
いつのまにやら
11月 ですねぇ...
そして今日は、立冬。
冬が はじまりますよ...
時間経つの 早いなぁ
(=。=#)
そういえば、
「おはきび」に参加してから
いつのまにやら 1ヵ月...
( ̄~ ̄).。。○ [ 回想中 ]
・
・
・
10/10(日)、三連休のなかび、
『おはきび』に 参加してまいりました。
『おはきび』とは、
岡山県の鷲羽山展望台に、オープンカーが集まる オフ会です。
または、
「ツナギ戦隊 おはレンジャイ」が観れると噂の オフ会です。。。
大阪→岡山は ちょっぴり遠かったですが、
楽しい時間を過ごすことができました。
みなさま ありがとうございました。
m(u_u )m
キヨシロウさん,鶉さん,みどさん にも
久しぶりに御会いすることできたし♪
Cyamiさんには、
うちの子の排気系のビビり音とか、
ロアアームバーの件とかで 貴重なアドバイスを頂き
ほんと 有難うございました。
今回、誘って頂いたのは
このかた↓
atu.さん
→ atu.さん
御誘いを頂き 有難うございました。
また 楽しげなイベントあったら 教えてくださいネ☆
さてさて 『おはきび』当日は、、、
関西のMR-S乗りで
一旦、山陽道/白鳥PAに集まり
それから みんなで会場へ向かうことに。
集合時間は、朝7:30!
しかし、
余裕こいて のんびり出発したので、
わたくしが 白鳥PAに到着したのは 8時半...
大遅刻... ( ̄Д ̄;)
「 orz して 詫びろ!」
などと怒られやしないか 内心ドキドキしながら 近づいてゆくと
優しく爽やかな笑顔で atu.さんが 迎えてくれました。
\(^O^)/ わーぃ
しかも、
遅刻した私を待っていただいてる間に、
同じく『おはきび』に参加のコペン軍団と遭遇し、
会場まで一緒に移動することに♪♪
怪我の功名だ \(^O^)/ わーぃ
オマエが言うな ってかんじですが...
ちなみに、
白鳥PAに集合した関西MR-S勢は、
atu.さん と Tackyさん と わたくし の 計3台。
唯一無二のハードトップをかぶってる Tackyさん。
同じMR-Sとは思えない御姿。 スゴイ。。。
『おはきび』会場に到着すると、
もう すでに沢山のMR-Sが!!!
うれしくて
ついつい ニヤケてしまいました。
まっ
"
かぶりもの"してたんで、
わたしのニヤケ顔は ばれなかったとはおもいますが~
v(^ー^)
さてさて、
到着し しばらくすると、
みどさんが、 おもむろに 登場☆
御約束通りの 遅刻。
注目を浴びるための 遅刻。
『 orz 』を披露したいがための 遅刻。
わざわざ 遅刻する みどさん。
さすがです。。。
そして、
皆を引きつけ 勿体ぶり 満を持してから
orz !!
わたくし、
初めて 生orz を拝見したんですが、
いや ほんと 美しすぐる。
ほんと orz だ!
みれば みるほど orz だ!!
まさに "象形文字"ですネっ☆
いつの日にか
orzが 常用漢字になるかも...?!
たくさんの MR-Sに 浮かれていたのは
わたしだけではなかったようです。
自車の前で はしゃぐ 緑レンジャイ こと atu.さん。

よほど 嬉しかったんでしょうネっ (´▽`)
この日、
MR-Sは、 20台ほど 集結したようです。
# 申し訳ございませんが、どの車が どなたのものなのか サッパリです (ToT)
# ?番目の車は オレのだ! って 名のり出て頂けると幸いです。
どの車も個性的ですが、
特に こにかた↓は、 人も車も 強烈なインパクトありました。

伊吹アスカさんの 御車

伊吹アスカさん 御本人。
レディの車を 下から 覗き込む...
ほかにも、
「どうやって ここまで来たんだ??」と思うほどの車高の低さな、白虎さん。
しかも はるばる栃木から いらっしゃったみたいで。
みどさんの車には、
"
MR-S関西"の ステッカーが!

いいな いいなぁ~
オイも 欲しかぁ~
オフ会の最後には、整列し、集合写真 撮りました。
≪動画≫
atuさんが 本格的なカメラ用の三脚もってきてて、
人間の集合写真も 撮りましたヨ。
( ↑atu.さん写真 拝借します... m(u。u)m )
ちなみに、、、
わたくしは 根っからの九州人ですが、
"大阪"からの参加ということで、
「なにか やらかさねば!! 」っという使命感から
こんな→

カッコをして登場してみましたが...
はてさて
次回は なにをしよっかなぁ...
atu.さんからのリクエストの
これ↓ で 参加しますかな!?
以上、
気が向いたら また 『おはきび』参加させていただきます。
そのときは、よろしくお願い致します。。。
(@o@;)!! あっっ!!!
ニードルさん 御結婚 おめでとうございます。
末長く お幸せに~
--- 【 メモ 】 ---
オープンカーには、さまざまな 呼び方がある。
ロードスター,コンバーチブル,スパイダー,カブリオレ,バルケッタ
違いはあるのかな??
→ 違いが あるっぽい。 (@。@;;)!!
「バルケッタ」「ロードスター」「スパイダー」 は「屋根を閉められる車」。
「カブリオレ」「コンバーチブル」 は「屋根を開けられる車」。
車造りの方向性の違いにも立脚しており、幌の面積や耐候性なども違いが見られる。
クーペを 無理して 屋根が開くようにした車より、
はじめから 屋根無しで造られた車のほうなイイね!
♂に産れたのに、無理やり♀になった"はるな愛"も綺麗だけど、
やっぱり はじめから♀のほうが、オイは 好きかな (^_^;)
Posted at 2010/11/07 00:19:12 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記