• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dekaimoのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

撮影テストを兼ねたM2慣らしにいってきました。

M2慣らし後半から、全く休みが取れず、距離が全く伸びておりません。
1か月も過ぎましたし、明日、点検に出すことになりました。

みんカラのブログを書くようになって、スマホで写真を撮っていましたが、皆様の素晴らしい写真にちょっと刺激され、光学望遠つきのデジカメを買いました。

最初はデジイチにしようと思いましたが、絶対、宝の持ち腐れになるので、まずは、ちょっと良くて、やっすいのにしました(笑)

富士五湖へ行きたかったのですが、先日の雪もあり、ちょっと不安だったので、丹沢湖に行くことにしました。(みん友さんのブログがきっかけでもありますが。)

わたしがバス釣りをはじめたきっかけは、会社の先輩が、バス釣り行こうよと誘ってくれたことでした。そして連れていかれたのが丹沢湖です。
丹沢湖は人生初バスを釣った場所です。初心者を丹沢湖につれていくという、今考えると、とんでもないスパルタです(笑)

そんなこんなで、車&撮影慣らしにいってまいりました。

コースは、玄倉→中川です。世附(よずく)はパスで。


マラソン大会があって、駐車場が混んでいるので、道端撮影。


玄倉です。だいぶん増水してます。


減水すると、右手のシャローを歩いて、橋の向こうまで行けます。


中川
へ移動途中で何枚か。







中川ボートです。


人生初バスポイントです。減水すると壁沿いを歩けます。



それにしても撮影は難しい。
自分の思った映像が再現できません。

車もずいぶん、自分が目にしている感じとはちがいます。

構図
はひどいですが、一番近いイメージはこれかなぁ。



中川は私にとっては特別な場所です。


もうちょっと修行しないとだめですね~。




Posted at 2016/11/26 17:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月13日 イイね!

M2慣らし後半

M2慣らし後半M2の慣らしですが、1000kmを超え後半に入ってまいりましたが、このペースだと2000kmはちょっと到達できなさそうです。

先日のドライブで、気楽に伊豆半島一周をしようとして、くじけたのもあって、今回は、時間がかかってもいいから、一周しようと決めて、行ってまいりました。

西湘バイパスから、東側を通り、石廊崎を回って西伊豆へまわり、一周するというルートに決めました。

石廊崎、相模湾方面



途中、無料駐車場があったので、一服し、ここなら!!と思い、先日中途半端になってしまった、エグゾースト音の動画をついでにとりました。。。が、アイドリングは3000で制限がかかっている模様。。。
というか、慣らし運転にきて、なにやってんだろW




やっぱりちょっと音は太目ですが、NAライクに調整されていますね。



そのあと、西側へ走り、また、止めるところがあったので、駿河湾側の写真をとりました。
右の遠くに富士山が見えております。友人にラインを送ったら、同時刻、本栖湖からの富士山の写真を送ってきました。







伊豆は、海側の写真だけではなく本当に景色がいいです。利便性とか仕事を考えなければ、こういうとこに住みたいなぁとおもいました。



350km弱走り、トータル1300km強です。トータル燃費は9.6km/Lなので、燃費はかなりいいですね。

そういえば、慣らし完了でスポーツプラス解放とのことでしたが、私の車はすでに解放されておりました。






Posted at 2016/11/13 11:22:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「押し入れ減らすはずが追加購入ww
塗装環境作ろ。」
何シテル?   11/10 20:16
Dekaimoです。 車は6気筒に魅せられて、車歴のほとんどが直6です。 メーカー設定の足が好きなことが多いので、総じてどノーマルで乗る主義です。 ・映画...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2CSL:ついに。。。本当? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/04 23:44:06

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2016年10月18日 8か月待ちでついに納車されました。 エンジン、走り、スタイル、全 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。高校の時、バイクを我慢したら、半額出してやると親父に言われ(自分は若い時 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCは限定でまにあわなかった為、ふつうのタイプで黒でした。 エンジンは安定の3S-GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代から16年間乗り続けた、最高の車です。 私の好きなツボをほぼ抑えられていました。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation