• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぅ.のブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

また 日焼けした...

また 日焼けした... 『博多どんたく の期間中
    必ず一度は雨が降る』

そんなジンクスを感じさせないくらい、
天候に恵まれた、福岡の 今年のGW。

本日は、
親父と 魚釣り いってきました。



去年も おんなじこと してたよぅな気がして
過去のブログを読み返すと・・・

やっぱり去年も
 全く同じ日に
 全く同じ場所で
 全く同じ魚を
釣ってたみたいで... ( ̄д ̄;)
 ( → 去年のブログ:「一子相伝?!」)

ただ、去年と違って 今年は、
お呼びでない 「コノシロ(鰶)」や「ボラ(鯔)」の
激しい邪魔がーーー (>_<)

な~んにも釣れないよか ましなんですが、

やっぱり 外道は、勘弁願いたい。


迷惑なコノシロさん




ところで、、、
下の写真の魚、

それぞれ、"コノシロ" と "メイタ" って
呼んでるんですが、

これって 全国区な呼び名??
他の地域では、なんて名称?


メイタ と コノシロ


ちなみに、
メイタが 成長し40cmくらいになると "チヌ"と 呼んでます。

"コノシロ"の 小さいの(10cmくらい)が、
江戸前寿司で有名な"コハダ"って ホント?


美味しく いただきました





さてさて 明日は、
早くも 帰阪いたします~

やぱり
Uターンラッシュに 巻き込まれるかなぁ...

あぁ 憂鬱 (>_<)
Posted at 2010/05/04 01:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年08月23日 イイね!

ぼうず

ぼうず晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ
 残暑お見舞い
   申し上げます~ほっとした顔
晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

夏バテふらふらしてませんか?

インフルエンザ爆弾にも 気をつけましょ~ウィンク
( いまのうちに かかっておいて 雪冬の本格的なやつ雷に備えておく手もありますが猫2 )

さてさて

本日、琵琶湖船
魚釣りにいってまいりました車(セダン)

相変わらず デカイですねぇ冷や汗2 びわ子さん

ホントに湖ですか?ってくらい広大ですね冷や汗2


じつは
びわ湖でバス魚釣りするの
すっっっごい 楽しみムードでしたウッシッシ

九州出身の自分にとって
幼いころに見た 雑誌の中の世界ぴかぴか(新しい)です
スタイリッシュなカッコしたプロが
最新NEWの道具と 釣り上げたであろぅ巨大なバス魚とともに写った
写真の中の世界でした



現実は・・・


そんなに甘くはなかったぁ
(ТへТ)


岸から釣る“おかっぱり”だったんですが
そこらじゅうに 藻が...
  ( ̄□ ̄;)

藻 藻 藻 藻 も も も も

もーーー!!!
t(`Д`)



『ぼうず』でした


ドライブ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)としては
楽しかったです(^‐^;)

懲りずに またチャレンジしてみます
( ̄ー ̄)v
Posted at 2009/08/23 22:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2009年05月03日 イイね!

一子相伝?! (^д^;)

一子相伝?! (^д^;)5/2~5/4 にかけて
「 第4回MR-Sびわ湖オフ 」が
開催されたようですね。

参加者の方々のブログを拝見してると、
やっぱり たのしそぅ... (*^-^*)♪

いきたかったなぁ~ (≧o≦)



と、
そのころ 何をしてたかというと…

Q州へ 帰省しておりました。


実家に帰るなり
不敵な笑み ( ̄ー ̄ ニヤリっ で迎える親父。

どうやら
とっておきの チヌ釣りポイントを 見つけたらしい。

帰省翌日、早速
助手席の親父が 右折だの左折だの 偉そうに指示するまま運転すると

"洞海湾"沿いの 工業団地の一角の 草むらに到着。

うむ。
たしかに 穴場っぽい雰囲気ばいね~


と思いきや
さらに、
足場の悪い 岩積みの堤防を

右肩に クーラーボックス
左腕に 撒き餌 を抱えさせられ
ひたすら歩く。

20分 歩く。

重い... きつい...

親父は
道具箱と 竿ケースの 軽い荷物で
足取り軽く 鼻歌まじりで歩く。。。


しかし、
今日は 親父と息子で分担した荷物を
普段は ひとりで抱え、
黙々と釣り場に向かうことを想像すると

なんか あきれてしまう。

この親にして この子か
と 妙に納得してしまう。


たどり着いた 釣り場は、
人が入った気配が ほどんどない
なるほど納得のポイント。


この日は
風も強く 今にも雨が降り出しそうな天候ということで
2時間半ほどで 切り上げましたが、

それでも、
↓これだけの釣果がありました。

 親父:約30cm 2枚
 息子:40cm弱 1枚



親父さま
おそれいりました。 m(u_u)m
Posted at 2009/05/07 22:37:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年03月21日 イイね!

大漁

大漁
世の不景気など
全く 関係なさげな
団塊世代の うちの親父。

あいかわらず、 遊び放題です。

うらやましぃ~ (=д=)

連休も、
「 今シーズン最後の『 寒グロ 』釣りにいってくる 」 と
出かけていきました。

大分県の『米水津』ってとこらしいです。

はるばる エサやりに 御苦労さまです
(^ε^)プププっ
っと 思いきや

 ・
 ・
 ・

帰って来るなり
自慢げに クーラーボックスを開ける 親父。

玄関に 新聞を広げ、
釣った魚を 丁寧に並べ、写真を撮る 親父。

30cm近くの 良型が 24匹。

参りました。 m(u_u)m


さっそく
刺身にし 近所に配ってまわる 母親。


1匹だけ釣れた「 カワハギ 」も
肝醤油和えにして おいしくいただきました。


脂がのって 旨かったです。


 クロ(メジナ,グレ)の刺身  カワハギの刺身 と 肝 
Posted at 2009/03/24 00:51:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「ブログ返しだ!! http://cvw.jp/b/214842/31483103/
何シテル?   10/28 00:21
"速い車"よりも "楽しい車"が好きな九州男児です。 (^-^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 02:21:58

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼル、MT、デザイン が気に入りました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友達から譲ってもらいました。 Q'sのボディーにK'sのエンジンをスワップし、道路のちょ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【グレード】GTS-t typeM
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
【最終仕様】:ボルトオン ターボ (HKS)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation