みなさんこんにちは!
みのりです(o^^o)
先週末は鈴鹿サーキットにてSUPER FORMULA最終戦でした!
開幕戦もここ鈴鹿サーキットで行われて、なんだか1年って早いなぁってしみじみ思いました。
みなさんはどんなモータースポーツな1年でしたか??
そんな最終戦、
前日の予選から雨模様。
日曜日の決勝日も朝から降っていて
1日降り続けそうなお天気でした。
予想は当たり、
朝1番のVitzレース!!
SUNOCOオイルを使ってくださり、
いつもお世話になっているネッツ中部さん38号車の傘をささせて頂きました!
雨の中たくさんのお客さんがドライバーさんに声をかけに立ち寄っていらっしゃいました(^^)
その後は朝一番のスポンサーステージへ!!
いつもチーム紹介の前に帆成美ちゃんと自己紹介をするんだけど、
帆成美ちゃんが最終戦らしい自己紹介をしていて、隣にいた私まで最後なんだなーってうるうるしてしまいました(T_T)
雨の中ありがとうございました!!
ステージの隣では搭乗体験とタイヤ交換体験が開催されていたよー!
わたしもやりたくって目を輝かせてタイヤ交換の様子を見ていたんだけど
お子様限定なんだって!(o^^o)がーん!
いいな〜♪
続いてSUPER FORMULAレース1のグリッドへ!!
雨の中ドライバーさんやメカニックさんは寒くないのかなーとか考えながら傘を差してました!
グリッドボーイも雨の中ありがとう(*^^*)
レース1は20LAPのレース。
8号車は4番グリッド
7号車は他チームのペナルティにより1つ繰り上がり、12番グリッド
からのスタートでした!!
しかし残念なことにレースはSCスタートで始まりそのまま3周続きます。
8号車はグリッドの順位が上位なだけにスタートでトップ争いが出来ず、悔しい状態でした(>_<)
レースはそのままの順位で中盤まで進み
16週目、前との差を詰めていた8号車ですが
前を走る3号車がコースオフ!
3位に順位をあげます。
結果
8号車 3位 表彰台!
7号車 10位
表彰式もしっかり見て、
チーム挨拶へ同行させて頂きました(*^^*)
その後は
ステージ、
そしてレース2のピットウォークです(*^_^*)
雨の中たくさんピットにきてくださってありがとうございました!
いつもの皆さんのお顔が見えて自然と笑顔になれました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ピットウォークが終わってからは
86レースのグリッドにも立たせて頂きました!(^^)♪
こちらもネッツトヨタ中部さん!
ありがとうございました(*´ ω `*)
そして再びステージへ!
この日はステージが3回
グリッドウォークが4回と大モテモテでした!(^O^)♪笑
レース前の旗持ちもさせてもらったよ♪
14時20分からはいよいよ
SUPER FORMULA最後の決勝レースがスタートします。
もちろんグリッドも最後。
雨の中ボードを持ってくださっていた男の子とお父さんは可夢偉選手のファンなんだって(*^^*)
嬉しそうでこっちまで嬉しかったです!
こうやってみると改めてSF14のマシンって格好いいですよね!♪( ´▽`)
そういえばこの日、2年間SUPER FORMULAのレースクイーンをしていて初めてマシンがピットに入ってきて
ジャッキで持ち上げて作業するところを見ることが出来たんです!
バックのライトが点滅していたり
ドライバーさんがマシンに乗り込みながらデータを見ていたり
何気ない作業にどきどきしました(*^^*)
めっちゃ格好よかったー!
縁の下の力持ちのマネージャーさんはいつも笑顔でてきぱき作業をこなすんだけど
笑顔で優しくて去年から憧れの存在なんです♪
いつか私もこんな方になりたいなぁって思ってます(^^)
そんなことを考えていた決勝レース前、
ドライバーさんに頑張ってくださいって伝えて念を送り、
ピットに戻ります。
君が代が流れ、
27LAPのレースがスタート!!!!
ん?
イエロー!?
なんと8号車のフロントブレーキから炎が出ていました!
まさかこのタイミングで...(>_<)
ってすごく緊張した空気の中の出来事でびっくりしてしまいました。
原因はブレーキの温めすぎらしいです。
詳しくはこちらをどうぞ!http://as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=8&no=69382
F1ではあることらしいのですが、
SFでは今まで例がないんですって!
結局、消火され、8号車は最後尾スタートになりました。
これには私もやりきれませんでした。
きっとドライバーさんやチームの方はもっと悔しかっただろうなーって、思い出しても胸が苦しくなります(;_;)
そんな中スタートしたレースでしたが
なんとこのレース、
8号車の小林選手はリザルト上リタイアも含め、驚異の10台抜きを披露されます。
怒涛の追い上げでした!!
きっとこのレースを見ていた方にも
元気を与えたんじゃないかなって思います!
逆境の中でも負けない可夢偉選手はとっても素敵でした!!
7号車平川選手も11番スタートからリザルト上6台抜かし!!
最後まで前のマシンとバトルを繰り広げ、5位入賞と会場を沸かせました!
レース2 結果
Team KYGNUS SUNOCO
8号車 9位
7号車 5位 入賞
シリーズランキング
チーム 4位
小林可夢偉選手 6位
平川亮選手 8位
でした!!p(^_^)q
1年間チーム、ドライバーさん、そして私たちの応援本当にありがとうございました!
皆さんと一緒に過ごした1年間、2年間は宝物です。
SUPER FORMULAが終わって抜け殻から抜け出せないけど、
それだけ思い入れの大きいチーム、レースだったんだなぁ
って改めて思ってます。
2年目なのに雨の日に傘をさすのが苦手で悩んだり
グリッドで今だに緊張してドキドキしたり
チームが勝ったレースも、
悔しいレースも
毎戦近くで応援できて、伝えられて幸せでした!
そしてやっぱり私はサーキットでいつも会うファンの皆さんが大好きです!
すごく支えられていたんだなーって思いました(;_;)
いつも温かく迎えてくれてありがとうございました!
皆さんや周りの方々のおかげですごく幸せな1年でした!
SUNOCOの衣装を着るのは来週
11月22日のTGRFが最後になるのかな??
また告知させてください(*^_^*)
ではでは!
2015年、SUPER FORMULA
Team KYGNUS SUNOCOの応援
ありがとうございました!
2015SUNOCOイメージガール
藤井みのり