• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

プレゼントをもらいに…

プレゼントをもらいに…某カー用品店からDMが届いてまして、
来たら来店記念品をあげるよ~って書いてあったので
その言葉にそそのかされてのこのこと出かけてきました(笑)

ここの量販店は
こうやって年に何度かプレゼントをくれるのが楽しい。
前回は電池式のLEDスタンドライトだったのですが、
使わなければ厄介なゴミになるのでそれはスルーw

今回はトートバッグだったので
スーパーのお買い物袋にでもなるかな~と思ってもらってみました。
まぁ多分、今後何年かは
開封すらされないまま放置されるのでしょうけど(笑)
取り出して見る気すらないしw

過去にもらったプレゼントたちも
そのまま忘れ去られてますし。

バッグやLEDハンディライト、ミニ工具セットなど
あれば便利かもねぇなんて思う物をチョイスしてくるので
ついついもらいに行ってしまうのですよ(笑)

で、そこでうっかり買い物をしてしまったら敵の思うツボとw

量販店では洗車用品ぐらいしか買わないんですけどね。
引き換え期間中に特価品が出てたり更に割引クーポンとか使えたりするので
よく使うモノはそういう時に調達しています。

いつもならフクピカの購入率が高いのですが
今回は飛び付くほどの特価ではなかったので珍しく買いませんでした(笑)

その次に購入率が高いのが芳香剤。
お気に入りの芳香剤は特価にならないのでこんな時にまとめ買い。
でも今回はそれも買わずにスルー。
(忘れてたとも言いますがw)

ナビを見てたら
どこからともなく現れた店長さん直々にお勧めされましたが
突然そんな大物を買うハズもなく(笑)

じゃあ何も買わなかったのかと聞かれれば
そうでもなかったのですけどねw
Posted at 2013/02/21 21:53:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年02月15日 イイね!

ドキドキの帰り道

ドキドキの帰り道無事、イグニッションコイルの交換が終了し、
ドキドキの帰り道です。

これで効果なかったら凹むわぁ。
高い出費になってしまうよ~。

緊張しつつ、じっくり感触を確かめながら走ります。

最初はバイパス高架の上り坂。
んん??
こりゃなんか違うような気がするぞ??
いつもよりするする登れた気がする。

その先、いつも気合い入れて登る長い上り坂で、
それははっきりとわかりました。

いつも通り、3速にシフトダウンして、アクセルを踏み込みます。
おぉぉ~、加速が速くなった~!

今までは、シフトダウンしてからアクセルを踏み込んでも
回転数が上がるばかりでゆっくりとスピードが上がっていってたのに、
回転数に応じてするするスピードが上がっていきます。

ほんとに効果あるんかなぁって半信半疑だっただけに、
なんだか信じられないほどの変化。

マフラー交換した時もレスポンスが変わりましたが、
マフラーの時は、力強さが増した感じで
今回は軽快さが増した感じ。

以前まで1速はかなりもっさりしてましたが、
発進も軽く、全域に渡って加速もスムーズ。
速度を一定に保つのも楽になり、
アクセルを踏む量が減りました。
ワンランク上の車になった感覚。

プラグコードに比べたら高価だけど、
それでもこれだけ効果が出れば安いと思えるぐらい。
これは費用対効果が高い。

ですが、体感には個人差がありますのでご注意を…(笑)
個人的には、割と敏感なほうだと思いますので、
そうでない方に比べると、大げさに感じている部分もあるかと思います。

あと、元々それなりにパワーに余裕のある車には
あまり効果がないのかもしれません。
ボディの割に排気量が小さくて非力な
我がナナセラには絶大な効果がありました。

この1か月で、メンテナンスとして
吸気系統の洗浄→イグニッションコイル交換→オイル交換をしましたが、
8年目の車が若かりし頃に戻ったように滑らかで、
運転するのが相当楽しくなりました♪
次の車検までって思ってたけど、
もしかしたらもっと乗ってしまうかもしれない(笑)
Posted at 2013/02/26 12:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
2013年02月15日 イイね!

イグニッションコイル交換【Inside Ignite REV】

イグニッションコイル交換【Inside Ignite REV】今回、nanaがチョイスしたのは
T.M.WORKS社のInside Ignite REV(インサイドイグナイトレブ)。

ダイレクトイグニッション車は点火火花が弱い傾向にあるそうで、
こちらの商品を装着すると、火花が数倍にアップするというもの。

ほんとかなぁ?w
初めて聞いたメーカーだし、
説明文を見てもいまいちよく分からない(笑)

でも、アフターパーツの少ないBK5P用が出ているのが嬉しくて
よく分からないままとりあえず買ってみましたw

箱の中身はこんな感じ。



4本の筒と、アースケーブル。
どうやら日本製で、1年保証が付いています。

詳しく調べてみると
★キャップ部分に導電HTVシリコンゴムを入れ、
 高電圧伝達スプリングと接触させることにより、
 点火コイル2次側の点火力をアップします。
 また、この導電HTVシリコンゴムに抵抗を持たせることにより、
 点火コイルから発生するノイズもカットします。

★点火プラグに接触する高電圧伝達スプリングは
 錆に強いSUS材に高純度24金メッキを採用し通電性を大幅に向上させました。

★グランディングパイプについては高純度導電メッキを施し、
 グランディングスプリングにも高純度24金メッキを採用することで
 耐久性・耐腐食性を向上させることに成功しました。

とのことでした。

ちなみに、今知りましたがスイフト用も出ているようです。
nanaすぽのレスポンスを向上したくなった時に検討しよう(笑)



取り付けはいつものショップでお願いしました。
『なにこれ??オカルトじゃないの??』って店長氏に不審がられたけど
「そんなことないよぉ~!ちゃんとしたパーツよぉ~!」
って根拠もないのに言い張る女(笑)

作業風景は撮っていませんが、
親切な車種別取り付け書が付属されてましたよ。



カバーとかエアクリとかいろいろ乗っかってて
イグニッションコイルに辿り着くまでがめんどくさそう。
横から見てて「ちょっとめんどくさいね」って言ったら、
『ちょっとだとぉ~??』って笑いながら怒られたww

取り外した純正品がこちら。



ゴムキャップとスプリング。

果たしてこれで違いが出るのでしょうか。
Posted at 2013/02/25 12:33:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
2013年02月05日 イイね!

巷で噂の点滴を

巷で噂の点滴をナナセラ、これ以上弄るつもりはないんだけど、
あと少しでもレスポンスが上がればなぁ~。
あんな悔しい思いしなくて済んだのになぁぁ。
↑とある赤い車に相当な恨みがあるらしいw

という訳で、
レスポンスアップと言うか、レスポンス回復を願って
エンジンクリーニングをお願いしました。

いつのまにやら9万kmですので
汚れは溜まっていることでしょう。

だ~いぶ前に話題になってた、点滴こと、ワコーズのRECS施工。
もうすっかり流行遅れですがw
吸気系統のクリーニングだそうです。

そんな訳で、いつものショップにて作業開始。

 

なんかほんとに点滴っぽいですねぇ(笑)



噂では、白煙がもくもく出るって聞いてたけど、
さほどでもない。



なんだ、つまんないの~(笑)

と思ったら…。

作業終了後に空吹かしした時の白煙が半端ないw
ぼふっと辺りが真っ白に。
撮り逃したのが悔やまれます。

 

その後しばらく白煙が出続けてましたが
どういう訳か、排気ガスが漢方薬の匂いがしました。
葛根湯みたいな。

寒い日の信号待ちで時折、ぶるぶるって震えてたけど
これで悪寒が治まるかもしれない(笑)

気になるレスポンスですが、
ん~・・・w

はっきりと体感できるほどではないですが、
気持ち軽くなった感じがしますね。
なんとなくスムーズ。
あれだけ白煙が出たのだから、きっと綺麗になったのでしょう。
目に見える効果はなくとも
あの白煙を見たら、やって良かったと思えます。
Posted at 2013/02/19 23:36:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
2013年02月02日 イイね!

やっぱり??

やっぱり??最近ちょっと気になる車があるのですが、
気になったら居ても立ってもいられない性分で、
あるディーラーに実車を見に出かけました。

初めて行くディーラーなので、
まずお店の前を素通りし、
展示車及び試乗車があるかをチェック(笑)

TEST DRIVEと貼り付けてある試乗車を確認し
お店の構えをチェックした上でいざ出陣。

駐車場に入ったら、営業らしき男性が出て来られ
駐車中のアクセラを見て何やらニヤついておられます。

小馬鹿にしてるのかと思いましたが、
(被害妄想w)
後で聞けば、安くなさそうなホイール等を付けているのを見て
車好きな人なのだろうなぁと思って見ておられたそうで。

nanaは助手席に座っており
いつものように
ワタシ、クルマノコトワカリマセンみたいな顔をしておりました(笑)
実際、性に合わないディーラーでは
外交はお供に任せ
何も発言することなくお店を後にしますw

しかし、店内の展示車を見たnanaはテンションUP。
ちょっと気になった点などを質問していたら
『女性からそんな質問されたの初めてですよ!』と驚かれてしまいました。
特に変わった質問はしてないんですけどね。

『試乗してみますか?』ってなぜかnanaに向かって勧めてくるし(笑)
「いや~、助手席でいいです」って遠慮したのですが
普段マニュアルしか運転しないのでAT車は苦手で…などと言ったら
余計に食い付かれましたw

言葉の片鱗から
アクセラを弄ってるのはnanaのほうだと判断されたらしく
なんかもう珍しいモノでも見るように面白がられてました。

最初は助手席で試乗を楽しんでいたのに
『ぜひ運転してみて下さい』と言われ
途中で運転席に押し出されるnana。

免許証とか見せてないのに
得体の知れないオバサンに運転させるなんてチャレンジャーだなぁ(笑)
安い車でもないのに。

試乗コースにしては山あり谷ありで
あまり広い道でもないので恐る恐るの試乗でした。
最後に広くてまっすぐな道を通ったので
少しだけ踏み込んでみたら、『いい踏みっぷりですねぇ』と褒められましたw

試乗車は展示車よりもスポーティなモデルだったので
内装等も異なっており、nanaのツボをキャッチ。

お店に戻ってから、少し具体的な話をしたのですが、
支払いの方法などもnanaに聞いてくるので、
お金の話だけはお供に振っておきました(笑)

話の流れで、nanaがスイスポを所有していることを話すと
『何色ですか??』と聞かれ、戸惑いながらも黄色だと答えると
『やっぱり~!』って言われてしまいました。
何がやっぱりなのか分かりませんけども
なんかイメージ通りだったようですw

試乗ではいつものようには走れないのでまだよく分からないけど
きっと楽しく走れるのでしょうね~という話をしていたら
『もう一度運転してみますか??』とまさかのお誘い(笑)

でも「今日はもう疲れたのでいいです」とお断りしましたよw

最初はお堅い感じの人かなぁと思ったのですが
逆にこちらに興味を持ってくれていろいろ話してくれたので楽しかったです。
もしこの車を買うならこの営業さんから買うのもいいかもなぁって思わせてくれました。
初めて行ったディーラーなのに
3時間以上滞在してたのではないでしょうか。
Posted at 2013/02/23 00:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗車・代車・インプレ | クルマ

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
34 56789
1011121314 1516
17181920 2122 23
242526 2728  

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation