• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujitanのブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

中華でないandroid

気になるandroidが出ました。

IO DATAのalimoって奴です。

ホームネットワークandroidプレイヤーなんて名乗ってますがGPSも搭載だし車載してもいい感じ。
7インチ静電タッチパネルで赤外線端子付きでリモコンとしても使えるし、デザインもいけてる。

でもよくみてみるとシングルコアの800MHz・・・
リモコンはプリセットのみで学習機能無し・・・


惜しい、惜しすぎる。
先行モニターのレビュー読んでも結構よさそうなんだけどなぁ・・・

せめてデュアルコアだったらぽちってたのになぁ


7インチタブレットはMediapad発売まで待ちしかないのかな
Posted at 2011/08/22 22:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

中華なタブレットPC

最近の中華androidタブレットは高性能で安いので試しに一つ購入しました。

ipad2を所持しておりS2000に車載して使っているのですが10インチパネルは少々大きすぎのようです。狭い室内のS2000には7インチがベストかなぁと考えての購入です。

予約して買ったのはHaipad M9 GPS/3G
2万円を切る価格デュアルコアCPU、静電タッチパネル、RAM512Mと中々の高性能。
OSはandroid2.2でした。


タッチパネルの反応もいいし、BDをエンコードしたmp4もフルHD解像度でもヌルヌル再生。
HDMIで外部出力も可能。アンドロイドマーケットにも接続出来ました。(安物タブレットにはマーケットに接続出来ないものもあるらしいです)

まぁここまでは良かったんですが、目的の一つにナビで使いたいなってのがあったんです。
ipadもGPS搭載でナビとして使えるのですが、残念ながら使い勝手の良いナビソフトが無いのが現状。
androidのgoogleナビは結構使い勝手が良いので7インチタブレットならいけるんじゃないかと期待してたんですよ。

しかしいつまでたってもGPSを捕捉しないのです。
おかしいなと思い購入したショップにメールしたら入荷直前にGPSと3Gを両方搭載したモデルが無くなり、3Gモデルを送ったって…

そりゃ捕捉しない訳だ。
そうゆう変更があったならメールでどっちにするか確認くらい取って欲しかった…
結果返金ということになりました。


いくつか気になる点はあったけど2万円を切る価格を考えると十分お買い得だとおもいます。
簡易ナビでいい人なら購入してみるのもありかと…
ただしPocketWiFiとか通信手段が無いとgoogleナビは使い物にならないので、そうゆうの持ってる人はってことにしておきます。

つーことでシーマーチンさん、現物見せられなくなりました。
ごめんなさい。
Posted at 2011/08/21 16:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

土日とオフでした

土日とオフでした最近はHSM二輪部が積極的に活動してますw
土曜日は三瓶山>三次ワイナリー>世羅ワイナリーのコースで・・・

カッ飛び不良オヤジシーマーチンさんの先導の下初心者とリターンライダーという編隊。
何度も三瓶に行ってるシーマーチンさんの先導のおかげで気持ちいいライディングができました。

途中で隼のエンジンが不調になったりしましたが00モデルまでにある持病のようです。ある程度熱を持つと駄目みたいですね。燃料フィルターの掃除で治ればいいのですが・・・

折り返して三次ワイナリー>世羅ワイナリーと行きましたが途中から風邪がぶり返したのか意識がもうろうと・・・でもなんとか家まで無事帰れました。

日曜は昨日の不調を調べてもらうのとオイル交換の為にバイク屋に・・・
フィルター清掃とか色々で1日~2日預かりたいと言われたのでオイル交換だけしてそのまま福山のシーマーチン邸でのBBQに参加・・・

S2000仲間と喰って話して大騒ぎ。なんとなく元気になった気がする?


夜の高速をほどほど飛ばして帰宅。隼のライトをHIDに変更したせいか前回より夜間ペースも若干速くなってしまった模様。
いやーやっぱHIDがいいですね。取り付け直後は6000kで若干暗い気がしてたのですが、そうでもなかったです。めっちゃ明るい。

そんなこんなで2日続けて隼でお出かけ。2日間の走行距離は687kmでした。結構乗ったね。

もう少し涼しくなったらもっと走行距離が伸びそうな予感。
そしてS2000の走行距離は全然伸びないのであった・・・
Posted at 2011/08/07 22:06:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月05日 イイね!

隼&S2000 ツーリング三昧

隼&S2000 ツーリング三昧久しぶりに日記書いてみたり・・・今年初ブログです。

土曜日にタイトルどうりツーリングに出かけたんですが、前半は隼で後半はS2000でというある意味よくばりな一日でした。



前半はS2000のたにむさん、S2000type-Sの711さん、R1のミックさん、CB1300のシーマーチンさん、隼のオイラの2輪4輪混成部隊で 三原>野呂山>NAPS広島というルート

ミックさんの初体験が見れたり、シーマーチンさんのひやりとするシーンが見れたり・・・次は自分か?と考えながらびびりまくって走ってました。
でもバイクは楽しいね。車とは違った楽しさがあります。



後半はシーマーチンさんの家でBBQだったのでS2000に乗り換えてNAPSで合流。
不良ライダーのとんでもないペースについていって、冷や冷やしながら走りました。福山まであっという間だった気がします。たぶん気のせいだと思いますがw

シーマーチンさんの家でかわちゃんとこさ◎さんが合流してBBQ~
車の話、バイクの話で大騒ぎしながらのバーベキュー。いいっすね。

鶏肉の刺身を初めて食べさせてもらったのですが、あんなにおいしいとは思いませんでした。かわちゃんありがと~

眠い目をこすりながら深夜の高速を一人で帰宅。今日だけで何キロ走ったんだか・・・疲れました。

来月はもうオープンカーもバイクも厳しい季節になってそうな気がするので、梅雨の合間のいい天気の日にツーリングができて本当に良かったです。

Posted at 2011/06/06 00:14:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

今年は日記ほとんど書けませんでしたがいろんなことがあったなぁ・・・

母の日に車プレゼントしたり、念願の隼買ったり・・・散財の年でしたw



隼まだ両手で数えられる回数しか乗ってないんだよね・・・暖かくなったらちょっと遠乗りとかしたいな。

そしてSは隼購入の煽りで搭乗回数が半分に・・・ミック氏に追いつくのは困難になって参りました。

でもまだまだ乗り続ける予定です。来年の春で5年目ですね。




そんなこんなで本年も大変お世話になりました。

来年もよろしくお願い致します。

では皆さん、良いお年を~



Posted at 2010/12/31 13:04:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

逆輸入、北米仕様のS2000乗りです。 AP-1の輸出仕様の最終型になるのかな? 9年乗ったカプチーノから乗り換えました。 乗ってる車のとうり少し変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月 HSM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:26:54
ChageLiveTour2014 ~ equal ~@広島クアトロ参戦!な話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 12:37:21
気がつけば、靴がボロボロだった話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 16:54:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
北米仕様のモザイク無し、エロエロですw 日本仕様とはエンジン本体を中心にパーツが左右対称 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
10年憧れてきたマシンを購入したはいいが、ブランク10年で乗るにはあまりにもパワーありす ...
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
通勤に隼は不経済だから増車は仕方ないよね?と自分に言い聞かせて購入。 国産車のこのクラス ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation