• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

コリコリサクサク 【萩ドライブ】vol.1

おともだちのIQCAちゃんに
お主、鰻は好きか?
イカはどうだ?などと
夜な夜なメッセージを送りつけていたら
うまい具合に食い付いてきてくれたので、
撒き餌成功っ( *´艸`) (笑)

日にちを合わせて
一緒に食べに行くこととなりました。

遠出になるので、
iQではなくXVのほうでお迎えに来てくれて、
山口県は萩市へと向かったのでした。



腹が減っては戦はできぬ、と給油中。
JASSなのがイカすw


そして私たちも。



活イカ定食をいただきま~す(*´▽`*)




直前まで生け簀で泳いでいた剣先イカを
注文を受けてからさばいて出してくれます。

なので、鮮度抜群。

 

透き通ってる~。

コリコリして、
噛めば噛むほど甘みが増します♪(*>ω<*)b




ゲソとエンペラは天ぷらにしてもらいましたが、
これがまたとても柔らかく、
塩をかけて食べると甘味が引き立ちますo(≧~≦)o

こんなの食べちゃうと
スーパーのぐにゃぐにゃのイカ刺しや天ぷらなんて
食べられなくなっちゃいますね(笑)

いや、それはそれで食べるけどw
Posted at 2014/10/10 23:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | おともだち | グルメ/料理
2014年09月06日 イイね!

まぜまぜまぜまぜ

仕事上がりのショップ店長と合流し、
ごはんを食べに向かいました。

お酒を嗜まないnanaは
すぐに炭水化物を欲しがるのだけど
この日はちょっと我慢して、
店長氏のおつまみを横取りするという作戦に出る(笑)

続々と運ばれてきたので、
続々と口に運びますw



炙りチャーシュー




セロリの浅漬け with 鳥さんw




唐揚げ~


更に、nanaのリクエストでプラス2品。



麻婆豆腐




海老シュウマイ

どれもこれも美味しゅうございましたd(ゝc_,・。)
相変わらず美味しいお店をよく知ってるわ。

そして最後に
おまちかねのまぜ麺。



よく混ぜてお召し上がりくださいw

お腹いっぱい大満足♪
ごちさまでした~ (。-人-。)


さて帰りましょうかと思ったら
『どこ行きます?』といわっち。
まだどっか行く元気あるんかーい(笑)

『とりあえずナナセラを探しに行きましょう』と
アクセラを停めた方向とは逆に舵を取るいわっち。

え、そっち?
あ、あるといいけど・・・ね?w

しばらく徘徊したのち、
こっちにはなかったねぇと言うと
『ある訳ないじゃないですか!』と怒られた(笑)

ずこーっ _(┐「ε:)_

理不尽じゃ~!w
Posted at 2014/09/12 12:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車仲間 【7年7組】 | グルメ/料理
2014年09月06日 イイね!

魔法のことば

この日は土曜日。
何をするでもなくのんびりと過ごしていたのですが、
何時間も前に
いわっちからメッセージが届いていたことに気付いて
慌てて返信。

nana行きつけのショップに
何やらお届け物をする模様。

と思ったら、
『一緒にいきますか?』という魔法の言葉 (。・ω・。) ラミパスラミパス

行きまーす (*゚ω゚*)ノ ルルルルルー

この言葉をかけられたら
行かずにはいられない(笑)

家まで迎えに来てくれたのだけど
この日はアクセラが使えたので、2台で出発~。

途中でいわっちの青ジローを置いて
アクセラ1台に。

走るゆりかごを名乗るアクセラですが、
スピーカーの調子がおかしいから
落ち着いて寝られないといちゃもんを付けられ、
思わぬところで
スピーカー交換を勧められるw (ノω-;) オゥ

ショップに到着し、
なんやかんやしゃべってるうちにお腹がすいたので
一緒に夜ごはんを食べに行こうと店長氏も巻き込む。

しかし家にごはんがあるかもしれないと仰るので
帰ってから何事もなかったように食べたら?と言ったら
鬼姑呼ばわりされたw ( 。-ω-)

店長氏とはもう10年以上の付き合いだから
何を言われても堪えませんけどね~ (o゚з゚o)

仕事終わりの店長氏を待つ間に
青ジローを取りに戻り、
今度はアクセラを置いて出直すという
傍から見ればさっぱり意味の分からない行動を取るふたりでありました。
Posted at 2014/09/11 23:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車仲間 【7年7組】 | 日記
2014年09月01日 イイね!

回転数合ってます?

そんな訳で、
STI の試乗車を検索して
ディーラーへと出かけてみました。

お店の入り口の前にで~んと鎮座する試乗車は
WRブルーなSTI (タイプS)。







まさにこの仕様。



足回りとホイール、リアウイングなどの装備が違う模様。

個人的にはS4同様
ベースグレードで充分です。



しかしこのご時世で燃費が9.4km/Lってシビれますね(笑)


週末は試乗目当てのお客さんで賑わってたようですが
この日は平日なのでお客さんは誰ひとりおらず閑散としてました。

対応してくれた営業マンの方に試乗したい旨を告げると
すぐに案内してもらえました。

まずは普通の夫婦を装って(?)
同伴者が運転席に、nanaはリアシートへと。

出発して少しすると
営業マンの方が、『運転スムーズですね~』と仰る。

この時点ではまだ普通の妻のフリをして
リアシートでおとなしくしていたnanaは
そうかぁ??と心の中で悪態をつくw

試乗コースは
アップダウンのあるくねくねした狭い道を走らせてくれたのですが、
リアシートのnanaは気が気じゃない。
危ないからもっと広い道を走らせて下さい(笑)

試乗コースを走り終えて一旦ディーラーへと戻り、
交代で運転させてもらうことに。

nanaが普段マニュアルを運転してることを知らない営業さんは
どうせロクに運転できゃしないくせにと
心の中で悪態をついたことでしょうw

当のnanaは
ドライブモードを順に試すのももどかしく、
いきなり最初からS#モードで出発するという暴挙(笑)

慣れてない車で狭い道を走るのは嫌なので、
広い幹線道路を走らせて下さいとお願いしました。

お店を出るとまず坂道発進からのスタートでしたが、
圧倒的なトルク感で
エンストなんてできそうにないほど。

1周走って暖気も済んでいるだろうし
道路が空いていたので
いきなり踏み込んでみました。

1速→2速

ほほほ~。
ターボがかかると更にもりもりっとしたトルク感。

それまでクールに振る舞っていた営業さんが
『すごい!2速の回転数が合ってるぅ~!』って興奮しておられましたw

ん??
いやいやこの車、かなり合わせやすいですよ~。

逆に言えば
非力な我が家のアクセラは
回転数を合わせるのが難しく、
スムーズに運転するのがとても難しいので
良い練習台になっているのかもしれません(笑)

勇んで試乗しに来られるお客さんは気持ちがはやるみたいで、
意気込んで回しはするけど回転数が合ってないから
がっくんがっくんなるんですよ~って
少しぼやいておられました。

しみじみと『運転うまいですねぇ』と言ってくれたのですが、
くたびれた主婦がマニュアルを操作できる時点で驚きなのでしょうね(笑)

『もっと回せますよ!』ってアドバイスしてくれたりw

その後饒舌になった営業さんは
すっかり助手席でくつろぎモードに入って
サーキットの試乗会に参加したことなどいろいろと話してくれたのですが
「へぇ~、そうなんですかぁ~」って相槌を打つのに忙しくて
そっちに神経を持ってかれて試乗がままならなかったw

一か所だけ急なカーブがあったので
ここぞとばかりに減速せずに突っ込んでみると難なくクリア。
その時だけ営業さんに緊張感が走ったのが分かりました。

試乗後、営業さんが
車の話をするのって楽しいですね!って興奮気味に話してたらしいので
楽しんでもらえたなら良しとします(笑)

一生懸命相槌を打った甲斐があったw

最初はちょっと澄ました印象の営業さんでしたが
突然熱くなって面白かったです。
S4を試乗させてもらったスバルの営業さんに続いて
良い営業さんだなぁと思いました。


あくまで個人的な感想ですが、
S4に比べるとやはりタイムラグを感じてしまい
S4を試乗した時ほど興奮しませんでした。
(※街乗りにおいては)

とても運転しやすいんだけど、
反面、マニュアルのスポーツカーとして考えると
扱いやすすぎてちょっと物足りないというか。

街乗りでも楽しめるのはCVTのS4かなって思いました。
ハイパワーな車って街乗りが楽しくないという印象があったのですが
それを崩してくれたのがS4だったので。

WRXを街乗りメインで考えるんじゃないって言われそうですが
趣味の車としてではなくファミリーカーとして購入した場合は
どうしても街乗りがメインになると思うので。

S4は法外なスピードを出さなくとも
ちょっとそこまでの距離でキャッキャ言える楽しさがありました。

普段は市街地ではむやみに踏み込んだりしないし
バイパスや高速道路など
ほぼまっすぐな道でスピードを出す事には興味がないので
そういう道では極端にのんびり走って煽られている私ですw

いろいろなレビューを拝見しましたが、
私のようにS4のほうが楽しかったという人はごく少数派のようです。

何を求めるかは人それぞれってことですよね(笑)
Posted at 2014/11/18 12:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車・代車・インプレ | クルマ
2014年09月01日 イイね!

セダンが気になるお年頃

久しぶりに車の話w

8月末にWRXのS4を試乗した時に、
CVTのS4があんなにも刺激的なのだから、
マニュアルのSTI は
尚更楽しいのでしょうよ?と思って運転してみたくなりました。

S4とSTI は
CVTとマニュアルというミッションの違いだけではなく
エンジンが違うのですね。





馬力は300PSと308PS、
トルクは40.8kgf・mと43kgf・m。

数字で見れば
大きな違いはないのですが。

S4のエンジンは
レヴォーグの2.0Lと同じエンジンだということを
後に知ってえぇっ!?となりました(笑)





レヴォーグも試乗させてもらったことあるのに
その時はあまり印象に残らなかったなぁと振り返ると、
イベントでの特別試乗会だったので
ドライブモードの選択権がなく、
恐らくインテリジェントモードになってたのだと思います。

試乗コースも駐車場内の特設コースだったので
スラロームでのハンドリングを体感できた反面
パワー的な魅力は体感できていなかったのでしょうね。

機会があれば
レヴォーグのほうも改めて試乗したいかも。

それぞれに多少味付けが違うのでしょうけど、
スタイル的に言えば
セダンのWRXのほうが好みです。



どうも最近はハッチバックよりもセダンに惹かれる傾向にあるようです。

落ち着いたのかと聞かれると
そうでもなかったりしますがw

昔ながらのセダン形状ではなく
最近のトランクが短めなタイプが好みです。
Posted at 2014/11/18 01:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車・代車・インプレ | クルマ

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation