2015年03月24日
3月に入って、
やっとこさアクセラのスタッドレスを脱ぎ捨てたので
(実際はきちんと洗って片付けましたがw)
またドライブが楽しくなりました。
最近はnanaすぽばかり運転してたので、
久しぶりにアクセラを運転してドライブへと。
夏タイヤに戻してから初めての運転で
駐車場から出る際に軽くブレーキを踏んだのですが
その効きの違いにびっくり。
タイヤが違うだけで
こんなにもブレーキの効きが違うのかと。
スタッドレスの時に
あからさまにブレーキが効かないと感じたことはありませんが、
履き替えて比べてみると全然違いますね。
そして出発すると、今度はクラッチに苦戦。
スイフトだとかなりラフにつないでも
なんてことありませんが、
アクセラはもう、ちょっと失敗するとガクガクっと。
しばらく運転しない間に
足が鈍った様子。
元々クラッチが難しい車でしたが、
年々シビアになってきてるので
徐々に磨耗してきてるのかな。
もう15万キロですし。
まだ滑ってる風ではないんですけどね。
そしてカーブをひとつふたつ抜け、
おや?と。
前よりするっと楽に曲がれるようになった!
(感覚人間なのでうまく表現できませんw)
スタッドレスと比べると当たり前ですが、
その前の夏タイヤの時よりも
楽に曲がれる気がするー。
冬の間、タイヤに負担をかけないように
グリップに頼らずにスムーズに曲がる練習を繰り返していたので
少しレベルアップできたのかもしれない٩(๑òωó๑)۶
戦闘力が上がったかも?w
その後は
キツいカーブを曲がるたびに
助手席のオットに感想を求めるnana。
速いかどうかじゃなくて
車の動きに怖さや気持ち悪さがないかどうかを確認。
ひとりで乗ってる時とは違って
いかに同乗者を快適に安全に
かつスムーズに運ぶかが課題w
キャッチコピーは
『走るゆりかご』ですからね(笑)
Posted at 2015/03/27 12:12:21 | |
トラックバック(0) |
アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
2015年03月18日
もう2週間ほど
毎日動物病院に通っているので
雨だから今日はクルマ出せなぁ〜いなんて
たわけた事は言っておれず、
雨の日もnanaすぽでせっせと通院しています。
普段はそんなたわけた事を言っていても
友達を辞めないでいてくれるみんなには感謝♪w
実家では屋根のある場所に保管しているのですが、
ある雨の日、
病院から帰ってきて汚れが気になったので
あえて雨ざらしでしばらく放置。
そのほうが汚れが流れるかなと。
その後、
傘を差して現れたnanaは
雨の中、洗車を始めました。
赤い傘を差して
青い手袋をはめて
黄色い車を洗う女…。
いちいちカラフルw
拭き取りまではしませんでしたが、
取り急ぎ汚れは流しておきたかったので。
家族には
こわっっと突っ込まれ…。
確かに自分以外の人が
雨の中傘を差して洗車してたら
異様に見えるかもしれない(笑)
カッパがあれば
もう少し自然に振る舞えたんだけどなぁ。
~追記~
後日、いわっち画伯より
イメージ画像が届きました。
カッパ着てるのに傘も差しとんかいっww
Posted at 2015/03/24 23:49:50 | |
トラックバック(0) |
スイフト 【nanaすぽ】 | 日記
2015年03月17日
1年ぶりのオイル交換を済ませたあとは、
ドライブがてらお買い物へ。
そのお買い物がこちら。
ずいぶんと偏ったお買い物だこと(笑)
これではまるで、
鯖と猫をこよなく愛すおばさんであるw
いや、実際
鯖も猫も好きなんですけどね(*´ω`*)
ツナのパウチフードは
お店にあるものを全部買い占めたので
数は気にしていなかったのですが、
レジで、「9個ですね」って確認されて
我ながら中途半端すぎて気持ち悪かった(笑)
体調を崩してから
食の好みが変わってしまって、
その好みもコロコロ変わってしまうので
なかなか思うように食べてくれず
とっかえひっかえいろんなものを買い与えた結果、
いまは鯖とササミが大好物。
ツナのフードなのにやけに食い付きいいなぁと思って
原材料を見たら
密かに鯖が配合されていたという。
ちなみに
食べやすいように
小さくほぐしてあるものを選んでいるだけで
まだ11歳ではありませんw
ササミのほうも
あまりに美味しそうに食べるもんだから
どんな味がするのか
ちょっと味見してみようかとすら思えたり(笑)
小柄とは言え、
2キロを切るほど痩せてしまったので
どんどん食べさせて太らせるようにとの
お医者さんからのアドバイスで
その好物を切らさないように
黄色い車で買い出しに走るのでした。
あんな車だと
ホームセンターに行くだけでも
浮いてるように見えるけどw
猫のほうも
通院で毎日黄色い車に乗せられているので
そろそろ慣れてくれたことでしょう(笑)
Posted at 2015/03/23 22:10:18 | |
トラックバック(0) |
おうちのこと | 日記
2015年03月17日
nanaすぽのエンジンオイルを注文してから
早や3か月…。
なかなかタイミングが合わず
ずっと交換に行けていなかったのです。
たいして距離を走らないから
そんなに焦らなくても大丈夫なんですよ(笑)
この日、タイミングを見計らって
やっとこさ交換に行ってきました。
おなじみの店員さん、
ショップに到着したnanaの姿を確認すると
『にゃあ!』とひとこと。
うん、
いつも通りの歓迎ムードだわw
ほれ、持って帰れーと言わんばかりに
オイル缶を渡されましたが
写真を撮ったりただぼーっと眺めたりしてたら
諦めたらしく交換作業に取り掛かってくれました(笑)
今回フィルター交換は必要だったかしら?と
みんカラの履歴を調べたのですが…。
前回のオイル交換:2014年3月。
え?
いっ、いちねん前っ!?
あっちゃ〜(*ノω・*)
あたしゃ1年も交換してなかったのねっ。
そうなりゃフィルターも問答無用で交換ですw
とは言っても
この1年の走行距離は4千kmなので
メーカー推奨の交換サイクル、
1年、および1万5千kmの範囲内ではあるんですけどね。
あまり劣化も感じておらず
交換後も特に違いは感じませんでしたと。
Posted at 2015/03/19 18:22:07 | |
トラックバック(0) |
スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
2015年03月14日
飼い猫の体調不良が続いているので
相変わらずあの
動物病院に似つかわしくない
黄色いほうの車で通院しています。
病気の猫には刺激が強すぎるので
「誰だよこんな仕様にした馬鹿野郎は!」とか思いながら。
(もちろん自分ですがw)
神妙な面持ちで
キャリーバッグを抱えたばばぁが
ゴキゲンな車から降りてくるという。
この日の治療中、
外からパトカーのサイレンの音が聞こえたので
取り締まりの話になり・・・。
先生から
『楽しそうな車に乗ってますよね』と
思いもよらぬ言葉が飛び出したのです。
え??
おまけに、『来られたら音で分かりますよ』と。
えー!
静かに出入りするように
あれだけ気を付けてたのにバレてたとはっ。
すいませんすいません(*ノД`*)
病院内から駐車場は見えないので
音だけで判断されてるのかな?と思ったのですが
『スズキの車はいいですよね~』と、
どうやらスイフトだとご存じの様子(笑)
加えて、『1600ccですよね』と
スポーツなのもしっかりと把握しておられて驚き。
『車はどなたの趣味なんですか?』とか
『音からしてマニュアルですよね』など
どうやら先生もなかなかの車好きらしく、
猫の点滴中に
車の話で盛り上がってしまいましたw
Posted at 2015/03/15 22:50:05 | |
トラックバック(0) |
スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ