• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

おむすびが食べたい!

おむすびが食べたい!続いてルノーへ。
車を停めることもままならないような小さな店舗と
殺風景な店内にちょっとばかしカルチャーショックw

こちらでのお目当ては、メガーヌRSでしたが、
あいにく試乗はできないとのことで早々に退散。
何と言うか、割り切ったディーラーだなぁという印象でした。

この2店舗で共通に感じたのは
フランス車を選ぶ方って
『どうしてもこの車が欲しい!』って
多少のことは割り切って指名買いされるのかなと。

さて、次はごはんごはん♪(笑)

数日前からおむすびの神様(?)が降りて来てたので
nanaの希望でおむすびを食べに行くことに。

手作りおむすび、おいしかったぁぁ~(*´ェ`人)
2個じゃ足りないっ!w
(画像はふたり分)



組み合わせておうどんも食べたけど、
おむすびばっかりたらふく食べればよかったよ(笑)



デザートは、お久しぶりのパフェ。
やっぱりここのパフェは満足度高し♪
Posted at 2013/03/05 15:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車仲間 【7年7組】 | グルメ/料理
2013年02月24日 イイね!

フランス担当

フランス担当先日、いわっちと一緒に輸入車ショーに行きましたが
今回はその流れで、ディーラーめぐりをしてみました。

フランス車に興味のある彼は、7組での”フランス担当”。
まずはプジョーへと訪れました。

彼のお目当ては、新しくモデルチェンジした208。
試乗車はスポーツグレードのGTだそうです。

彼が運転席に乗り込むと…。

あぁ~、なんか似合うわぁ。
しっくりきてるw

3ドアなので、同乗は遠慮して
ジュースを頂きながら店内でまったりと過ごしました。

しかしなかなか帰ってこないなぁ(笑)

あっ、帰ってきましたよ。



どうやら、最寄りの峠まで行って
試乗を堪能してきたようですw

個人的にはリアが好みですね。



nana自身はプジョーの中では、RCZが好きだったりします。
あの背中(?)の湾曲したラインがたまりませんw

nanaがこのお店を訪れたのは2度目。
前回訪れたのは、nanaすぽを購入する前でした。

206CCが欲しい時期がありましてね。
(206のクーペでコンバーチブルなモデル)
カタログを請求したら、ぜひ実車をということで招待されました。

その時はまだ仲間がおらず、ひとりで行ったのですが、
「後ろ座ってみていいですか?」と
コンバーチブルのリアシートにひとりで乗り込んでみたり。
(傍から見ると変な人)

買うならMTというのが条件でしたが、
あいにくMTの試乗車はなく。

MTなら・・・と、出て来たのが206RC。
(206のスポーツモデル)
いやいやいや。
MTはMTだけど、これって左ハンドルじゃないですかっ。

無理無理無理ぃ~。
ってことで、営業のお姉さんに運転を頼んで
助手席で試乗をしたという思い出。
助手席なのに、通常の運転席側(右側)というのが
とても奇妙な感覚でしたね。
Posted at 2013/03/05 13:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車仲間 【7年7組】 | クルマ
2013年02月23日 イイね!

テストドライブ

テストドライブアクセラのオイル交換をしてからまだ運転してなかったので、
どんなもんかと、おひとりさまドライブに出掛けてみました。

実家に帰る時に週1~2回運転してますが、
用事もなくひとりでふらっとドライブに出かけるのは
とても珍しいことだったりします。

なんかスムーズ!
潤滑してる感じがする(笑)

まぁそれは交換直後だから当然かもしれませんけどw

高回転域で違いが出るかなぁと期待していたのですが
どういう訳か、ちっとも回さないままテストドライブ終了~。

と言っても、家を出てから4時間、
あっち行ったりこっち行ったり走り回ってたんですけどもね(笑)
それも、「うわぁ~、なんか楽しいわコレ!」とか言いながら。

もうね、前までのナナセラと全然違うんですよ。

以前なら3速まで落としてアクセル踏み込んでた坂とかも
4速で一定に踏んでるだけで速度キープできてるし、
なんなら加速もしちゃう雰囲気で。

踏み込んでも回転が上がるばっかりで
スピードなんて出やしなかったのに、
回転に合わせてちゃんと速度上がるし、車が付いてくる。

生まれ変わったみたいです。

なので、の~んびり走ってても楽しい。

人間って不思議なものですねw

余裕ができると逆にのんびり走るようになりました。

それはオイルの効果じゃなくって、
先日導入した怪しげな(?)パーツの恩恵なのでした。
Posted at 2013/02/23 19:13:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
2013年02月21日 イイね!

持ち帰りで!

持ち帰りで!箱ティッシュに釣られて、
カー用品店の推奨オイルをチョイスしましたが、
こっちの缶オイルも安くなってたんですよね。

今なら更に安くなったんだよなぁと
後ろ髪引かれる思い。

どうやら来月末まで安いらしいんだけど
そんなに早くオイル交換しないしなぁ。

ナビのコーナーで店長さんに話しかけられたついでに聞いてみました。
(いろいろついでの多い人w)
ちょっと乱暴とも思える質問を。

「缶オイル買って帰って、
交換したい時にまた持ってきたら駄目ですか?」と(笑)

あぁ、それはちょっと…と言われるのを覚悟してましたが、
事も無げに笑顔で『大丈夫ですよ~』って。

えぇっ??そうなん!?
聞いたこっちがびっくり(笑)
(※可否は店舗によって違うと思いますが)

「じゃあ買って帰ります♪」ってことでお持ち帰り。
こちらは特価からの5%オフに加えて300円キャッシュバックでした。

今まさにピットでオイル交換をしているのに
缶オイルを買って帰る不可解なオンナの出来上がりw

そして数か月後に
缶オイルを持ち込む不審なオンナが現れることでしょう(笑)

ここの店員さんは全体的に感じが良いので
今後もご贔屓にしようと思います。

完全な趣味車のnanaすぽに対して
アクセラはゆったりファミリーカーの位置付けなのですが、
ぶんぶん回してがんがん走るのはアクセラのほうだったりしますw
純正オイルと違いが出るのかどうか楽しみなところです。

nanaすぽのほうは
ちょっと踏むとすぐスピードが出ちゃうので
割とのんびりおとなしく走ってたり。
オイル交換は半年ごとの定期点検時で十分間に合うので
ずっと純正オイルなのです。
Posted at 2013/02/22 20:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年02月21日 イイね!

ティッシュに釣られて…

ティッシュに釣られて…ナナセラは今まで
マツダのディーラーでオイル交換をしてもらっていたのですが、
やんごとなき事情により今後はそれができなくなってしまいました。

ん~、困ったねぇ。
交換時期が来てるから今すぐ交換したいのにっ。

そんな訳で、
来店記念品をもらうついでに
先述のカー用品店にてオイル交換をお願いしたのでありました。
(そっちがついでなのかって話ですがw)

ななすぽもナナセラも
しばらくずっと純正オイルだったから
どのオイルにしようかな~なんて悩むのも久しぶりです。
ちょっと楽しいひと時。

割引クーポンで10%引き、
ポイントカード会員ならばその割引金額から更に5%引き、
優待会員ならばその割引価格から更にキャッシュバック特典アリと
どんだけ値引きするのかって思うほどのややこしい三段階値引き。
あとでレシートを見るまで
さっぱり理解できない値引き制度でした。

一例を申し上げますとw
オイル交換+フィルター交換(工賃込)で通常価格6100円のところ
10%引きで5490円、
そこからの5%引きで5215円、
そこからの500円キャッシュバックで4715円也(笑)
ややこしいったらありゃしないw

せっかくなので
ちょっとだけ贅沢に100%化学合成油を選んでみました。

さらに平日なら箱ティシュ3箱あげちゃうよ!と。

独身時代はティッシュとか別にいらんしって思ってたんだけど
しがない主婦と化した今ではけっこう嬉しい(笑)
Posted at 2013/02/22 13:44:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
34 56789
1011121314 1516
17181920 2122 23
242526 2728  

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation