• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろよんのブログ一覧

2008年08月25日 イイね!

【新倉会】 涼しい朝はカート大会 (2008/8/24)

8月の第4日曜日は新倉会カート大会に参加してきました。
この日のために先週は川底のナマズのようにひっそりと身を潜め体力を温存しておりました。体調を崩していたとも言いますが^^;


さて、今回はこの方が参加することが分かっていたのにてるてる坊主を作るのを怠っていたら、案の定、雨の確率が高く決行が危ぶまれる状態。
斉天大聖だって術を使わないと雨を降らすことはできないというのに、存在するだけで雨を降らすとはすごい能力です。

たぶん雨天中止になるだろうと思いつつも、小雨の中、くろよん号を走らせカート場へ向かいました。
途中でこの方と遭遇し、一緒に行きました。が、WEBサイトに書いてあった目印が見つからず通り過ぎてしまいました。
引き返してきて、今度はカーナビのおっしゃるとおりに道を進みました。が、行き止まり・・・・・。
一体、どこにあるのよ? きぃ~~っ!!

途方に暮れていると幹事の方から電話があり、場所を詳細に教えてもらい何とかたどり着くことができました。しかし、ここは初めての人は絶対に分からないと思います。

上の方で雨を降らす稀有な能力をもった方のことを書きましたが、私にも人に自慢できる能力があることを思い出しました。私のブログを読んでいる方はお気づきと思います。そう、迷子です。今回もいかんなく能力が発動しました。ハハハ・・・(←乾いた笑い)




閑話休題。

怪しい天気にもかかわらずカート場には17名の志高きドライバーが集いました。
これを5チームに分け、35分の耐久レースを行います。
チームは経験者をリーダーに、その他のメンバーはくじ引きで決定しました。私のチームは出走順もジャンケンで決めました(笑)。お気楽、遊び心満点のレースです♪

カートはこんな子(↓)です。色が赤というのが良いですね。
フレームボディのオープンカーです。超軽量化されてます!!
リアの方が少しワイドになっています。ターボボディみたいです。
一人乗りですが、フルバケ装着です。クッションなしの非快適仕様なのでわき腹を痛める人もいるそうです。ご用心!
バックミラーはないです。後ろ、見えないです。


MRマシンです。
スリックタイヤを履いています。気合入っています!
重量物が車体の中心付近に集中しているうえに、慣性軸がドライバーの位置に近いところにあるので、スピン・ドリフトしているときでも自分を中心に回っているので分かりやすく、制御もしやすいです。ついドリフトさせたくなります。
(ポルシェでスピンするといきなり身体を横に持って行かれるので何がなんだか分からなくなります(←私はです))


重ステです。
ステアリング系が小さいのでさらに重く感じます。非力な私には急ハンドルは切れません。
2ペダルです。
ブレーキはペダルではなくパイプです。右がアクセル、左がブレーキです。左足ブレーキというのが乗用車とは違います。アクセルベタ踏みでブレーキ操作だけで走ったら効率良いかと考えていたら、スタッフの方に両方同時に踏んじゃダメだと注意されました。素人考えなどお見通しですね(笑)




レース前に練習走行をさせてもらいました。

久しぶりのカートです ------ なんて書くと、ベテランが昔を思い出しているように感じるかもしれませんが、私にとって2度目のカートです。しかも、前回にして唯一の経験は1年以上前です。
正直言ってすごく不安です。

シートにすっぽりとハマり、ブレーキ(左足)を放し、アクセル(右足)をゆっくりと踏みます。

動きます!!

おそるおそるコースに出ます。
右足に力を込めます。
エンジンが甲高い音を立て、加速します。
加速し切らないウチにコーナーへ到達し、ブレーキ。
自然に左足が動きます。
何とかなりそうです。ホッ

コースを何周か回って、コース形状も覚え、カートの運転方法もなんとなく分かったところでピットインしました。が、
「もっと走ってよいよ」
とのありがたいお言葉。
再びコースインして練習時間一杯楽しんでしまいました。

カートから降りると腕はガクガク、ヘルメット内は汗びっちょり。

し、しまったぁ~!!

本番前に疲れ切ってしまいました。おバカです…


さてさて、いよいよレース開始です。
その前にコースはこのように(↓)なっています。これでほぼ全景です。
ここを平均速度30~40km/hでグルグル周ります。
私たちが走っている間は運良く雨は降りませんでしたが、路面はウェットでした。


スタート!!


私は2番手です。写真を撮りながら、順番を待ちます。




私の出番。
練習とは違って本番なのでアドレナリンがムニュ~とでます。
2周目くらいで力を入れすぎて半スピン!抜かれちゃいました・・・・(汗)
でも、この後、頑張って1台抜きました。
自分を褒めてあげたいですぅ \(^o^)/

(写真はハイドロスパナさんから拝借しました)

これで私の見せ場(?)は終わり。交代です。
ヘルメットを外し、深呼吸を一つ。
わずか10分ほどの走行でしたが、全身が程よく疲労困憊しています。

それでは一休みがてらコース攻略法を説明したいと思います ------ といきたいところですが、このコースレイアウトは時々変更になるそうなので無意味なのでやめます。もちろん攻略法なんか知りませんけど (^^ゞ

しばらくは疲れて写真を撮れなかったので、レース終盤まで写真なしです。
随所で激しい争いが行われ、見ているだけでも面白かったです。でも、ヘルメット被ってしまうと誰が誰だかよく分かりませんね。写真にボカシを入れずに済むので楽ですけど(笑)










レースが終わっても特に表彰式もやらず戦線を振り返りながらノンビリ。いや、グッタリか?
とにかく疲れました~です。




ポルシェ関連のグループのオフ会なのにポルはたった3台(笑)
武闘派(笑)でならす新倉会メンバーも雨は苦手のようですね。



2度目のカート。前回よりは走らせ方が分かったように思います。
安全な乗り物なのでポルシェでは(私には)できないドリフトを楽しめたりもできるのが嬉しいところですが、レースなのでやりすぎるとタイムに影響大なので痛し痒しですね。
でも、誰一人怪我をすることもなく最後まで走ることができて満足感高かったです。

終わった後は、ご近所の某デニーズでお食事。
蒸し鶏と梅しらすの雑炊を食べました。


皆さん、お疲れのせいか、店内の時間は短かったですが、いつものごとく駐車場でのポル談義は健在でした。

そして、雨降る中、安全運転で家まで帰りました。


残暑厳しいこんな時期にカート大会、しかも、耐久レースなんて、暑さガマン大会になるかと思っていたのですが、蓋を開けてみれば絶妙な気温で少し早いスポーツの秋を堪能できました。
久しぶりに健康的な休日を過ごしたように思います。

ご参加の皆様、お疲れさまでした~!

なお、年内にもう一度くらいカート大会を行うそうです。楽しみ♪
Posted at 2008/08/25 21:58:09 | コメント(22) | トラックバック(0) | 新倉会 | クルマ
2008年08月19日 イイね!

【おは箱!】 白い世界 (2008/8/17)

おはよう箱根!、8月号は8月17日発売 ---- 発進でした。

ここのところずっと晴天が続いていたので、当然、晴れるに決まっていると思って、てるてる坊主も作らず油断をしていたら、集合場所にたどり着く前にすでに小雨がチラついています。

いいや、大丈夫!きっと晴れるさ。何の根拠もないけれど…

しかし、微妙な天気にもかかわらず、今日も大盛況です。
集合地点には30台以上のポルシェが集結しました。
某PAは夏休み中にもかかわらず天候のせいか一般車は少なく、さながら中古ポルシェ展示場です。


いつも参加している人、初めての人、空冷、水冷、ノーマル車、違法すれすれ改造車・・・・・
集合しただけですでにワクワク・ドキドキで、出発の時間を今か今かと待ちます。

そんな中にひときわ騒がしいいさましい音を発する黒いポルに乗る方を発見しました。
通称、雨男…
今日の天気はこの男のせいかっ!!!

理由が分かれば気持ちも落ち着きます(←それで良いのか?)。
時折、小雨がチラつくくらいならば、暑さが和らいで良いってものです。

時間になりました。

さあ、今日も楽しく走りましょう!

出発!

某高速道路を箱根へ向かって快走するポル軍団。皆、元気一杯です。




けど、途中、パラつきだした小雨は高速道路を降りる頃には本降りに・・・・・


しかし、山路にさしかかると雨は止んでくれました。
路面は乾いています。
良かった、良かった。

ホッと一息ついたと思ったら、今度は霧が出てきました。
前方が見通せません。
慎重に前車の後を追います。

お土産屋やホテルの多い狭い道をスローペースで進んで行きます。

やがて、大きなホテルの横を左へ曲がります
・・・・・・・んっ?
ここは直進のハズ?

箱根を走るときのコースは大体決まっていますが、今回は左折はしない予定です。

おかしいなぁ?

でも、皆、曲がってゆきます。こちらへコース変更になったのでしょうか?
一瞬迷いましたが、私も左へ。それと同時に先頭を行くこの方に確認の電話をいれます。直進が正解。
おそらく信号で隊列が分断され、後方部隊の先頭の方が霧の中で何台も前を行くポルを見失いコースを間違えてしまったのでしょう。

こちらの道を通っても別に問題はありません。40台近くもいるのですから、別々のコースを行くというのも有りでしょう。

ところが、今度は何台かのポルが道を戻ってきます。
コースの間違えに気付いた方がUターンしてきたようです。

一層深みを増す霧の中、小回りの効かないポルシェを何台も狭い道でUターンさせるのは危険です。

このままこちらのコースを行くほうが安全かつ混乱も少ないでしょう。
前のポルに声をかけ、私が先頭に出て、隊列を進めます。
ミラーで確認するとどうやら後続の方々も私の意図に気付いて、Uターンをあきらめついてきてくれているようです。とはいえ、2~3台後ろのヘッドライトが見える程度なので、何台いるのか全然分かりません。

本格的な峠道へ入るともはや世界は一色。
対向車もなく、時折、見える後続車のヘッドライドの小さな光。
世界が溶けてなくなってしまったかのようです。

私は道を知っているのである程度の速度で走ることができますが、もし、この瞬間に私の知っている道がなくなっていたら・・・・・・・・


峠を抜けると少しずつ霧が薄くなってきました。
そして、正規のコースとの合流地点が近づいてくると・・・・・・いました!!前方にポルシェ軍団が!

2つのコースが交わる地点では正規ルート隊の後尾にドンピシャリのタイミングで合流することができました。まるで何事もなかったかのように… \(^o^)/

そこからは前を行くポルを追尾するいつものパターンに戻ります。
お茶を片手にワインディングを楽しんでいたのもつかの間、峠に近づくとまたもやい世界に。


中間休息地点は霧のために夢の中のような視界しかありません。ただし、この夢は悪夢ではありません。
さっそくポルシェ談義が花開きます。






こちらはオープンポルシェ@名古屋の方々とこの方
ゲンバラボクスター&996、カッコイイ~
遠方よりのご参加、ありがとうございました。


名古屋から来たワンちゃん大人気♥


ゲームをしながら大人たちを待ちます。


そして集合写真。


隊が分断した後、直接、最終目的地へ向かった方々もおり、さらに、降雨の時点でワインディングをあきらめ最終目的地へ向かった方々もいて、全員がこの中間休憩地点に到着したわけではありませんでした。

仲間と合流すべく早々に休憩場所を出立することになりました。霧で景色も見えないしね^^;

コースの途中は霧も晴れ、むせかえるような緑に覆われた山路を堪能できました。


私のポジションは11番目。先頭が見える場所を走るのは久しぶりです。


箱根路は涼しくエアコン不要です。
窓からは湿った風にのってフラットシックスの低い音色が舞い込んできます。

・・・が、快適だったのはここまで。
最終目的地付近はまたもやい世界。

たどり着いた駐車場は真っ白で視界はほんの数メートル。
数十台のポルシェがいるはずなのにさっぱり見えません。
白ポルや銀ポルはもはや幽霊と変わらないレベルです。


写真撮影もままならないので、レストハウスで霧の晴れるのを待ちながら、またもやポルシェ談義&雑談に耽ります。
ポルシェ乗りの方々は話題豊富で話し上手・聞き上手な方ばかりなので、走らなくてもたちまち時は過ぎて行きます。こんな場所で仕入れる情報が意外な場面で役に立ったりするのですよ~(ふふふ)

ターンパイクの下の方は晴れているのではないかと期待して走りにいったツワモノもいました(←私ぢゃないよ)が、ノロノロ走行しているクルマに阻まれ面白くはなかったようです。

一向に霧が晴れないまま時間だけが過ぎて行き、参加者たちは三々五々と散ってゆきます。

私たちも帰ることに・・・・いえいえ、お食事へ行くことにしました。






それでは、おは箱!第二部、グルメ編のスタートです!(最近、こちらがメインになりつつあるなぁ…)

さよなら、き箱根。来月も必ず来るよ~☆


山頂と違って、下界は良い天気です。

方向感覚が乏しい私にはどこをどう走ったのかさっぱり分からぬまま、やってきたのはここ(↓)の前。


付近にはこんなものもあります。すごく心惹かれます^^。


定数オーバーの駐車場に強引にポルを詰め込むのはいつものことで手馴れています。ポルで倉庫番です(笑)


そして水車が出迎えてくれた店へ入ります。
この店は先月来るつもりだったのですが、お店が休みだったために断念したところです。


店内は薄暗く落ち着いた雰囲気です。とても気さくなオーナー夫婦(かな?)が調理・給仕してくれます。

まずは一品目。
牛刺しです。
ピンク色した肉に霜降りのさがヨダレを誘います。


薬味を包んでパクッ!
や~らかいです。ゆっくりと噛むと旨味が口の中にじんわりと広がります。


二品目にして本日の目的はオニオングラタンスープです。
タマネギのスープといったらファミレスのランチメニューの定番ですが、そんなものとは全く違っていました。
裏ごしをしたのか原型も見えないタマネギの豊かな味に、こげたチーズの風味がなんとも素敵な逸品です。隠し味は卵の身。
ドンブリでいただきたかったです。


そしてメインディッシュです。
私が頼んだのはステーキ。オーダー前に生肉の塊を見せられてしまったら、これを注文するしかありません。ジュル…
焼き加減はレアです。
ガブッ!!
お味の方は・・・・もう何もいうことはありません。ありがたや~


お肉はガーリックライスでいただきます。日本人たるもの肉を食べてもやはりご飯が美味しいですね b(^o^)


漬物がこれまた絶品。右の黄色いのは瓜(正確な名前を聞いたのですが忘れてしまいました)です。下に髭のような物がついています。カリッとした口当たりが良く、とても美味しかったです。


これら(↓)は店の畑で取れたものだそうです。黄色いのが↑の瓜です。


さて、ステーキ以外に、タンシチュー・ビーフシチューを頼んだ方もいます。
これ(↓)はどちらでしょう?これも美味しそうです。
シチューはランチメニューとしてリーズナブルな値段で食べられるので、是非どうぞ!とのことです。今度、行くときには食べてみようと思います。


こんなアングルでも写真を撮ってみました(笑)


食後のデザートはくて甘~いアイスクリームです。もちろん自家製。
かかっているのはこれまた自家製のブルーベリージャムです。
アイスクリームの甘みが口の中です~と溶けた後にブルーベリーのちょっとすっぱい香りが引き継ぎます。んまい!


最後は自家製・・・・かどうかは分かりませんが、さっぱりした緑茶で締めくくります。




美味しかったです。
ゆっくりと味わって食べるランチ。至高な時間。
この気持ちをどう表現して良いか分からないけれど、なにはともあれ
ご馳走様でした~♪ m(__)m 合掌!



今日撮影した唯一のお花の色はです。


最後の一枚はこれ(↓)。(笑)です。


こうしてい一日は終わりました(この後、渋滞の中を数時間過ごすのですが…)。



ご参加の皆さま、お疲れ様でした。

今回は今まで経験したことのないほどの濃霧の中、大混乱のおは箱!でした。
深い霧の中を独りで走っていれば哀しい記憶になりますが、皆で走ればたちまち愉快な思い出話になってしまいます。こういうところもまたおは箱!の魅力ですよね♪
とはいえ、来月は秋晴れのもとを気持ちよく走りたいものです。

次回もよろしくお願いいたします。
Posted at 2008/08/19 21:19:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | おはよう箱根 | クルマ
2008年08月13日 イイね!

【ふらふらとお出かけ5】 那須をふらふら~

ここのところ毎周お出かけしているのでたまには休みましょう!

そういえばお休みといえば行楽地に行くものですよね?さあ、出発!!

あれ!?


------ 今週は近場(関東圏内)へ行ってきました。
到着するまでにもネタはあるのですが、キリがないので写真3枚だけ。

いつもと順番を変えて、まず、今週のお花。一点の汚れもない黄色。


ゆかしげな石像。


そしてツーリン’キャノンボール・・・・・・またもやこれです。なぜか縁がありますね~(笑)

↑の3枚は全部同じ場所です。だけど今回の目的地とは全く関係ありません(爆)




さてさて、今回、ふらふらとお出かけしてきた場所は那須です。

最初に立ち寄った場所はここ(↓)です。


実は、初代くろよん号を買ったときに最初に遠出してやってきたのが「那須クラシックカー博物館」でした。あれから3年 ------ 犯罪者は犯行現場に戻る…じゃなくて、鮭が故郷の川に戻ってくる…でもなく、まぁ理由付けはどうでも良いのですが、思い出の場所を再訪したわけですよ。


館内はこんな感じです。


では、何台か紹介します。

MG EX-120。1930年のスピード世界記録(160km/h)を出したクルマだそうです。コクピットは滅茶苦茶狭いです。




メッサーシュミットです。三輪自動車です。生意気にも2名乗れます。






ご存知ポルシェ356です。我らが911のお父さん。
この色はガーズレッドなのでしょうか?ちょっと違うような気もしますが…?


この356は博物館のシンボルみたいです(右の壁に注目!)。


BMWのイセッタです。正面がドアという不思議な形状をしています。
私、これが公道を走っているのを一度だけ見たことがあります。
故赤塚不二夫氏のべしにソックリだと思うのは私だけでしょうか?












博物館の2階は「世界のポリスハット展」をやっています(3年前もやっていました^^;)。
自動車との関連性を考えたら ----- 狩るものと狩られるモノでしょうか?(TT)









自動車博物館は不人気スポットなのかあまり客がいません(もうひと工夫が足りないように思います)。でも、そのおかげでじっくりネブネブと鑑賞することができます。自動車マニアは一度訪れてみてはいかがでしょうか?






次なる目的地は「那須オルゴール美術館」です。


展示室の入り口。ケレン味たっぷり。こういうの大好きです。頬が緩んじゃいます(笑)



そして展示室の一つです。
オルゴールというのは日本語であって、西欧ではmusic boxといいます。展示品を見ればmusic boxという名称に肯かされます。
が、オルゴールという言葉のもつ神秘的な響きも素敵です。


オルゴールには何種類かありますが、これはシリンダータイプです。オルゴールというとこのタイプを連想される方が多いのではないでしょうか?
でも大きいですよ。両手を広げたくらいの大きさがあります。
シリンダーボックスの左にあるレバーをギコギコと動かしゼンマイを巻き、右側のスイッチで演奏を開始します。基本的にシリンダータイプは全部そういう形式のようです。


これはディスクタイプです。ディスクの穴の部分は裏に突起が出ていて、突起を弾くことで音が出ます。ディスクが反り返っているのはピンとの接触を良くするためだそうです。


この立派なものはいわゆるジュークボックスです。コインを入れて、選曲すると、下に格納されているディスクが上が上がって演奏されます。良くできていますね~


多数の楽器を演奏するオルゴールもあります。これは実際に演奏を聞きました。生で聞く音楽はやっぱり素晴らしいです♪


音楽を奏でる以外の付加価値を設けたオルゴールも沢山あります。実用品、美術品としても人々の生活に浸透していたことが分かります。オルゴールのある生活、いかがでしょうか?








こちらはお土産コーナー。全部オルゴールです!ここだけでも楽しめます。


オルゴール美術館、思っていたよりも良い品が揃っていました。一見の価値あり・お勧めです。特に一時間ごとに行われるオルゴールの生演奏(?)は感動モノでした。近所にあったら演奏を聞きに通ってしまいそうです。






美術館を出て、次なる目的地へ向かって走り始めたら、突然、室内が明るくなりました。
ルームランプが点灯しています。
真夏の怪談か どこか壊れたか?
もう秋だし、きっとどこか電気系の接触不良でしょう。
この程度のことでは泣きませんよ 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

ルームランプのスイッチを切って解決しました。
これで良し (←これで良しじゃねぇ~)




恒例のマイナートラブルもありましたが気を取り直して、お待ちかね(?)のグルメコーナー☆です!
私にしては珍しくお洒落な店でのお食事です(笑)






いただいたのは「サラダうどん定食」(1,000円)です。


色彩が美しい具沢山の冷たいうどんです。
が、具がサラダです。野菜も果物も入っています。
汁はゴマドレッシングのようでした。汁だけ飲むと実に不味かったです。
しかし、全体としてみると絶妙なバランスを保っていて、なぜか美味しいです♪
うどんは腰がしっかりとしていて、サラダの歯ごたえに引けをとっておらず、作りたての手打ち麺の良さがでています。


うどんのインパクトに隠れてしまい勝ちですが、炊き込みご飯も炊き具合がちょうど良く、美味しかったです。


たんぱく質が若干少ないような気がしないでもないですが、量は十分にあり、味も良く、美味しく頂きました。
ご馳走様でした。合掌!




お食事の後に訪れたのは「みちのく諸国郷土民芸館」です。
洋の東西を問わず、古いものが好きです。伊達に空冷乗りをやっていません!エヘンッ!
それよりも入館無料っていう心意気が嬉しいじゃありませんか。




店内はこんな感じ(↓)です。ここは母屋(民芸品)です。これは全部売り物です。


母屋(食事処)です。次に来るときはここで食事を摂ろうかな?
(この写真を見て思い出したけど風鈴を買うの忘れました^^;)


壱の蔵(玩具館)。これら(↓)は非売品です。










ここは古美術品の蔵です。
店番をしている方にまたもや写真撮影旅行に来たのかと聞かれました。もう面倒なので次に聞かれたら「そうです」と答えることにします(笑)。





↑は欲しかったです。

みちのく諸国郷土民芸館、ただでコレだけのものが見られるとは思っていませんでした。楽しかったです。今度はもっと涼しい時期に来て、じっくりと見学したいものです。




まだまだ観光は続きます。
今度は「南ヶ丘牧場」です。私だって博物館・美術館以外の場所へ行くことだってあるのです!へへへ(^o^)


ここは牧場というよりは、テーマパークと思ったほうが良いかもしれません。パターゴルフ・アーチェリー・乗馬場・釣り堀・レストラン・売店、etc・・・・場内をうろついていると何が本業なのか分からなくなります(笑)


ここへ来た目的はソフトクリームです。なんでもここの牛はガーンジィ種という日本では200頭程度しかいないレア牛さん(←遼東の豕という諺を思い出してしまいました)で乳製品が美味しいのだそうです。実際にソフトクリームはさっぱりとした味で美味しかったです。


ちゃんと馬さんもいましたよ~


ところで、ここで購入した「ミルクジャム」、これが激ウマ!!
コンデンスミルクを薄めたような味と書くとミもフタもありませんが、牧場で食べたソフトクリームを思い出させる優しいお味。
柔らかめのパンに塗ってカプッ!とするとサイコー♪


那須には観光牧場が沢山あります。アウトドア遊びを手軽に味わえるのために人気があるのでしょうね。しかし、全国各地の観光牧場はどこも似たり寄ったりだと思うので、わざわざ那須で観光牧場に行く必要はなさそうですが・・・・・




さて、地図と照らし合わせていただくと分かると思いますが、行程は徐々に山の方へ近づいています。

那須で最後に観光した場所は「殺生石」です。
「殺生石」とは平安時代にキツネさんの腐乱死体の化石です。未だに臭いがプンプンします(ホントのことはググってくださいな)。

でも、その前に、まず、ここ「温泉神社」に参拝です。


鳥居の隣には「こんばいろの湯」という足湯があり、賑わいを見せていました。24時間営業で、しかも無料です。
なお、「こんばいろ」とは身長57メートルのロボットとは何の関係も無く、カタクリのことだそうです。


温泉神社は全国にありますが、ここはなかなか立派です。


長い参道の途中には樹齢800年の御神木がありました。


本殿(写真撮り忘れました)では賽銭箱に大枚10円を投入してしっかり参拝しました。
実は本日2社目です。そろそろ運が上向きにならないかな~
おみくじもあったけれど、またもや敗北しそうな予感がしたので引くのは止めてしまいました(←ヘタレだ…)

本殿の鈴はまっ黒になっていました。これは殺生石付近から噴出する硫化水素の影響だと思われます。


殺生石は神社の裏手にあります。


こ~んな場所です(これは帰りがけに撮った写真です。神社の裏門は左奥の方にあります)。


接近。
この付近だけ草木が全く生えていません。柵の中に入ると何分かでお陀仏してしまうそうです。


柵の周辺にはお金がジャラジャラ。
柵や石が黒く染まっているのは硬貨が硫化水素で溶けた跡だそうです。

写真に写っている方(殺生石の管理職員さん?)によると殺生石はご神体ではないので賽銭しても意味はないとのこと。腐っていないお金は回収して温泉神社の賽銭箱へ放り込んでいるんだそうです。

ところで、このオジサン無線で誰かに連絡しています。
話を聞いてみたら、キツネ狩りの最中。
ここで産まれた動物の仔は硫化水素でやられてしまうので安全な場所に移してあげるのだそうです。

見えないかもしれませんが、下の写真の中央に麻酔銃で撃たれたキツネが写っています。その周りを5人の迷彩服を着た人が取り囲んでいます。分かりますか?


傍らにはこんなものが・・・・?


飲むとお腹が痛くなるそうです。どんな味なのか気になります。


お地蔵様


小さい秋、見つけました♪


ヒグラシも寂しげに鳴いていました。
もう夏が終わってゆきます・・・・・





これで那須観光は終了です。
ボルケーノ・ハイウェイ(360円)と那須甲子有料道路(930円)を通って那須を那須から北へ脱出しました。

ボルケーノ・ハイウェイはヘアピン連続の観光道路で走りを楽しむ道路ではありませんでした。

途中の展望台で撮った写真です。夕方になり霧が出始めています。
(オニヤンマが飛んでました)


那須甲子有料道路は交通量が少なく快適に走れました。というか、周囲は無人の地です。ここで遭難したらシャレになりません(笑)。残念ながら景色面白みに欠け、ドライブコースにはお勧めできません。


結論として、那須の有料道路はドライブを楽しむところではありません。単なる近道です。走ることを目的とするならば一般道の方が見所が沢山あります。


さて、那須甲子道路を抜けて、これから進路を西(←まだ走る気でいます)にとって・・・・と思ったら、西方向は通行止めという看板がでています!
ヲイ!
金取っておいて、今更、通行止めとはどういう了見だよっ!!

東の方へ大回りして、結局、また那須へ戻ってきました(涙)


それじゃ(?)那須で見かけた変なものを二つ公開します(笑)

浜松の珈琲屋に続いてまたもや城です。
これは法律事務所だそうです。
私は世情に疎いので知らないのですが、今、こういう家が流行っているのですか?


空き地(畑)に沢山あった白い物体。
何ですか、これ?宇宙人の卵?
ご存知の方がいたら教えてください。



那須を超えて南下して「湯の香しおばら」(←「ゆのか」と読みます。いい響きですね)という道の駅で小休止。




ここで右折し、今度こそ西進します。
この道は私の好きな川沿いの道で、さらに周辺に滝がいくつもあります。滝も好きな私(←あ、ばらしちゃった^^;)には二重に嬉しいコースです。
しかし、日没も近かったので一箇所だけしか観光できませんでした。

「連珠の滝」です。冷たい水が気持ち良かったです(^o^)


この後、塩原温泉を素通りし、国道121号線に入り南下します。
この道が素晴しかったです。
左手流れる翠を湛えた川が非常に美しく、私がこれまでに走ったことのある道路で5本の指に入る景観でした。
惜しむらくはクルマを止めて景色を望める場所が少なかったことです。
この道を通る方はほとんどいないでしょうけれど、機会があったら是非、ドライブしてみてください。



ここから先は取り立てて書くことはありません(カルガモが道路を横断しているのを見たけど)。
日が沈んだ田舎道を淡々と走っただけです。
途中で眠くなってきたけれど、休める場所が分からないので、根性無く高速道路に乗ることにしました。

スマートICを利用して上河内SA(上)に進入しました。
首都高が渋滞中との情報を得たので、時間つぶしを兼ねてレストランへ。

なんと本日二度目のグルメコーナー☆です!

今ならば期間限定でフリードリンクサービス中とのことで、毒々しい色の液体で喉を潤しながら食事がくるのを待ちます。


注文したのは「チャンピオン餃子セット」(950円)です。


餃子ぁ~!!
皮はモチモチと弾力があり、厚さも程よく、具も肉の味がしっかり出ています。
餃子だから超絶美味ってわけぢゃないけれど、モギュモギュ食べると普通に美味しい(←褒めてます)です。


ウナチャージ以来、モノを食べる気力も戻ってきました。
しかし、一日の二回もまともな食事を摂るのは久しぶりなので胃にきてしまいました(笑)


そして渋滞の解消した高速道路を走行車線を1コルで走って帰宅。
総走行距離は650キロメートル程。そのうち、高速道路が2/3くらい。
ちょっと走り足りないですが、ガソリン代も高いし、今日のところはこれくらいにしておきましょう。


那須というところは面白いです。
田んぼの真ん中に突然瀟洒な美術館があるかと思えば、牧場がアレな臭いを放っていたり、不動産屋がででーんと店舗を構えていたります。洋風、和風な建物が軒を並べており、今まさに文明開化の途中です、みたいな雰囲気が漂っています。

見る・遊ぶ・食べる場所が沢山あるので、一日で全部まわることは到底不可能です。
毎年、遊びにくるのが良いんじゃないでしょうか?
そういえばこの辺りの別荘はちょっと程度の良い964くらいの値段からありました。私には関係ないですけどね…(笑)


Posted at 2008/08/13 21:05:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | ふらふらとお出かけ | クルマ
2008年08月05日 イイね!

【KDP】浜松ツーリング - 走って、遊んで、食べて、しゃべって -

8月3日(日)、Klub der Porscheのツーリングへ行ってきました。

いつもよりも遅い出発時間なので、すでに外は明るいです。
オニギリをかじりながら(←多少は食べられるようになりました)走行車線を他のクルマに紛れてノンビリと走っていると、黄色い物体が右側を駆け抜けて行きました。
RUF BTRか?
オニギリを放り出し、撃墜体勢へ。
しかし、速いです。
S80(←コンデジ)じゃ捕らえきれません。
得物をD300(←デジイチ)に切り替えて、チャンスを待ちます。
前方をふさぐクルマのため減速した瞬間にカシャッ!
撃墜成功! ツーリン’キャノンボールネタができました(^o^)


しかし、よくよく観察するとなんか見たことあるぞ?このBTRさん
でもBTRさんは別の方向へ行ってしまいサヨナラ~(´ー`)/~~

集合場所の某SAに到着するとポルシェの軍団がいました。ないじぇる井桁さんたちの箱根ツーリング組でした。


こちらは私たちよりも1時間出発が早かったのに、BTRさんのおかげ(?)で彼らの出発に間に合ってしまいまいた(笑)
挨拶を交わしていると先ほどのBTRが登場。やはり○○さんでした。給油していたそうです。

やがてアマグリさんが到着。今日のツーリングは用事ができて行けなくなってしまったけれど、見送りに来てくれたそうです。ありがとうございました。

ないじぇる軍団を見送り、もう一つ別のグループを見送り(↓こちらは知人はいませんでした)、待つことしばし。


もしかして今日は独りツーリングか?タイトルは「ふらふらとお出かけ」に変更か?と思い始めたころにようやくpon-por2号でpon-porさんwith omi5050さんが登場です。

さらにSA出口付近に止めてある黄色い996GT3も発見しました。ヘイ ジョーンさんかな?
近づいてみると爆睡中!

授乳室のベッドで寝ていたけれど狭いし、他人が来るといけないので(←そりゃそうだ)、GT3シートへ移動したそうです。ははは……(乾いた笑)


そろそろ出発時間なのにまだ2台足りません。
ケータイからみんカラにアクセスするとMASA☆さんが30分遅れで出発するので先に行ってくれとの書き込みがありました。彼ならば余裕で追いつくでしょう(←法定速度で走っても30分時間が余るように出発時刻を設定してあります)

さらに、わーむさんから渋滞のために遅れるとの電話が入りました。
後で知りましたが、首都高でタンクローリーが横転炎上という大事故が発生していました。無事でなによりでした。


結局、この2台の到着を待って予定よりも30分ほど遅れての出発となりました。でもツーリングは皆で走らないとね♥

途中、休憩のために立ち寄ったSAでは、脱皮したばかりのセミを見つけて大はしゃぎするダンスィーズ
やっぱり男の子(?)だね~(笑)


ノンビリと休憩中。


写真撮影をする人の写真を撮るのもお約束ですね。


次の休憩所ではチュンチュンさんと合流。
遅れているのにやっぱりノンビリおしゃべり。この雰囲気がツーリングですね(笑)


しかし、そろそろ遅れを取り戻さないといけません。この後に名古屋方面の方々と合流するからです。ホンのちょっと気合を入れて走りました(汗)。


東西の合流地点である浜松西ICには関東組の方が先に到着しました。
待つこと数分。東海組が到着。到着。到着。到着。到着…
え!?一体、何台いるの?

交通のジャマになるので、場所を軽く説明するだけですぐに出発しました。

↑この写真、何気なくスゴいポルが写っていますね。


一気にふくれ上がったポルシェ軍団が向かった先は航空自衛隊浜松基地 広報館(エアーパーク)です。

駐車場にクルマを並べると同時に談笑が始まります。------- が、暑すぎます(汗汗)
写真撮影も途中で投げ出し、逃げるようにエアーパーク資料館内へ!!

飾りっ気のない建物が自衛隊しています。でも中は・・・・・。


戦闘機のコクピット。簡素です。しかも狭い…(泣)。でもこういうの好きです


ランディングギア。立派なダンパーが着いていますね。乗り心地が気になります。


エンジンの材質にコダワリをみせるお二方。
しかし、でかいエンジンですねぇ。人が中に入れそうです(中に入ったバカがいましたが、ご内密に…)


ミサイルの尻尾


フライトシミュレータが見ものだというので行ってみました。パソコンゲームのようだといいながらも熱中してしまいました。ミサイル発射装置がなかったのが残念!


映画も見ました。
これがスゴイ!!!
プラネタリウムのような全天周型(ドーム型)のスクリーンいっぱいに映し出される映像が迫力満点。上映時間はわずか10分程度でしたが、満足度高かったです。


浜松基地の模型です。滑走路があるので広いです。エアパークは赤丸の場所です。



資料館の隣の格納庫にはモノホンの航空機・ヘリコプターがところ狭しと展示してありました。










政府専用機の座席だそうです。ホールド感が足りないんじゃないかな?とツイ考えてしまうダメ人間な私(TT)


戦闘機のコクピットに乗ってちょ~嬉しそうな○mi5○5○さん(名前は伏せておきます)(笑)


これは戦闘機の機銃です。1分間に6,000発も撃てるそうです!!
けれど装弾数が少ないので一瞬で弾切れだそうです。う~む。


フライトシミュレーターです。しまった!!こっちが有名なシミュレータでした。
今回は時間がなくて体験できませんでしたが、これは一度はやってみたく思いました。



滑走路では、この日に清水港で行われる祭りのために飛び立つ飛行機を間近で見ることができました。助走距離は意外と短かったです。数百メートルでしょうか?機体が軽いからでしょうかね?
行ってらっしゃ~い!





建物の外にも展示物があります。


惜しい…。ポルシェナンバーじゃありませんでした。


しかし、私たちの持ち込んだ展示物だって負けてないと思います(←自画自賛^^;)。
特に名古屋方面組のポルシェは普通じゃないものばかりでした。
オマケにガヤスパまでいるし……






(クルマの写真はおかやんさん。のブログをご覧下さい)

記念撮影。



エアーパーク、面白いところです。
今回は時間がなく、ホンの一部しか見学することができず、さらにその一部しか紹介できませんでした。
入場料金タダでこれだけのものを見せてくれるなんて自衛隊の腹は太すぎです。1,000円くらい入場料をとっても良いのではないかという施設でした。もう一度、今度は平日に丸一日かけて見学したいです。

東海組の方々の大半とはここでお別れしました。
大量のレアポルシェでのご参加、ありがとうございました。
今回は暑すぎて挨拶もままなりませんでしたので、またいずれ涼しくなってからお会いしましょう!!



さて、東海軍団と分かれた私たちが向かったのはウナギ屋さんです。

今年は土用丑の日が2回あって、7月24日と8月5日です。丑の日に至近ということで8月3日にウナギを食べるのはアリでしょう(爆)
土用丑の日にウナギを食べるのは平賀源内が考えたそうですが、ツーリングの機会を作ってくれたことに感謝です。

ウナギ屋さんに向かって出発してから、気づきました。
場所が分からねぇ~!!
参加者の方には見せの場所と住所・電話番号を書いた地図を私たのですが、予想外に人数が多かったために自分の分がなくなってしまったのでしたっ(滝汗)!!
なんて間抜けなのでしょ?>自分
見知らぬ土地で置いてゆかれないように必死でした(笑)

ここ(↓)で食事をしました。駐車場が広く、場所が分かりやすく、メニューが豊富というオフ会に向いた店です。


地元の人の紹介でこの店を選んだのですが、有名な店みたいです。


時刻は1時くらい。満席だったので、店の前で待つことになりました。
この間にomi5050さんのポル探しに少し進展があったようです。この縁談、まとまるのでしょうか?


座席について冷たいお茶を飲みながらウナギが焼きあがるのを待ちます。


来ました!
私が頼んだのは「まぶし茶漬け」です。卑怯なまでに良い香りです。




これにお茶をかけて頂きます。ウナギに穴が開いているのは串焼きしたからでしょうか?
ふっくら、柔らかめなウナギが口の中で・・・・モギュ、モギュ・・・・ウン b(´ー`)


キレイに平らげました。美味しかったです。ご馳走様でした!


なお、これは「うな重 梅」です。艶やかに焼き上げられたウナギさんが重箱からはみ出しています!これも美味しそう。ジュル…(´ρ`)




これで本日のツーリングの目的は達成しました。満足、満足
食後はせっかくなので浜名湖の周辺を走ってから帰ろうということになりました。
勤めを果たして虚脱状態の私はチュンチュンさんに道案内をお願いし(ありがとうございました!)、まったりモードでドライビング&観光です。

羽根のデカイのが揃ってますね~。道が狭く見えます(笑)(途中まではvogeさんも一緒でした)。


走ってばかりだったので唯一の浜名湖の写真です。
謎の巨大生物もいないし、面白みに欠ける写真ですみません。


珈琲って書いてあるから喫茶店でしょうか?文字通りの殿様商売(笑)
東海軍団のポルが派手な理由が分かった気がします。


どんな物語が展開されているのか気になるシーン(爆)
ゾクのニ~チャンが因縁をつけているシーンではなくドライブコースの相談中です。


バイパスでは快適に走行。
徹夜明けだというのに良い走りをしています。


←はしばらく見ないうちにあちらこちらをカーボン化して、ガラス(←材質を聞き忘れました)もはめ殺しになっていました。マフラーも一本出し(これは完成版ではないそうです)。でも、良い音してました。


道路をポルシェで占領。
→の方は今日はエンスト一回でした(笑)


なんとなくカエルっぽく見えませんか?
(カエル大明神の呪いですか?)


前方に見える暴○族に笑ってください。
取り囲まれた瞬間に写真を撮ろうと思ったのですが、へタレなのでできませんでした。
ツーリン’キャノンボール番外編ってことで(笑)


残念ながら浜名湖はほとんど見えませんでしたが、2車線あるバイパスを気持ちよく走ることができました。


そして高速道路に乗って帰途につきました。

帰りも基本的にマッタリです。無茶な走りはせずに、SAでダラダラとおしゃべりをして…
途中のSAで給油したら200円/リットルでした。なんて計算しやすい金額なのでしょう!キリが良くなったのでこれ以上の値上げは勘弁願います。

マッタリ走行に飽きたのか2台のGT3(RS)が前に出たので追走します。しばらく付かず離れず追いかけましたが、私の前にトラックに割り込まれてしまったところでジ・エンド。
以前ならば追走ではなく、追い抜きにかかっていたのですが、そんな気分にはなりません。まだ迷いがあるのかな……
なんにせよ、その後は25キロメートルの渋滞に捕まり、ボケェ~とブログネタを考えながら時間を過ごしました。

ご参加下さった皆さま、暑い中、お疲れ様でした。
走って、遊んで、食べて、しゃべって・・・・・楽しいツーリングとなりました。

いやぁ、しかし、暑かったです。
道中、何リットルの水分を補給したことやら…。
私のTシャツ。出発時は黒かったのに、帰宅時にはシマウマ カラーになっていました(←バッチィので写真はお見せいたしません)。

次のツーリングは涼しくなった頃、秋に行いたいですね。

さて、私は来週はどこへ行こうかな?

Posted at 2008/08/05 20:31:32 | コメント(23) | トラックバック(1) | Klub der Porsche | クルマ

プロフィール

「@くろよん 財布見つかったそうです。良かったね♪」
何シテル?   04/28 23:38
何もしていないのにいつも時間がないダメ人間です。 得意技は失敗で、必殺技は泣き寝入りです。 自分は世間一般でいうクルマ好きと思っていたけど、そうじゃない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 くろよん号 (ポルシェ 911)
真っ紅なポルシェです。 心奮わせる空冷サウンド、打てば響くようなレスポンス……。 今で ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2015年5月2日に我が家にやってきました。 通勤用なので、目立たない外観で静かにキビキ ...
ルーフ CTR くりむちゃん (ルーフ CTR)
2009年8月購入、2010年3月27日納車になりました。 1980年代の後半に市販車最 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
誰からもマニアックと言われる車でした。でも、非力ながら良く走ってくれました。真っ赤な色と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation