新たな相棒 アテンザが うちに来て
二週間ほど経ちます。
まだまだ 慣れません。
車庫入れに
かなり悪戦苦闘しております...
(´д`)ゞ
みんカラの『愛車紹介』用の写真、
どうせなら どこか"らしい"ところで撮りたいな
っということで、
伊丹市民なら ココでしょ! 空港! スカイパークですよ!
ちなみに、
一緒に収まってる飛行機は、噂の「787」 v(^ー^)v
MR-Sで、気晴らしに よく走っていた大阪/箕面のダムにも、
ぶらり出掛けてみました。
急勾配も ゴリゴリと力強く登ってくれます
が、軽快というほどには曲がってくれないですね。
まぁ わかってたことですけど (^_^;)
それから、もひとつ気づいたこと。
普通の車って『車内が快適』なんですね。
各地で最高気温の更新が続く きょうこの頃ですが、
炎天下でも、金属製の屋根だと、車内が快適なんですネ。
ロードスター、MR-Sと、布屋根車を乗り継ぎ、
何の不満もなく、"これが普通"と思ってましたが、
ちゃんとした屋根って すばらしい。
さてさて
話題は変わりますが、
お盆休みに、九州/福岡へ帰省しておりました。
今回も、あちこち遊びまわりました。
海はいいですね。
実家から車で10分ほどで砂浜の海があり、毎朝 散歩へ出かけました。
ちょうど「はまゆう」が咲いてました。
綺麗な海が身近にあるってすばらしい。
(サイクリングロード 「遠賀-宗像 自転車道」)
イカの活き作り 食べました。
さばかれてもピクピク動く 透き通ったイカ、
コリコリの食感で 甘く 美味しかったです。
平尾台の
鍾乳洞。
洞窟の中は ひんやり涼しく、
奥へ進むと、足元には 川が流れてて
冷たさでしびれるほどの冷水に ふくらはぎくらいまで浸かり、
気持ちよかったです。 楽しかったです♪
いのちのたび博物館
「世界の昆虫展」が特別展として 開催されてました。
童心に帰り 夢中で見入ってしまいました。
さあて、
お盆も過ぎ、ツクツクボウシが鳴きはじめ、甲子園はベスト8。
この夏の宿題
「人生初のFF車 そして4ドアセダン に慣れること」
できるかな?!
Posted at 2013/08/18 13:51:00 | |
トラックバック(0) | 日記