
そうして始まったレンタカーでのお出かけ。
当初の目的地は西へと200km。
しかしどうやらお天気は下り坂、西から崩れる模様。
せっかくのお出かけなのに雨じゃあ面白くないってことで
目的地を東に設定変更。
どこに行こうかしばらく考えたのですが、
nanaの一存で神戸に決定。
東へ300kmって距離増えてるし(笑)
運転手は4人居るし(なぜか1人ノーカウントw)
快適なミニバンだし大丈夫でしょと高をくくる。
しかしそれは甘かった…(笑)
まず西の果てに住んでいるnanaがレンタカーを受け取りし、
4人の待つ集合場所へと向かいます。
nanaの不安。
いきなりMPVなんかに乗って大丈夫なんだろうか…?
ひとりぼっちだから自信がない。
・・・で。
オートマってどうやって運転するの??
普段MT車にしか乗らない昭和の女はもうドキドキです(笑)
(車格の問題じゃないのかよw)
普段とは違う足踏み式パーキングブレーキにも緊張したり。
(心配しすぎて事前にカタログ調べたw)
禁煙車が満車でやむなく喫煙車を借りたので
たばこ臭がするであろうと警戒し
消臭スプレーまで持参したnanaでしたが…。
不思議なことに何も臭わない。
エアコンにナノイーって表示されてたけど、それが効いてるのかね?
それ以外は特に面白いネタもなく。
よく街で見かけるけど、
ミニバンはひとりぼっちで乗ると寂しいよ(笑)
無事に待ち合わせ場所へと到着し、みんなを詰め込みます。
スタートポジションは
1列目 運転席:sho-zo- 助手席:すもっき~
2列目 運転席側:nana 助手席側:バクティ
3列目 いわっち(王子)
わ~、5人がゆったり座れるね~、
ミニバンってすごいね~、って
ほんの少しの間はおとなしく座っていたのですよ。
数分後、まじめな運転手以外はテンションMAX(笑)
最初は2・2・1の正しい配列で座っていたのですが、
3人で座ってみよ~!って
わざわざグローブボックスから取説まで引っ張り出して
2列目シートの動かし方を勉強してシートを合体させ、
2・3・0の配置で着席。
2人分のシートに無理して3人座る格好になるので
真ん中の人(いわっち)は両脇から圧迫されるわ、
両脇はお尻がはみ出るわとかなり無理(笑)
これじゃあミニバン借りた意味ナシw
そこで気が済めばいいものを、
じゃあ3列目はどうなんだ?と
今度は2・0・3のフォーメーション(笑)
これが意外にも、2列目よりも広くて快適という新しい発見。
そんなくだらないことばっかりやってたら
最初からテンション上げ過ぎて早々に疲れちゃった~w
夕方にはみんなぐったりしてました。
(約一名、まじめなオトナを除くw)
ほぼ1時間おきに運転手交代し
その都度周りもポジションを移動。
nanaもあちこち動いたけど、
nana的ベストポジションは2列目右側。
午後はずっとそこに居座ってました(笑)
(もちろん運転はしていないw)
意外と快適な3列目が気に入った人もいるようで…。
この人とか。
なんで昼間なのに夜の雰囲気醸し出してるんだ(笑)
(トンネルでしたが)
せっかく快適なミニバンを借りたというのに
はしゃぎ過ぎてぐったり疲れたというオチでした。
もう思い出しただけでも疲れるよ(笑)
Posted at 2011/10/30 14:01:45 | |
トラックバック(0) |
車仲間 【7年7組】 | クルマ