• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

食べられるかなぁ

食べられるかなぁ我が家のベランダ菜園。

蕾が出て膨らんで…
ゴーヤの花が咲きました。

鮮やかな黄色いお花。

春から夏にかけてって
黄色い花が多いのかしら。

そしてこちらが、ゴーヤの実。



小さいけれど
形状はすでにゴーヤですよね(笑)

ネットで育て方を調べたら
おいしく食べられるほど上手に成長させるのは
難しいって書いてあったんですけどね。

果たして無事に食べられるのかどうか。

ちなみにまだグリーンカーテンと言えるほど
わさわさ茂っていません。

もう暑くて間に合わないから
日除けを買おうと思ってるとこですけどね(笑)

あとはトマト。



こっちもちゃんとトマトの形してますよ~。
かわいい。

部屋の中には観葉植物とか一切ないから
観葉植物の代わりにもなってますw

植えてからは朝晩水をあげてるだけですが
たくましく育ってくれるものですね。
Posted at 2013/06/18 20:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | おうちのこと | 暮らし/家族
2013年06月14日 イイね!

100円チキン♪【ケンタッキー】

100円チキン♪【ケンタッキー】何気なくテレビを見ていたら
ケンタッキーのCMが流れていたのですが、
100円からの新メニューって
ひとくちカーネルチキンなるものを紹介していました。

100円!?って食い付いて
ケンタッキーのHPを見てみるも
そんなことどこにも書いてないし。

ググったら見つかりました。

なぜか広島限定だそうで。

ということは試験販売でしょうか。


↓以前のブログで調べたものを引用。

各種統計数値が日本全国の数値に近いことに加え、
地形や人口分布などの理由から、
広島県は日本の縮図といわれている。
このため、多くの企業が日本全国の販売に先駆けて
広島県で試験販売を行い、日本市場での成否を占っている。


広島というところは、
各種新製品のテスト販売のメッカとして知られているらしい。
もう一県テスト販売で知られるのが静岡県であるが、
静岡は平均的な商品の反応を見るのが目的で、
広島のほうは先進的商品のテストがなされることが多い。
つまり、古い伝統には固守せず、
どんどん新しいものを取り入れていく性格が広島人にはあるらしい。
そんなことから、新しがり屋で冒険心に富むといった言い方をされるようだが、
同時に「熱しやすく冷めやすい」ともいわれるようだ。
この性格は、広島県人の精神風土に染みついている
浄土真宗が関係しているとの報告がある。



広島人が
熱しやすく冷めやすいというのはよく聞く言葉ではあります(笑)

その手には乗るもんですかっ。

しかし数分後、
「買ってきてぇぇぇ~」とわめくnanaの姿がありましたw



うしし( *´艸`)

ついでにアップルパイ(100円)も頼んだよw

通常のチキンのように
手間のかかった美味しさではありませんが、
100円としては十分に美味しいです♪

nana自身は決して新しモノ好きという訳ではなく
ただ単にチキンに目がないのです(笑)

これはおそらく全国発売されると思います。
Posted at 2013/06/18 19:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | nana的グルメ | グルメ/料理
2013年06月13日 イイね!

新たな楽しみ

新たな楽しみ好天続きな梅雨。
真夏のように暑いので早速バテ気味ですが、
nanaすぽの純正戻しに行ってきました。

外したホイールを積んで帰ろうと
ナナセラと2台体制でショップを訪れたのですが
何も言わずとも
RSは丁重にお店の奥に運ばれ、
大事に保管していただけるようでしたので
御厚意に甘えて預かってもらうことに。
ありがたやありがたやw

インパクトを使わず
とても丁寧に作業していただき
新店長さんには頭が下がるばかりでございます。

お代をお支払いしようと思っても
次回でいいですから~と寛大。

とても良くしてもらえるので
車検後の社外戻しも安心してお願いできます。

ホイールを置きに実家に戻る必要がなくなったので
急遽nanaすぽを一緒に連れて帰ることに。

nanaすぽ(nana運転)、ナナセラ(お供運転)という順番で並んで走って帰りましたが
自分の車が後ろから追いかけてくるというのはとても新鮮でした。
前を走る車からはこんな風に見えてるんだなぁと。

初めてこっちに連れて来られたnanaすぽは
心なしか緊張気味に見えます。

それでもお兄ちゃん(ナナセラ)と仲良く並んでいるのを見ると
なんだか微笑ましく思えたり。

2年間ほとんど乗ってあげられなかったけど
これからまた一緒です。

でもやっぱり純正仕様は楽しくないから
車検終わったら早く戻そっと(笑)
Posted at 2013/06/13 22:54:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
2013年06月11日 イイね!

吸盤不要のサンシェード

吸盤不要のサンシェード日差しのきつい季節になったので
そろそろサンシェードの出番。

今までは
折りたたむタイプのサンシェードを使っていましたが、
どんなに、「いいか、絶対落ちるなよ!」って言い聞かせても
車に戻った時には吸盤が外れてべろ~んとなってたり、
何よりフロントガラスに吸盤の跡が付いてしまうのが
どうにも耐え難く…。

気になっていた商品を買ってしまいました。

スプリングタイプのサンシェードです。

これ、ほんとにいいですね!



ワイヤーが窓枠に沿って突っ張ってくれるので
隙間なくぴったり覆えます。
吸盤知らず。

ルームミラーのアーム部分に
マジックテープで留められるようになっているので
落ちてくる心配もありません。
あとはサンバイザーを降ろして押さえておけば安心。



nanaすぽにも買おうっと♪w

シェードの収納袋は
ハンドルカバーとしても使えるそうなので
一応かぶしてみました(笑)



あとは、シフトノブを何かでカバーしとかないと
金属がアッチッチになってしまいます。
手袋でも靴下でもなんでもいいですがw
Posted at 2013/06/12 23:19:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
2013年06月11日 イイね!

燃費なんて気にしないっ!

燃費なんて気にしないっ!取り急ぎの乗り換えはなくなったナナセラ。
まだしばらく愛情を注いでいくことになりました。

パワー不足がコンプレックスになっているので
今度はそこそこパワーのある車をって考えてたのです。

個人的にがんがん踏み込んで走るのはあまり好きではなく
踏まなくてもそれなりに走ってくれる程度のパワーが欲しくて。
それはハイパワーという訳ではなく、
nanaすぽぐらいのレスポンスで十分なんですけどね。
(純正より多少レスポンス良いです)

ではパワーのないアクセラでどう楽しむか、なのですが…。

もう、踏むしかないよねぇ~(笑)

先日まで燃費チャレンジしてましたが、
エアコンを使う季節になったこともあり、もういいやとw

燃費って
車選びをする上であんまり重要視しないポイントだったりします。
でも世の中のエコブームは
燃費燃費ってうるさいですねぇw

車は楽しくてナンボかと思いますが
運転を楽しむのではなく、
移動先で楽しむ為の移動手段として考えると仕方ないのでしょうかねぇ。

減税対象かどうかも
車を選ぶ上で重要なポイントとなるそうで。
その対象ではない車はめっきり売れなくなりました、と
営業マンが嘆いてました。


先日、日本でいちばん売れてるであろうエコカーが前を走ってたのですが
上り坂なのにもう遅くて遅くて。
さらにどんどんスピードは落ちる一方。
普段は助走を付ければ
法定速度でも4速のまま上がり切れるのに
そんなスピードだと3速はおろか2速で回転数キープ。
重くて非力なナナセラ殺しですよw

その他のエコカーさんも
スタートはぴゅーっと早くてナナセラを追い越して行くのですが
追い越したことに満足するとスピードが落ちたり一定しなかったり、
目の前に飛び出して来て加速してくれなかったり
上り坂やカーブでものすごい減速してくれたりと、それもナナセラ殺しw
こっちの燃費なんて知ったこっちゃないのでしょうけど。
こちらは一旦スピードが落ちると再び上げるのに時間がかかるので
速度を一定に保ってもらえたら嬉しいのですが。
どうもエコカー(運転手)とは気が合わない…。

それに振り回されるのが嫌で車間距離を空けるのですが、
そうすると後ろから煽られますしねぇ。
踏んだり蹴ったりですよ(笑)


ナナセラで狭い峠道に迷い込んだ時に
知らない道とは言え、全然うまく走れなかったので
まだまだ下手っくそだなー!と痛感しました。

さて。
練習あるのみ(笑)
Posted at 2013/06/12 10:44:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5 6 7 8
910 1112 13 14 15
16 17 18 19 202122
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation