• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

オレンジなかわいいやつ

ハスラーのNAとターボモデル、
どちらも試乗させてもらうことになっていたのですが、
どっちを先に運転したいかと問われ、
まずはNAモデルから試乗させてもらうことにしました。

バッテリーはしっかりと充電されていたようですw

そして出て来たのがオレンジのハスラー。
グレードは真ん中のGです。



なんとまた77番!w

そして、
忙しいからひとりで行って来てくれる?という
まさかのパターンでした(笑)

ワタシ、ひとりぼっちで試乗に行くのは初めてデスヨ~。

一応試乗コースは決まっているのだけど、
コースなんて気にしなくていいから
好きなとこ走って来て下さい、と追い出されるnana ヾ(。-∀-)ノワーイ

オプションのデカールとか貼ってあって
試乗車っぽくないので
すっかりマイカー気分でドライブを楽しみました(笑)

やはり、先日試乗した
エネチャージ非搭載のラパンに比べると
走りが軽いです。

呑気にドライブを楽しんでいると
そのラパンに颯爽と抜かされたり。

おっかしいなぁ。
nanaが運転するとあんなに走らなかったのにっ。

走る走らないじゃなくて
踏むか踏まないかですねw


どこかで写真が撮りたいなぁと
スーパーマーケットの屋上に上がってみたり。
(自由)

スロープの急な上り坂を走ることができたので
ある意味良い試乗スポットでしたがw



横から見ると
小さなFJクルーザーのようですね。



外観は何も弄らなくても
このままで十分かわいいですね~。



けどアイドリングストップは剥がしたいかもw




ラパンに比べれば軽快だけど
先日試乗したSエネチャージのスティングレーに比べると
少し重たい印象でした。

試乗したグレードでスペックを比較すると
車重はスティングレーよりもハスラーのほうが10kg軽く、
エンジンは同じで出力も同じなので、
モーターのアシストが貢献しているのでしょうね。

ハスラーは14インチでスティングレーは15インチなので、
タイヤサイズの違いもあるのかもしれませんが、
エネチャージとSエネチャージ、
乗り比べてみると違いを感じました。
Posted at 2014/10/02 22:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗車・代車・インプレ | クルマ
2014年09月23日 イイね!

予約席→ただいま試乗中

今度こそハスラーを試乗すべく、
再びディーラーへと出かけてきました。

確実に試乗する為に
珍しく事前に連絡をして、
バッテリー充電しといてね~、と(笑)

約束の時間ぴったりにお店に到着したものの
担当くんは接客中で忙しそうにしていたので、
ひとりでいい子して遊んでました。



勝手に予約席にしてみるw

ちなみに飲み物がふたつあるのは、
担当くんがなぜかふたつも持って来てくれたからであって、
nanaが欲張って要求した訳ではありません(笑)

飲み物のチョイスも
何も言わなくともnanaの好きな物を持ってきてくれます。


試乗車の準備ができたとのことで、
これまた勝手に試乗中のプレートへと変更。



描かれている車のイラストは
赤いスイフトのようですよ。

ちなみにお菓子が5つもあるのは、
担当くんがなぜか5つも持って来てくれたからであって、
nanaが欲張って要求した訳ではありません(笑)
(普通は1つ)

飲み物とお菓子さえ与えておけば
暴れずにいい子して待ってると思われているのかもしれないw
Posted at 2014/10/02 20:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年09月21日 イイね!

送迎付きのティータイム

今日は出掛ける予定がなかったので
先程のように呑気にブログを更新していた訳ですが…。

おともだちのえっちゃんから連絡があり、
いまからお茶しませんか?と。

はいっ、お茶しまーす!w ヽ(*゚∀゚*)ノ

と言う訳で、急遽お出かけしてました(笑)

外に出て
ボディカバーで梱包されたnanaすぽを眺めていたら
颯爽とベニーちゃんが現れました。

ウキウキなデート中だというのに
わざわざこのオババに会いに来てくれるだなんて (ノω<。)

そしてnanaは
それまで彼氏さんが温めていた助手席を横取りして
カフェへと運んでもらったのでありました (*´ェ`*) モウシワケッ

あぁ、人の恋路を邪魔してしまったw


和風なカフェ?へと到着し、
文字だけのメニューで
よく分からないままにワッフルを注文。

すると、他にお客さんが居ないのに
厨房で野菜を刻んでいるのが横目に見えたので
不思議に思っていたら、
なんとサラダが添えられてきました∑(*゚ェ゚*)エッ



なんというモーニング風。
いっそベーコンエッグが欲しくなるw

しばしの時間、
カップルたちのお邪魔虫をさせてもらい
楽しいティータイムを過ごすことができました。

挙げ句、ご馳走にまでなってしまう始末。

あぁめんぼくないめんぼくない(*ノД`*)

えっちゃん風に言うと、忍びないw

えっちゃんが、彼氏さんに
”最近nanaさんにいい人ができたみたいで…”と報告してたので
吹き出すnanaでありました。
いい人って・・・w

ひとしきりしゃべったのち、
家へと送り届けてもらい、
ベニーちゃんの助手席を返納しました(笑)
Posted at 2014/09/21 19:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | おともだち | 日記
2014年09月18日 イイね!

続いてスティングレー試乗

続いて、エネチャージ搭載の軽自動車として
ワゴンRのスティングレーを試乗させてもらうことに。

ここのディーラーには
絶対スティングレーが置いてあるなぁw

普通のワゴンRの試乗車も並べてありましたが
スティングレーを勧められたのでこちらに試乗(笑)



ナンバーが77でしたw





14インチアルミホイール。
ターボだと15インチになるようです。


エネチャージから更に進化した
Sエネチャージ搭載車です。

15~85km/hの速度域で
モーターがアシストするハイブリッド。
(最大6秒間、3秒休んで再びアシストの繰り返し)

以前、エネチャージが搭載されたワゴンRを試乗した時に
その軽快さに驚いて
軽自動車のイメージを覆されました。

それ以来、
NAの軽を買うなら絶対エネチャージって思ってたのですが、
ショコラの試乗をさせてもらって
やはりそれは間違いではなかったと再確認。

正直なところ、
ハイトワゴンはあまり好きではないので
乗り込んだ時点ではテンションは上がっていなかったのですが、
走り始めると、「お~、これこれ!」とテンションが上がりました。

やっぱり軽い!
意外にも車重はショコラと全く一緒のようですが、
こちらのほうがかなり軽快です。
街乗りなら不満を感じません。

エネチャージとSエネチャージで
大きな違いを感じるかと言うと、
走りの面ではあまり違いはないように感じました。


*追記*
後日、エネチャージのハスラーと乗り比べると
違いを感じました。

そして後になって知りましたが、
Sエネチャージ搭載車は
アイドリングストップからエンジン再始動する際に
セルの音がせず、
静かでよりスムーズになったそうです。
気付かなかった…w


燃料消費を抑制するということなので、
燃費アップに貢献というところでしょうか。

28.8km/Lから32.4km/Lにアップしたようです。

お値段は146万1240円也。
豪華装備のスティングレーだけあって良いお値段(笑)
コスパを考えるなら
シンプルなワゴンRのほうが良いかも。


軽自動車で
デザイン、走り、お値段など
トータルで考えると
ハスラー(NAのCVT)が良いかな~。

ってハスラー試乗できてないけど(笑)
また今度行ってきま~す(*゚ω゚*)ノ

別にスズキ党って訳じゃないんですけどねw
なんとなくダイハツよりスズキかなという程度で。
Posted at 2014/09/22 21:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車・代車・インプレ | クルマ
2014年09月18日 イイね!

試乗したかったのに…

セキュリティの設定変更をしてもらっている間に
気になっている軽自動車の試乗をさせてもらうことに。

どの試乗車があるのか分からなかったので
担当くんに伝えたnanaの希望は
エネチャージとそうでない車の乗り比べがしたいという事。

特にハスラーを試乗したいと伝えたのですが
そんなnanaに残念なお知らせ。

ハスラーはバッテリーが上がってて
動かせません、と。

ええぇぇぇーo┤*´Д`*├o

試乗車のバッテリーが上がってるって有りかっw

仕方ないのでカタログを。



そしてクリアファイルとポスターをゲット。





アラレちゃんだ♪(*゚ω゚*) ンチャ!
Posted at 2014/09/21 22:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation