• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2011年08月20日 イイね!

夜の遊園地で遊ぼう!【鷲羽山ハイランド】

夜の遊園地で遊ぼう!【鷲羽山ハイランド】もう充分楽しんだ気はしますが、
メインはここからなのです。

今回の遠足のテーマは
”夜の遊園地で遊ぼう!”

海辺の高台に建ち
若干古びた感が否めない遊園地ですが、
夏休みシーズンで営業時間が延長されており
ナイターは乗り放題1500円で楽しめます。

しかしここの遊園地、乗り物が怖いことで有名なのですよ。

理由は前述の通り、
アトラクションが古いと言う事と、
海辺なので錆び錆びなんですよね~。

えぇ、そっちの怖さですw

チャレンジャーなお二方は
そんなのお構いなしに乗っちゃいます(笑)

  

そしてはるか彼方に飛んでったw

フリーフォール的な乗り物で
もう二度と乗りたくないとおっしゃられてましたが(笑)

nanaは絶叫系は無理なので
観覧車と回転ブランコとスカイサイクルに乗りました。

油断して乗った観覧車がもう怖いw

ブランコは楽しく乗れたのですが、
スカイサイクルは死ぬかと思いました(笑)

レールの上に乗っかった自転車を自分で漕ぎながら周遊するという
一見呑気な乗り物なのですが…。

地上16m、おまけに海辺の高台に建ってるもんだから
建ってる地面自体がすでに標高が高い。
海に突き出したようなレールの上、
いつ落ちるやもしれない恐怖の中
しかも自分で漕がないと前に進まないし帰れないという試練。

画像がないのでうまく伝えられませんが、
世界一怖いという評判もあるぐらいなので
興味ある方は「鷲羽山ハイランド」「スカイサイクル」で検索してみてください。

高所恐怖症のワタシにはたまらなくおそろしい乗り物でしたよ。

眼前に瀬戸大橋を望むので
かなりの絶景なんですけど、そんなの楽しむ余裕ないですw

ブラジリアンパークと銘打ってあるだけあって、
夜な夜なブラジリアンがサンバを踊ってくれます。

  

そしてブラジリアンと楽しく踊るお二方(笑)

今年は開園40周年らしく
花火が上がるという特典付き。
たいしたことないだろうと思っていたら
意外にも立派な打ち上げ花火の連続にびっくり。

 
(花火画像はすもっき~から拝借)

いろいろ楽しめて
充分1500円の元が取れました(笑)
Posted at 2011/09/16 20:56:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車仲間 【7年7組】 | 旅行/地域
2011年08月20日 イイね!

倉敷でもパフェオフ

倉敷でもパフェオフ7組には次々と新しいブームが訪れているので
最近はパフェばかり食べてる訳ではないのですが、
違う土地に行けば
また違ったパフェが食べれるかな~と思って
探してみました。

先ほどのカフェにもパフェはあったのですが、
種類が少なかったので、デザートは別のお店に移動。

ここから岡山のスイフト仲間が合流。
てんちさんと栗ちゃん(サンw)が遊びに来てくれました。

商店街の中の洋食屋さんなのですが、
パフェの種類の多さに注目!(笑)

 

一旦は着席したものの、
メニュー表ではイマイチ内容が分からなかったので
また外に出て
ガラスケースの中のサンプルを見に行ったほど(笑)

  

nanaはフルーツが好きなので
フルーツパフェをチョイスしましたよ。

 

フルーツどっさり(笑)
パフェには珍しく、白桃といちぢくが入ってる~!!!
(どちらも好物です)

近場のパフェを集めて撮っていたら
横のテーブルからもパフェが集まってきたw

  

岡山のお二方、
儀式に付き合っていただきありがとうございます(笑)
Posted at 2011/09/16 18:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車仲間 【7年7組】 | 旅行/地域
2011年08月20日 イイね!

白壁の町を歩く【倉敷・美観地区】岡山県

白壁の町を歩く【倉敷・美観地区】岡山県この日は、7組(パフェメン)の月に一度の遠足の日。

あいにく、イマイチな空模様でしたが…(笑)

待ち合わせ場所からぶぃ~んと高速を走って
(※もちろんnanaはあいのりですがw)
お隣、岡山県は倉敷市へとやって来ました。

江戸時代からの建物、雰囲気を残す
白壁の町並みが美しい、倉敷美観地区。

当時は商人の町として栄えていたようです。

しばし散策。

  

川沿いに植えられたしだれ柳が
いい雰囲気を醸し出していますよね。

  

どこを撮っても絵になりますが、
普通に民家として住んでおられるお宅もあったり。

  

昼食は
江戸時代に建てられた町屋をそのままに遺したカフェでランチ。

 
(※モデルはNorSPEC氏w) 

メニューがカレーしかないのには少し驚きましたが(笑)
美味しかったです。
Posted at 2011/09/15 11:55:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車仲間 【7年7組】 | 旅行/地域
2011年08月10日 イイね!

ディーラーに行く練習

ディーラーに行く練習お付き合いのないスズキディーラーから
封書が届きました。

なんだろね~。

と開封してびっくり。

担当くんの転勤のお知らせ。

なんですとぉ~!?

色々とよくしてもらってただけに
ディーラーを変わるのはとっても不安。

今までのディーラーに居残るべきか
新しいディーラーに付いて行くべきか悩む…。

担当くんにメールしてみたら
「新店舗に来て下さい!!」って。

nanaを見捨てるつもりはないらしいw

あら、そうなの??
じゃあ今度遊びに行ってみようかな。

ってことで、とりあえずの下見。

新しいディーラーに行く練習をしてきました(笑)

だっていきなり知らないお店に入るのは不安なんですもの~w

お店の前を走ってみて、環境を確認。
(ちなみに今日は定休日なので開いてない)

と言う訳で
近いうちに遊びに行ってみようと思いますよ。

また新たなディーラーとのお付き合いが始まります。

前担当さんの転勤に伴い
ディーラーを転々としてきて
これで4店舗目になるんですが(笑)

また新たな逸話が生まれてしまうのでしょうか…。

そして偶然にも、そのディーラーは
すもっき~がお世話になっているお店だというオチw
Posted at 2011/08/10 15:06:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
2011年08月09日 イイね!

ひまわりとコスモス

ひまわりとコスモス2日目は高原ドライブに。

蒜山(ひるぜん)⇒大山(だいせん)へと
山を抜けながらのドライブです。

実は5月にも訪れているので
今回は特に立ち止まらずに駆け抜けます。

5月にはまだ雪が残っていましたが
もうすっかり夏景色。

目的地は大山のソフトクリーム(笑)

その駐車場のお隣の敷地で
大山をバックに、ひまわりとコスモスが咲き誇っていました。
これはいい撮影ポイントですね。

夏の花と秋の花との組み合わせは
気温の低い高原ならではかな。

前回は蒜山でジンギスカンを食べたのですが、
今回はもうジンギスカンはいい、と宣言(笑)

でもなんか焼肉が食べたいかも~と思ったら
ちょうどバーベキューレストランがあったので即入店w

羊より牛がいいらしい(笑)

大山で大山牛のバーベキューを戴きました。
お得な平日限定のランチ。

野菜、ごはん、味噌汁の食べ放題に加え
コーヒー牛乳の飲み放題付きなのが嬉しい。
(しかも美味しいと評判の白バラ牛乳)
肝心なお肉も美味しかったです。

食後のソフトクリームを堪能し
違うルートで蒜山に戻りましたが、
なぜだかものすごく眠かったnanaは
自分でルートを決めておきながら
『ぐねぐね曲がってるからおちおち寝てられない!』と不機嫌にw
山を抜けた途端に爆睡モード(笑)

その後、バケツをひっくり返したような豪雨が降って来て
トタン屋根のようにうるさいので目を覚ます。
『もぉっ!うるさくて寝れないじゃないの!』と
理不尽に怒られるドライバーw

そして再び眠りに落ち
気付いたら帰りの高速に乗っておりました。
Posted at 2011/08/11 21:44:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 旅行/地域

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
7 8 9 10111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation