真似をして
『こっからそっちの3人だけで行けばぁ~?』と言うと
「全員でチームです!」(by すもく)
「One for All , All for One 」(by baku)
と意味の分からない返答が返ってくる。

カープかっ!w

わたくし、チームを作った覚えはないんですけど(笑)
(いろんな意味でw)

結局最後はいつものファミレスで。
メンズ達はまぁだパフェを食べる余力があることにびっくり。
nanaはお腹に優しいいちごミルクをチョイス。
(車内にカメラを忘れたので画像はナシw)

そして話は尽きずいつものごとく閉店タイム。

お店を追い出され、
この日はなんと!
藍馬に乗った王子様が送り届けてくれました~。
アリガト。
王子のファンに怨まれないかしら…?w

終わり(笑)
2011年05月07日 イイね!

雨の中の山賊

雨の中の山賊大雨の中、
山の中の民芸調お食事処、”山賊”へと到着です。

・・・。
到着ですよ~?

雨がひどいので
誰も車から降りてこない(笑)

しばし待ってみたけど止む気配はないので
先陣切って降りてみんなの車の前で仁王立ちしたら
みんなぞろぞろ降りて来ましたw

一節によれば
sho-zo-が指を舐めて風向きを調べてたとかなんとか…。
(実際はレーダーで雨雲の位置を調べてた)

山賊の定番メニューと言えば
山賊焼き(鶏の炭火焼)、山賊むすび、山賊うどん。

今回は山賊むすびと一口うどんにしました。
げんこつ大のでっかいおむすびなので
最初はかじって切り口を広げたあと
箸でほじって食べるのがクセ。

奥座敷の広間での団らん。
なんだか落ち着くわぁ(笑)

隣の席の女の子2人組がぜんざいを頼んでいたのだけど、
それをじろじろ見ていたら羨ましくなってしまったnana。
でもお腹に隙間が残っていなかったので
またみんなで来ることを誓う。

セットで運ばれてきた小さな七輪で自らお餅を焼いて
更にその七輪で鉄鍋に入ったぜんざいを乗っけて温めて食べるという
楽しそうなセットだったのです。
お茶も鉄の急須に入っていて
それも七輪に乗っけて温められるって素敵じゃないのっ!(笑)

普通のぜんざいなら特に魅力は感じないけど、
あのセットで578円なら安い。

nana的感覚では
食べると言うよりもお遊び的な魅力なんだけどw

山賊のHPを見たら
”おままごとのような感覚でお楽しみ下さい。”って書いてあった(笑)
狙い通りのお客じゃないかっw

この日は遠足に備え
動きやすい格好でってことで
脱着しにくいアウトドアなブーツを履いていたのですが
昼食と夕食がお座敷席で
二度も靴を脱ぐ羽目になったのは誤算だった。
(臭ってたらごめんw)

王子が履いて来ていた自称:運動靴は
一般的には全然運動靴じゃなかったり…。
(トンガリ靴だった)
でも身軽に岩場を登っていたので
さすが運動靴だけのことはある(笑)
Posted at 2011/05/12 11:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ・ツーリング | グルメ/料理
2011年05月07日 イイね!

100種類のソフトクリーム

100種類のソフトクリーム宮島から戻ってくると…。

車を置いてた駐車場に
黒っぽい人影があるなぁと思ったら
すもっき~でした(笑)

なんだ、すもっき~も暇だったのかぁw(違)

お仕事が早く終わったみたい。

仮病的なオシゴトかと思ったら
ほんとにお仕事だったんだね~(笑)

参加賞として遠足のお菓子をあげる。

ここからは5人で移動します。
車はいつも通り4台だけどねっw

以前すもっき~と王子が
錦帯橋のソフトクリームが食べたいって言ってたので
みんなで行ってみる。

ナニコレ珍百景でも紹介された、
100種類のソフトクリームがあるお店。
画像のメニューをよく見てもらえば分かりますが、
罰ゲーム的な物が多いのです。
その名はむさし。

そしてその隣にも
30種類のソフトクリームがあるお店が。
こちらは正統派なラインナップ。
その名は小次郎(商店)。

むさし VS 小次郎。

どちらのソフトクリームも種類豊富で珍しいのだけれど、
味はと言えば…。

なので、新規参入した向かいのお店(三店舗目)をチョイス。



こちらは20種類と少なめ(?)で
全国のご当地ソフトを集めている様子。

うん、ここが一番美味しそうに見える(笑)
けど一番店員さんの元気がなくて
やる気は感じられないけどねw

nanaは蔵王クリームチーズを食べたけど
普通においしかったです。
200円のミニサイズがあるのが嬉しい。
ソフトクリームって途中で飽きちゃうのよね。

この日の天気予報って
一日中晴れだったハズなんだけど、
なぜか空から水滴がぽつぽつと。

そうなりますか?

晴れ女も強力な雨男には勝てず…。

散策を早々に切り上げ、
最後の目的地へと向かいます。
Posted at 2011/05/10 00:03:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ・ツーリング | グルメ/料理

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 45 6 7
89 10111213 14
1516171819 20 21
222324 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation