• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2015年04月03日 イイね!

雨の中の散策【春の京都旅行】vol.4

京都旅行2日目。
ホテルのレストランでバイキングの朝食を済ませ
初日のお宿から2日目のお宿へと車を移動。
車を預けて、この日もまた歩いて散策です。

前日の疲れが抜けてないけどがんばろうw

まずは南禅寺へと。



あいにくの雨模様ですが、
それはそれでまた風情があるかなと。



苔も潤ってますしね(笑)


三門。



とても大きな門です。




法堂。



桜とのコラボが素敵でした。





水路閣。

二度目の再訪ですが、
ここを見る為に南禅寺に来たと言っても過言ではありません。



琵琶湖の水を京都へと運ぶ水路橋です。



こちらもサスペンスドラマの定番スポットですね(笑)




人が居ないタイミングを見計らって
人気のアングルで。



撮った時には気が付かなかったけど、
ちょうどお坊さんが通った瞬間でした。


橋の上の水路。



けっこう急な流れです。

この日は疎水を辿る旅となりました。
Posted at 2015/04/10 14:07:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 旅行/地域
2015年04月02日 イイね!

お花見日和【春の京都旅行】vol.3

嵐山観光を終えて、
次の目的地まで電車で移動です。

今回の京都旅行は主に桜の名所を巡ります。

まずは平野神社へと。



境内にはたくさんの桜が植えられており、
その下には桜茶屋や屋台が出店されていて
大勢のお花見客で賑わっていました。



それは求めていた風景と違ったので
ささっと素通り(笑)



あまり長居せず
さらっと一回りしました。






駅まで戻ってふたたび電車に乗り、
続いて龍安寺へと。



趣のある嵐電。

龍安寺には有名な石庭がありますが、
すでに一万歩以上歩き回って疲労困憊だったnanaは
ただ座ってぼーっと眺めてました(笑)



写真に撮っていたのはつくばいだけというw

代わりにジオラマの龍安寺の写真を(笑)




個人的には
石庭よりも外庭の桜苑を楽しみにしていたのですが、
桜苑の桜はまだ見頃ではなかったのが残念。



苔の上に落ちた椿の花が素敵でした。



わたくし、苔が好きなのです(笑)




池の桜は満開でした。




てことで、疲れたからもう帰るw

車を置いた嵐山の駐車場まで戻り、
早めにこの日のお宿へと向かいました。

夕食付きのプランにしていたので、
夜は出掛けることなく
翌朝までのんびりとホテルで過ごしました。

京都は夜も観光を楽しめますが、
もう体がバキバキで
夜間拝観とかに行く気力はありませんでした(笑)
Posted at 2015/04/09 22:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 旅行/地域
2015年04月02日 イイね!

ジオラマの旅【春の京都旅行】vol.2

さらっと嵐山観光を終えて向かったのは
トロッコ列車の嵯峨駅。

トロッコに乗るわけではなく、
駅の構内にあるジオラマがお目当て。

今回の京都旅行で唯一、オットからのリクエスト。
目を輝かせて「行きたい!」って子供かっ!w

嵐山に来た目的は、
この『ジオラマ京都JAPAN』でした。

入館料を支払ってジオラマの世界へと。

日本最大級と聞いていましたが、
思ったよりこじんまりとした印象かな。

ですが、京都の史跡や町並みが再現してあって
なかなか面白かったですよ。




梅小路蒸気機関車館の扇形車庫と清水寺。

個人的にはこの扇形車庫がお気に入り。
前回の京都旅行の最後に訪れたのが梅小路でした。



ちゃんとターンテーブルが回ってます。




清水寺。



舞台もしっかり再現されてます。




こちらは
平等院鳳凰堂と京都タワーと五重塔。




叡山ロープウェイ、桂離宮、京都御所。




京都の街並みと五山送り火。




ジオラマの世界で京都観光を楽しめます。

思ったより長居しちゃいました(笑)


そろそろお腹が減ってきたので
嵐山でランチタイム。

湯豆腐で有名なお店があるようですが、
あまり高級な所には行けないし、
なんかがっつり食べたい気分なんですよねーw

てことで…。



ステーキどーん!(笑)

ミニ湯豆腐もセットで。



おいしくいただきました♪(๑´ڡ`๑)
Posted at 2015/04/09 14:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 旅行/地域
2015年04月02日 イイね!

2年ぶりの京都旅行 【春の京都旅行】vol.1

4月の始めに
まとまったお休みが取れたので、
ちょこっと京都旅行に出かけてきました。

2年前の春にも京都に来てるんだけど、
ブログを書きかけたまま放置してますね(笑)

京都を訪れるのはこれで何回目だか正確に覚えていませんが、
ざっくりと8回か9回目ぐらいかな?


平日なので
高速道路の夜間割引を狙って早朝3時半に出発~。
眠いっw

最初の目的地は嵐山。

春の観光シーズン、それも桜の時期と重なってるので
とにかく早く嵐山に向かわねばと
途中1回休憩しただけで京都に直行。

8時前に到着したので
まだ全然混んでおらず、
ガラガラの渡月橋を横目に
スムーズに駐車場へと辿り着きました。
車での移動は避けた方が良いので
この日は車をここに停めたままの観光です。

本来の目的は嵐山観光ではないのですが、
まだ時間が早く空いているので
せっかくならばと散策に出かけました。

外国人観光客向けの案内板を見て
ばんぶーばんぶーと唱えながら歩くnana。


この日はとてもお天気が良かったです。



椿と桜がそれぞれを引き立て合ってますね。




竹垣と桜もまたオツな感じ(笑)


まずは北へと向かい、嵯峨野の”竹林の道”へと。



まだ観光客が少ないので
誰も居ない写真を撮ることができました。



昼間は観光客だらけでちっとも風流じゃないですからねw



空気も清々しいです。


そして嵐山公園を抜けて南下すると
渡月橋が見えてきました。





人力車の勧誘が怖いので
(お値段がね)
目が合わないようにささっと通り過ぎるw




渡月橋。



よくこのへんに
船越 英一郎さんが立ってますよねw



ちょうど桜が見頃でした。
Posted at 2015/04/08 18:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 旅行/地域
2015年03月24日 イイね!

2度あるということは…

3度あるという?

ドライブ途中にあるところで休憩していたら、
スポーツカーが何台か続けてやってきました。

お仲間かな?と思いながら眺めていると…。

んんっ!?

最後にあの車が入ってきたのですΣ【*゚д゚*】
(右端)



またまた遭遇しちゃいました (ノ∀`*)

発売前にしてもう3度目…。

さすがにもうZ4と見間違えませんよ?w

各地で展示されていたり
試乗された方もいらっしゃるようですが、
nanaは普通に一般道を走っている姿しか見たことがないという(笑)

今回は1台だけではなく、お仲間(?)も引き連れてのご一行。

テスト走行なのか、
何かの取材なのかは分かりませんが、
代わる代わる運転されてたようです。

戻って来られたりまた出て行ったりと
見てる方も忙しいw

これだけ遭遇すると
なんだか見慣れてきてしまったという(笑)
Posted at 2015/03/30 13:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation