• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujitanのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

HSM10月オフ

今月はシーマーチン邸でBBQでした。

土曜夜からだったので、日帰りすれば日曜のバイク屋のツーリングにも参加できるし、早く帰れば小谷SAでやってるH/Hのナイトオフも参加できるかも・・・なんて考えてました。

行きの高速、久しぶりのSの運転だったんですが・・・

「アレ?S2000ってこんなに遅かった?」
「ん~VTECってもっとスカーンと廻ったような・・・」



でもメーター見てみたらふわわ出てるし・・・遅いわけでもないみたい・・・
どうやら最近隼ばっかし乗ってたのでスピードの感覚がおかしくなってるみたいです。


ミックさんとの待ち合わせに遅れそうだったので気持ちペース速めだったんですが、途中からシルバーのVitzがぴたりと後ろに張り付いてくるんですよ。

ぬえわ~ぬわわ位のペースで走ってるのに気がつけば後ろにぴったり張り付いてる。


Vitzってめっちゃ速い?それとも俺のSが遅いのか?
ん~なんか今日はSがやたら遅く感じてたが、実際に遅いのか?
メーター壊れてる?


とか色々考えつつ走ってたら福山西インターまで1km
減速して走行車線に入ったらVitzが並走してきたんで横見てみたら・・・711さんでしたw

絶対雨の日はSに乗らない711さんだか仕事用の車で行くんだろうと思ってたんですがグランビア以外にももう一台持ってたんですね。
しかしVitzって侮れないな・・・



ミックさんと黄色い洗車王と合流後買出しを済ましてシーマーチンさんの家へ。
こさ◎さんとシーマーチンさん、少し遅れてから180SXのマルチネスさんも合流。
車やバイクの話をしながら食って飲んで大騒ぎ。
気がつけば23時・・・もうH/Hのナイトミーティングは間に合わないな・・・

マルチネスさんが帰るので精算した後、こさ◎さんとシーマーチンさんの家に無線LANのAPの設定をして帰路についたのは深夜一時半くらい。

2時半くらいに帰宅、途中で起きた悲劇のせいで洗車するはめに・・・
寒かった・・・


そんなこんなで楽しいBBQでした。
とゆうか共通の話題のできる仲間が集まればそれだけで楽しいもんですね。
シーマーチンさん、いつも場所の提供ありがとうございます。
次は牡蠣鍋らしいですが、俺は牡蠣が苦手なので野菜を死ぬほど食うことにしますねw





Posted at 2011/10/18 00:04:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年10月12日 イイね!

前回の日記の続き? 徳島に行ってきました-秋-

前回の日記の続き? 徳島に行ってきました-秋-さて、先のブログで書いた『とあるイベント』ですがマチ☆アソビというアニメで町興ししてる徳島のイベントです。
知ったのは2年前くらいなんですがもう7回もやってるんですね・・・

詳しく書こうかとも思ったのですが、ミックさんが日記に書いてくれているのでそちら参照してください。


彼の日記に書かれてますが、山頂で携帯を落としてしまい途方にくれたところミックさんの執拗なまでのコールで落し物として預かってくれていた山頂本部の方が出てくれました。
なんであんなにコールするまで出なかったんだろう?と疑問に思ってたんですが、昨日マナーモードになったままだったこと判明w
そう思うと本部の人よく気がついてくれたなぁ・・・と改めて感謝する自分でした。

せっかく戻ってきたので中にあった写真の一部なぞ・・・


ライブ会場である『しんまちボードウォーク』の横で任務遂行中のインキュベーターさん。
ミックさんとメイト出た後遭遇した『魔法中年』は彼と契約したのでしょうか・・・





気さくで愛くるしい方でしたが何を考えてるかさっぱりわからないよw

ロープウェイ乗り場の前に止まってたラッピングシャトルバス
Fate/Zeroは徳島にあるアニメ製作会社ufotableで製作されてます。




このシャトルバスが山頂行きと知ってれば眉山を登ることも無かったのに・・・
つか写真撮る時に確認しておけ俺

その山頂からの眺め・・・疲れた・・・



山頂林間ステージでこの手のイベントではおなじみの痛車展示。



有名な車らしいですね。助手席は撤去してお布団が敷いてありましたw




イカちゃんは触手でハンドル握ってます。アクセル、ブレーキには届かないようですが・・・







パッソじゃないそうです。間違えないようにしてあげてくださいw BOONデカ、デカ、デカ、ダイハツ~♪




やたらかっこいいフェイトちゃんRX-8
至る所に魔方陣が書いてありました



オーナーの桐乃に対する愛を感じますね。俺は黒猫派ですがw
リアガラスの部分がメッシュ状になってて後ろが見えるようになってるみたいです。
車検通るのかな?


痛車ってバイナル貼るだけだと思ってたんですが、昔ながらのエアブラシの物、一枚のバイナルを綺麗に貼り付けるもの、本体色を生かしオブジェクトごとに重ねて貼るもの・・・と、手法は色々なんですね。

しかし昔ほどインパクトを感じなくなったのは痛車が市民権を得たのかなぁ・・・


色々ありましたがとても楽しい一日でした。
次行くことがあれば眉山まではバイクで登ることにしますw
(駐車場は一般には閉鎖だったが2輪駐輪場は開放されてたみたいなので)
Posted at 2011/10/12 22:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月10日 イイね!

海を超え・・・

海を超え・・・基本引き篭もり属性な自分ですが、ここんとこ毎週どっかに出かけてます。

昨日は自分が何気なく「徳島行かね?」の一言でミックさんと一緒に日帰りツーリング。


思い起こせば先月のショップツーリングで自分の隼の前のオーナーさんに・・・


T氏 「この隼はあまり遠くまで出かけたこと無いんだ・・・是非海を超えて遠くまで走らせてやってくれ・・・ガクッ」←注 死んでません

fujitan 「師匠ーーーー!!」←注 弟子じゃありません


というやり取りがあって、北海道は無理っぽいので九州か四国のどっちか行きたいな~って。
徳島でとあるイベントが開催中なので軽い気持ちで言ったんですが、さすがミックさん。この日の為に新装備追加で付き合ってくれました。

早朝6時出発で7時頃尾道でミックさんと合流。
朝の凛とした空気の中、S2000うどん食いに行くぜツーリングでは真っ暗で何も見えなかったしまなみ街道の景色を眺めつつ爆走。

四国の高速を途中2回の休憩を挟みつつ予定どうり10時過ぎには徳島到着。
いやー流石に大型2台のツーリングはペース速いっすね。車ではこうはいかないんだろうなぁ。

とあるイベントを満喫しつつ帰路についたのは20時過ぎ・・・
流石に真っ暗では行きのようなペースでは走れないので時間かかりましたが、何とか家まで辿り着きました。

時刻は0:50、総走行距離732km。
隼駅ツーリングを超え、日帰りツーリング最長距離になりました。
厳密には日帰りになりませんでしたけどねw


とあるイベント内容についてはまた今度。
まぁヲタクな人にこの時期徳島って言ったらアレしか無いですけどねw
Posted at 2011/10/10 14:52:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月02日 イイね!

一周年

隼を飼育し始めて1年が経ちました。

おっかなびっくり乗ってた隼も夢の中では大台に乗せることもできたし、いつの間にやらタイヤも端っこまでしっかり使うようになったので普通には乗れるようになったみたいです。

一周年の記念に新装備を追加。

before



after






劇的ではありませんが地味に変化。
隼乗りには有名な黒魔さん製作のナックルガード&チンスポイラーです。
このクオリティで個人製作。すばらしい。

ナックルガードは隼の曲面綺麗にフィット。純正品のようです。
チンスポイラーは丸みを帯びて可愛い隼のフロントマスクが鋭角で引き締まった感じになります。
自分の中でのイメージはくちばしです。

隼のボディは猛禽類の体を連想させるようにグラマラスです。
メーカーが本気で300キロを狙い幾度と無く風洞実験を繰り返し300キロ巡航を可能にした結果の形ですが、出来上がったボディは正に『ハヤブサ』」でした。

デビュー当時はキモイとか最悪とか言われてましたが自分の中では最高だぜ!!ってずっと思ってました。でも何か足りないとも思ってました。
それがくちばしだったのですw



今回のこれらのエアロはひょっとしたらデチューンかもしれませんがいいのです。

かっこいいは正義!!

まだまだ元気な隼。大事に乗っていこうと思います。

Posted at 2011/10/02 18:26:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

逆輸入、北米仕様のS2000乗りです。 AP-1の輸出仕様の最終型になるのかな? 9年乗ったカプチーノから乗り換えました。 乗ってる車のとうり少し変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

3月 HSM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:26:54
ChageLiveTour2014 ~ equal ~@広島クアトロ参戦!な話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 12:37:21
気がつけば、靴がボロボロだった話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 16:54:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
北米仕様のモザイク無し、エロエロですw 日本仕様とはエンジン本体を中心にパーツが左右対称 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
10年憧れてきたマシンを購入したはいいが、ブランク10年で乗るにはあまりにもパワーありす ...
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
通勤に隼は不経済だから増車は仕方ないよね?と自分に言い聞かせて購入。 国産車のこのクラス ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation