• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujitanのブログ一覧

2009年06月16日 イイね!

パソコやらなんやら・・・其の2

今メインで使ってるのが去年の年末にサブ用にって組んだんですが、意外と使えるんでメインになってます。


ママン 6k
グラボ 7k
メモリ 3k
CPU 7k


合計23000円くらいかな?

電源、HDD、ケースは家に転がってるパーツの寄せ集めw
しかしメモリもCPUもHDDも安くなったなぁ・・・
24MのHDDが24万円した時代なんて、平成生まれにゃ信じられない世界なんだろうなぁ・・・


PC用のストリートファイターⅣのベンチマークが上がってたんで激貧PCで計測してみました。

設定は解像度を1920*1080に変更しただけ。


結果

SCORE: 8764
AVERAGE: 56.56FPS
OS: Windows XP Professional
CPU: AMD Athlon(tm) Dual Core Processor 5050e
Memory: 3072MB
Graphics Card: ATI Radeon HD 4670
Display Setting: 1920x1080 60Hz

(c)CAPCOM U.S.A., INC. 2008, 2009 ALL RIGHTS RESERVED.


判定はA~Eの5段階でBでした。
60fps中平均で56.56fpsなんで十分です。実際KOしたときのエフェクトで30fpsくらいに落ちる以外はずっと59fpsくらいでした。

ま、十分ですね。

Posted at 2009/06/16 02:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月15日 イイね!

パソコンやらなんやら・・・

パソコンやらなんやら・・・昔はしょっちゅうパーツ交換なんかして環境を整えてたんですが、最近はめっきりですね。

ネットと動画鑑賞ができればいいやってもんです。
なのでハイエンドなグラボなんかはどうでもいい派なんですが、昨今はCUDAに対応したソフトなんかもぼちぼち出だして気になるところです。

動画のエンコードもしたりするんですがメインで使ってる5050eでは流石に遅く感じる今日この頃。
ま、消費電力とパフォーマンス考えたら素晴らしい石なんですけどね。
おともだちのかわちゃんもPC新調するって言うし、オイラもそろそろ欲しいなぁ。

エンコ用にi7 920で考えてたんだけど、消費電力とか考えるとなぁ・・・
もう少し悩むことにします・・・って言って2年たってますがw


うちは見てのとうり3画面体制でPC使ってます。
XBOXあと2台買えば夢の3画面ですよw

20インチ+24インチ+24インチ

1200*1600 + 1920+1080 + 1920*1200


動画編集なんかやってると広い作業画面は非常に便利ですね。
画面は編集中の第3戦 第3ヒートの動画です。
反響ないんで今回で動画製作はいったん打ち切りの予定ですが、見てくれてた人は気長に待っててくださいね。


真ん中の画面は42インチのレグザとクローンになってるんで1920*1080設定です。もったいないけどこれが一番便利っぽいんで。
MITUBISHIのMDT243は接続端子いっぱいで何でもかんでも繋ぐ人には便利ですよ?
オイラはDVIとHDMI1しか使って無いけどw

全部VAパネルで視野角が広いんで寝そべって操作することが多いです。
左の20インチの縦画面がWeb閲覧に非常に便利です。あと漫画読むのにもw

TNだと縦画面は色が反転とかして見づらいんですがVAはそんなこと無いんでいいですよ~
3画面とも微妙に色が合わないんでキャリブレーターが欲しい今日この頃です。

いっしょに写ってるストライクガンダムやYF-19が1/60なんでイマイチ大きな画面に感じないですねw
Posted at 2009/06/15 23:43:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

みんカラ SUPER GT 2009 ムジェロ 決勝

まさかの連日うp。

ありがとう俺。お疲れさま俺。

結果は皆さんすでに知ってのとうりミック先生の圧勝。
予選、決勝第1ヒート~第3ヒートまで誰一人前を走らせない。まさに『何人たりとも~』状態。
あまりに速すぎる為、彼の走りは今回特設の『みっくみくビュー』にてお楽しみください。

バトルの無い動画なんてつまらんので、メイン画面は2位争い中心に子画面でできるだけ同時進行してるバトルも見れるようにしました。
1週目は若干タイミングが違うんですが、2週目はほぼ正確に並んでます。
オイラ頑張ったよ。
めんどくさいので2度と『圧勝』『ぶっちぎり』はやめて欲しいものです。



2曲目の選曲はナイス30’Sには納得の選曲ですが、n.e.j.i.さんとかケロヨンさんとか平成生まれには判らんのだろうなぁ・・・
個人的にはEDの方が好きでしたw


P.S. 昼間に一度公開したのですが3週目の一部が編集漏れしてたので削除しました。23秒動画が伸びてしまったため選曲も1曲目を変更したので見れた人はラッキー。
2曲目は今回のミックさんにふさわしい曲だったので変更はありえませんでしたw
Posted at 2009/06/07 20:55:28 | コメント(2) | トラックバック(1) | S2000 | 日記
2009年06月06日 イイね!

みんカラ SUPER GT 2009 メイプルバレー 予選

みんカラ SUPER GT 2009も第3戦になりました。

ムジェロに続き予選動画をアップしました。

今回2位に入ったのがミックさんとみちのくさんか判断つかなく(リザルトで、同タイムに表示された人1名、ミックさんが速かったと表示された人3名、みちのくさんが速かったと表示された人3名)2台だけのサドンデスをやったんですが、この動画を見れば真の結果が判りますよ。
後半4台は同時にコントロールラインを通過するように調整してます。
さて、結果は・・・

          

なお第2戦決勝、第3戦決勝動画はしばらくお待ちください・・・すんません。
Posted at 2009/06/06 15:29:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2009年06月01日 イイね!

さよなら、じいさん

今朝早く、うちの祖父が他界しました。
享年82歳。まぁ大往生なのかな。

戦前経験者で中学卒業前に志願入隊。戦地(海軍なんで海の上だが・・・)で負傷し麻酔無しで左腕切断。帰国後猛勉強により最終学歴小学校卒ながら教師となり最終的には校長に。そんな苦労人であり凄い人でした。


新しい物も大好きで、多趣味。2005年、2007年と一緒に東京モーターショウに行ったのも爺さんとでした。(言いだしっぺは爺さん)
2009年もまた一緒に行きたいね・・・なんて話してたんですが、それももう叶わなくなったんだなぁと思うと寂しいもんです。

自分のエスに乗せてオープンで走ったときの嬉しそうな笑顔を見ることも、降車の時フルバケから降りれなくて引っ張り出すことももうないんだなぁ・・・


今思うと爺不幸こそしてないけど、爺孝行もしてないな・・・と後悔することばかりで・・・
今は唯、冥福を祈るばかりです。





Posted at 2009/06/02 02:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

逆輸入、北米仕様のS2000乗りです。 AP-1の輸出仕様の最終型になるのかな? 9年乗ったカプチーノから乗り換えました。 乗ってる車のとうり少し変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月 HSM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:26:54
ChageLiveTour2014 ~ equal ~@広島クアトロ参戦!な話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 12:37:21
気がつけば、靴がボロボロだった話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 16:54:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
北米仕様のモザイク無し、エロエロですw 日本仕様とはエンジン本体を中心にパーツが左右対称 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
10年憧れてきたマシンを購入したはいいが、ブランク10年で乗るにはあまりにもパワーありす ...
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
通勤に隼は不経済だから増車は仕方ないよね?と自分に言い聞かせて購入。 国産車のこのクラス ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation