• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぅ.のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

広島には赤が似合う

広島には赤が似合う  
アテンザに乗り換え 初のオフ会。
しかも「全国オフ」
さらに 場所は「マツダ広島本社」

いい想い出になりました。




オフ会への参加表明は 前日の昼。
 (幹事の ゲストハウスさん ご迷惑をおかけしました)

大阪⇔広島 日帰り、体力的に自信が無かったので、
急遽、ビジネスホテルを予約し、前日入りしました。

オフ会当日は、
午前中、宮島観光、
午後から、「GJアテンザ 全国オフ inマツダ広島本社」に参加しました。

計画性の無い ドタバタな旅で、あいにくの雨でしたが、
しっかり 楽しんじゃいました♪


以下、写真多め、コメント少なめで お送りいたします。 (^_^;)


オフ会の開始時間前に会場入りしたつもりですが、
すでに たくさんのアテンザが集結。
ボディーカラーごとに 整然と整列してました。

っということで、一番 端っこに 並べさせていただきました。



集合写真。
いや~ 観てて 気持ちいいですね。
こうやって 写真みて 思い出すだけで にやけちゃいますね
(o^ー^o)


集まった車の 約半数が"赤"




ロビーには、
新型アクセラが展示してありました。

しかしまぁ ほんと
アテンザにそっくりな 弟ですね (^。^;)


全国各地から集まったメンバー
北は青森、南は宮崎 だったかな?!

マツダ/広報さんの御話、
メンバー自己紹介、
持ち寄ったお土産の交換会、

ちなみに、
私が頂いたお土産は、
伊勢のバームクーヘン。

楽しい時間を 誠にありがとうございました。
m(u_u)m


幹事の ゲストハウスさん
副幹事?!の ナインテイルさん
受付?!の りゅぽーんさん

お疲れ様でした。 お世話になりました。 ありがとうございました。






---------------------

ちなみに 午前中にめぐった宮島は、
↓こんなかんじ でした。


JRの船に乗り
いざ、厳島神社へ



雨で、鳥居も霞んでます。

海側からの鳥居


宮島上陸


シカも雨宿り。


鳥居と鹿さん。


以前 参拝したときは、
干潮で、鳥居のふもとまで歩けましたが、
今回は、ちょうど満潮。

海に浮かぶ"赤"、綺麗です。


神社から見た 鳥居、五重塔。 能舞台


祭事がおこなわれてました



楽しくなってきたので、記念撮影。(by 嫁)




参道の巨大杓子の前でも、記念撮影。(by 嫁)



今回の 自分への お土産は、
「もみじ饅頭」と「杓子」



最後に一言・・・

広島は、カープの赤、宮島の赤、アテンザの赤!

はいこれ大切、
テストに出ますよー!!
 \(^o^)
Posted at 2013/11/10 23:00:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月27日 イイね!

ブログ返しだ!!

ブログ返しだ!! 
え?!!
べつに はやってるからって
行ったわけではないですよ。

( ̄^ ̄)

有馬までドライブしたついでに
たまたま 寄っただけですけども
なにか?




みんカラ友達のatuさん お勧めの「東六甲展望台」
行ってきましたよ!

 (参照)atuさんのブログ倍返し深夜ドライブ

確かにいい眺め。


    昼
    ↓
    夜


そして、
噂どおりの人気で、 (^。^;)
駐車場は ビッチリ満車。


なんとか かんとか駐車して
愛車撮影♪





さらに、
以前、atuさんのブログを拝見してて、
『いつか ここで撮影したいな~ q(>o<)p』っと憧れていた
神戸メリケンパーク。

 (参照)atuさんのブログヘッダーの為に四苦八苦してきました。

ここでも 愛車撮影♪





atuさん!
ブログのリンク はらせていただきましたよ♪

atuさんのブログに、
私のブログのリンク はっていただいたみたいなので・・・



はられたら、はり返す!

1ブログ張られたら 2ブログ張り返す!!

倍返しだ!!






( ̄ー ̄ )ふっ

言ってみたかったんですよね このセリフ。

あぁ 気持ちいい♪





「倍返し」といえば、

先週末、歌舞伎を観てきました。
人生初です。

動機は単純、
「ラブリン」を観たかったから。

話題のTVドラマでは、
倍返しされた側でも 強烈なキャラで、
一躍 話題の人となった
ラブリンこと『片岡愛之助』

本職の方でも見てみたかったんです。

予備知識無しの素人でも、舞台内容が理解できるように
イヤホンで同時解説が聞けるサービスの助けもあり、
充分に歌舞伎を楽しめました。



わが家では、しばらく
ことあるごとに "見得を切る"
歌舞伎ごっこが はやりそうです。




えぇ!? なに?
完全にミーハーだって?

ああ そうですよ ミーハーですよ! ミーハーですとも!!



(-。-;)
 
Posted at 2013/10/27 23:43:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月18日 イイね!

伊丹といえば

伊丹といえば   
新たな相棒 アテンザが うちに来て
二週間ほど経ちます。
まだまだ 慣れません。

車庫入れに
かなり悪戦苦闘しております...
 (´д`)ゞ




みんカラの『愛車紹介』用の写真、
どうせなら どこか"らしい"ところで撮りたいな
っということで、

伊丹市民なら ココでしょ! 空港! スカイパークですよ!

ちなみに、
一緒に収まってる飛行機は、噂の「787」  v(^ー^)v




MR-Sで、気晴らしに よく走っていた大阪/箕面のダムにも、
ぶらり出掛けてみました。


急勾配も ゴリゴリと力強く登ってくれます
が、軽快というほどには曲がってくれないですね。

まぁ わかってたことですけど (^_^;)


それから、もひとつ気づいたこと。
普通の車って『車内が快適』なんですね。

各地で最高気温の更新が続く きょうこの頃ですが、
炎天下でも、金属製の屋根だと、車内が快適なんですネ。

ロードスター、MR-Sと、布屋根車を乗り継ぎ、
何の不満もなく、"これが普通"と思ってましたが、
ちゃんとした屋根って すばらしい。





さてさて
話題は変わりますが、

お盆休みに、九州/福岡へ帰省しておりました。
今回も、あちこち遊びまわりました。


海はいいですね。 
実家から車で10分ほどで砂浜の海があり、毎朝 散歩へ出かけました。
ちょうど「はまゆう」が咲いてました。
綺麗な海が身近にあるってすばらしい。


(サイクリングロード 「遠賀-宗像 自転車道」)



イカの活き作り 食べました。
さばかれてもピクピク動く 透き通ったイカ、
コリコリの食感で 甘く 美味しかったです。



平尾台の鍾乳洞
洞窟の中は ひんやり涼しく、
奥へ進むと、足元には 川が流れてて
冷たさでしびれるほどの冷水に ふくらはぎくらいまで浸かり、
気持ちよかったです。 楽しかったです♪


いのちのたび博物館
「世界の昆虫展」が特別展として 開催されてました。
童心に帰り 夢中で見入ってしまいました。




さあて、
お盆も過ぎ、ツクツクボウシが鳴きはじめ、甲子園はベスト8。

この夏の宿題
「人生初のFF車 そして4ドアセダン に慣れること」

できるかな?!
Posted at 2013/08/18 13:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

いつのひか また

いつのひか また   
またいつか
オープンに ライトウェイトに
乗る気がします。 たぶん。 きっと。


MR-Sは、
いい車です。



今日、
9年近く お世話になった「MR-S」から
ほかの車へと 乗りかえました。

いや ほんと いい車でした。








MR-Sの前に乗った「ロードスター」が、
ライトウェイトの そして オープンカーの 楽しさを教えてくれました。







さて、

今日から 今後数年間、
楽しいカーライフを共にすることになった 新たな相棒は・・・





MR-Sが縁で交流が始まり 仲良くさせていただいているみなさま、
車種は変わってしまいますが、
これからも どうぞよろしくお付き合い 御願い致します。


Posted at 2013/08/04 23:37:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

どうしたもんか (=。=;)

どうしたもんか (=。=;)スバル「BRZ」

マツダ「アテンザ」


どっちか迷う。
いや ホント迷う。




うちのMR-Sが、
8月に車検を迎えます。
14万km超え。 足回りに幌もボロボロ。

そろそろ 潮時かと...
乗り換えようかと考えてます。


 シルビア
  ↓
 スカイライン
  ↓
 ロードスター
  ↓
 MR-S

これまでの車歴からすれば、
次は
 『BRZ』
が順当でしょうか...

ボクサーエンジンのFR。 
私の身の丈にあったパワー。 操る楽しさ。


一方
『アテンザ』

ディーゼル。 デザイン。 MT。

かなり 魅かれます。

ただ、
デカイ! とにかくデカイ!!

 ( ↑試乗車を 自宅の立体駐車場に格納した様子 )

うちの駐車場だと、
左右それぞれに指2本の隙間しかありません。
 
上の写真では、格納後に サイドミラーを開いてますが、
格納中は、折りたたまないと 横の支柱に当たっちゃいます。

ただ、
あの カッコ良さ。 ディーゼル。 さらに MT。



むむうぅぅぅ....  悩ましい....


久々のブログですが、
読んでいただいた皆様、
御意見を頂ければ幸いです。
  m(u_u)m
 


# ゆっくり♪はむすたーさん。
# せっかくコメントを頂いたのに
# 誤って消してしまいました。
# 申し訳ありません (>_<)
# 「アクセラを待つ」ってのも考えたんですが…
# タイミングもまた縁かと思いまして。
 
Posted at 2013/06/08 22:24:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「ブログ返しだ!! http://cvw.jp/b/214842/31483103/
何シテル?   10/28 00:21
"速い車"よりも "楽しい車"が好きな九州男児です。 (^-^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 02:21:58

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼル、MT、デザイン が気に入りました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友達から譲ってもらいました。 Q'sのボディーにK'sのエンジンをスワップし、道路のちょ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【グレード】GTS-t typeM
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
【最終仕様】:ボルトオン ターボ (HKS)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation