• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

牧場ジェラート&プリン

牧場ジェラート&プリン更なる涼を求めて、走る走る~。

牧場のジェラート屋さんに到着です。

で、手前の白黒いの誰??
(まだ言うw)

ジェラートは欲張ってダブルにしたんだけど、
チョイスしたのが「ミルク」と「杏仁豆腐」なもんで
どっちも白くて見分けがつかぬ。
まぁ食べれば分かるのですが、
色気がないところがnanaらしいね~と(笑)

どっちも美味しいんだけど
見た目と味のコントラストが薄いw

ふと横を見れば
珈琲と紅茶をチョイスしてどっちも茶色いsho-zo-の姿。
こっちはこっちで地味っ(笑)

ミルクと抹茶をチョイスしたバクのジェラートが
見た目は一番美味しそうに見えました。

冷たいモノを食べると一気に冷却されるね~。

敷地内にもうひとつお店があったので近付いてみたら
そこは洋菓子屋さん。

あっ、プリンだ!と飛びつく女。
(好物なのです)

nanaが選んだのはカスタードプリンですが、
あれもこれも食べたいなぁ~と呟いていたら
各人それぞれ違うモノを購入して
味見させてくれました( *´艸`)(笑)

  

目の前に小川が流れる
竹林に囲まれた涼しいテラスで戴きましたよ。

さて、涼んだところで
そろそろ広島へと帰りましょうかね。

sho-zo-の車からバクの車へと
好き勝手に助手席を乗り継いでいたnanaですが、
ここで予想外の展開に。

バクカーに乗ってみたいと言い出すsho-zo-。
しかも、運転するのは怖いので助手席にと。

え?
じゃあこの黄色いのは誰が運転するのん??

キョロキョロ見渡してみても
ワタシしか居ませんよね~?(笑)

残されたクルマと残されたオンナで
チームを組むことに。

黄色いスイスポだから
何ら違和感はありませんがw

高速道路で白黒がかっ飛んで行ったから
置いてけぼりにされるし(笑)

広島インターを降りて
混雑した右折レーンに入れなかったのが幸いし
回り道をしたら、
バクカーよりずいぶん早く目的地に到着しました。

もちろん、開口一番のnanaのセリフは、
『キミたち遅いなぁ』(笑)
Posted at 2011/07/19 18:43:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ・ツーリング | グルメ/料理
2011年07月16日 イイね!

ラベンダーと木陰のハンモック

ラベンダーと木陰のハンモック食後は避暑の高原ドライブ。

のつもりでしたが…。

ぐはぁぁ~。
どこ行っても暑いねぇぇ~(笑)

「ラベンダーの丘」を見に行ったのですが、
←ちょっとばかし期待外れなご様子…w

高温多湿は苦手らしいから元気ないのかな~。

4年前に訪れた北海道(富良野)で見たラベンダーは
↓こんな様子でした。

 

こちらは「ラベンダーのうみ」。
さすが北海道は規模が違いますね。

ブログやってるとこういう記録が残ってるから嬉しいね。

北海道、また行きたいなぁ。

そんな妄想をしつつ
暑さにやられながらふらふら歩いていると
素敵なものを見つけました。

 

木陰に並ぶハンモック。

寝転ぶと
バランス崩してひっくり返る自信があったので
腰かけてブランコ状態で楽しんだだけですが、
木陰だし、揺れに応じて風も吹くからちょっと涼しかった~♪
これで避暑が成立と(笑)

なかなかハンモックに乗る機会もないので
これだけでも来た甲斐があったかなと思います。
Posted at 2011/07/19 17:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ・ツーリング | 旅行/地域
2011年07月16日 イイね!

山の中の古い洋館でランチ

山の中の古い洋館でランチいろいろと予定が変わり
急遽考えたドライブプラン。

2台なのでツーリングとも言うけど
何しろnanaは助手席なのでドライブ(笑)

ところで…。
あなた誰ですか??
(左側の白黒なやつ)

この辺じゃ見かけない顔ねぇ。

…って、
きいろクンに続き、今度はバクが整形したんだとさ~。
(いきさつは知ってたけどw)

見慣れないからなんだか知らない人みたいだわ(笑)

行き先は、山の中のレストラン。

  

鬱蒼と木々が生い茂り、蔦のからまる古い洋館です。
なんだかジブリ映画に出てきそうね~。

雰囲気も相まって
下界より涼しく感じました。

店内は薄暗く古い喫茶店のイメージ。
より暗い奥の席に案内されたので
これじゃ暗すぎて料理が見えんじゃん!って思ったら
店員さんが上から垂れている紐を引っ張ると明るくなった。
上を見上げると
テーブルの上に蛍光灯がぶら下がっておりました。
あ、この席用の電気があるんですね(笑)
(見た目はあまりよろしくない)
今流行りの節電ですか?w

そんな調子ですが、
お料理の盛り付けは派手。

  

画像だけでは何の料理か分かりますまい(笑)
カルボナーラ(左)とイタリア風な鶏の煮込み料理(右)。
お庭の草花を添えてあるのでしょうね。

  

スープカレーとサラダ。

見た目も凝ってるけど、味付けも凝ってて美味しかったですよ。

香辛料など若干クセがあるので
万人受けはしないとは思いますが…。
Posted at 2011/07/18 21:47:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ・ツーリング | グルメ/料理
2011年07月15日 イイね!

暑さを逃れて非日常を味わう

どこ行っても暑いから
何もしたくな~い。
でもどこかに出かけた気分にはなりたい。

近場で非日常を味わうべく、
春にできたばかりの
新しいホテルに泊まってみることに。

お得意のじゃらんネットで
お得なプランを検索⇒当日予約。

 

レギュラールームですが、
基本がデラックスフロアという名だけあって、
デラックスな雰囲気(笑)

 

お風呂&トイレは
緊張感のあるガラス張り(笑)



2m幅の広々としたベッドを
ひとりで占領してごろごろしてみる(笑)



17階からの眺め。

そして夜になりました。

アドバイスを思い出しながら夜景撮影に挑戦。

 

駅裏なので周りは少し寂しい感じでしたが、
その分見晴らしが良く
夜景を楽しむことができましたよ。

いい気分転換になりました。
Posted at 2011/07/27 11:42:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | お宿帳 | 旅行/地域
2011年07月09日 イイね!

マツダミュージアム見学

2Fに上がり、
まずは歴史展示のコーナー。

往年の名車たちが並んでいます。

日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した3台。

  

古いものから年代ごとに並んでいます。

  

旧車好きな方はここだけでも楽しめるのでは?

  

とにかく人がいない隙を狙って撮るのに苦労したよ(笑)

  


お次はRE展示のコーナー。
ロータリーエンジンの技術について紹介。
ロータリーエンジンや
かの有名な787Bが展示されています。

 

どのエリアにおいても
貴重な展示車には
立ち入り禁止や触らないで下さいとの札があるのですが、
複数のお子様が接近&ぺたぺた。
傍から見てるこっちはヒヤヒヤ。
保護者の方々は知らん顔。
ちゃんと注意して下さいよぉ。

ゆっくり見たい方は
夏休みを外した平日に行く事を強くお勧めしますw


お次は技術展示のコーナー。

RX-8の開発から製造工程に至るまでが展示されています。

 

左:クレイモデル  右:プレス工程


そして、お待ちかね!
ここで組み立てラインの見学です。
(撮影禁止)

マツダミュージアムの見学は2度目でしたが、
ラインの見学ができたのは今回が初めて。
次々と内装が組まれていく様子を見ましたが、
面白いですね~。

デミオ・ロードスター・RX-8が作られているラインでしたが、
そのほとんどがデミオでロードスターが1台だけ混じってました。

ここが一番のお目当てだったので
1時間ぐらい見ていたかったですが、
10分ほどで終了。


最後に未来展示のコーナー。

 

再び1Fのエントランスホールに戻って
しばらく自由に見学した後
再びバスに乗って
本社ビルへと戻ります。

行きのバスで辛酸を舐めたnanaは
見学などせず、扉の付近でポールポジションをキープ(笑)

合図と共に1番にバスに乗り込み
最前列を勝ち取りましたw

帰りのバスでは
敷地内の様子をじっくりと見ることができましたよ。

行きのバスでは
なんだあれは!?と目を引いた
デミオのセダンのような車が路地にひっそりと置いてあったのですが、
帰りのバスではもう居なくなってました。

自由なお子様たちには参ったけど
ラインの見学ができたことが何よりの収穫でした♪
Posted at 2011/07/18 14:18:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
34 5 678 9
1011121314 15 16
171819 20212223
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation