• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA-NAのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

福岡へ♪

福岡三越へマイケルジャクソン遺品展を観にドライブ中です(^.^)
ただいま下松サービスエリアにて休憩中ぴかぴか(新しい)
今日の入場が間に合わなかったら、一泊して明日観に行きますー(長音記号2)走る人
Posted at 2011/05/14 16:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | TT | 旅行/地域
2011年04月27日 イイね!

チャコールキャニスター交換

チャコールキャニスター交換2011年4月26日、TTが帰ってきました。

コンピュータ診断の結果、ガソリンタンク内で気化したガソリン蒸気を活性炭で処理する装置(写真のタンク)の詰まりや作動不良が原因で、エキゾースト警告灯が点灯していたようです。
「チャコールキャニスター」というものみたいです。
このタンクを交換してからは警告灯も点かず、ほかに異常はないとのことでした。

昨夜,60km程走り、感触を確かめましたが、特に問題はなさそうです。

ディーラーから、「ガソリンを入れる時、自動停止してそれ以上に追加して給油したりしてませんか?」と聞かれたので「それはゼッタイにありません!」と答えました。
TTの場合は給油口のパイプが細いし、ガソリンがこぼれたらボディを痛めてしまうと思っているので、私は自動停止してからの追い注ぎはしていません。

一般的にガソリンを追い注ぎしてオーバーフローしたらこのチャコールキャニスターにガソリンが流れ込み、活性炭が詰まって異常警告を発する場合があるそうです。

今回の異常は、ガソリン満タン後に警告灯が点灯したわけでもなく,普段からオーバーフローするほど給油はしていませんから、何らかの汚れがチャコールキャニスターの詰まりを引き起こしたのでしょうとのことでした。

とりあえず、交換後は警告灯は点かなくなり、コンピュータ診断も異常なし。タクシー代の精算申請書も届き、一応の解決はみたのですが,ディラーへの不満点が少々・・・

洗車して返してくれたのは良いのですが、洗車の仕方がずさん・・・。
汚れたタオルで充分絞らずに拭き取ったようで,残りジミが全面に付いています。。。
また、最後にエンジンルームを閉めた時に付いたと思われる油の指紋がばっちりボンネットの縁に付いていました・・・。
それはないやろ。

汚くなって帰ってくるなら洗車して欲しくないです。むしろ洗車傷をつけられるのがこわい(>.<)
私自身は洗車の際も相当な注意を払っているのに・・・。
Posted at 2011/04/27 10:46:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2011年04月21日 イイね!

アウディ・エマージェンシー・アシスタンス

アウディ・エマージェンシー・アシスタンスバンドの練習に行き、帰ろうとしていたら、突然メーター内の警告ランプが点灯しました・・・。
いったん車を止め、エンジンを停止して再度かけなおしましたが、同じく警告ランプが点灯。。。
自宅まで10km程度だと思うので、ソロリソロリと自走で帰ろうかと思いましたが、万一を考えてコンビニの駐車場に停めて、取説を見ました。
黄色の警告灯、どうやらエキゾースト異常警告のようです。
再再度エンジンをかけなおしましたが、やはり警告灯は点灯します。

取説の入っている車検証入れの中に「アウディ・エマージェンシー・アシスタンス」のパンフがあり、電話をかけてみました。
症状を説明すると、「排気センサー関係・電気系統の異常とも考えられますが、そのまま乗って帰られるのが不安でしたらロードサービスを手配します。」とのことでしたので、すぐお願いしました。
車を引き取りに来てもらい、明日ディーラーに届けて、見てもらうこととなりました。
帰りはタクシーで自宅まで帰りました。
タクシー代も後日払い戻してもらえるそうです。
40分ほど待ちましたが、夜間にもかかわらず対応も良く、安心しました。
修理も保証でみてもらえるはずなので、あとは結果を待つだけです。。。
Posted at 2011/04/21 00:04:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2011年04月16日 イイね!

帰ってきました♪

帰ってきました♪実は、3月26日(土)に結婚式のためコインパーキングに4時間ほど駐車していたら、ボディにイタズラ書きをされてしましたした・・・。(*。*)

4時間の間ににわか雨が降り、ボディが真っ白になっていた上から、指でこすったと思われます。
「マ○ダ」という文字や数字のようなキズが多数。。。(TT)

結局車両保険で直してもらうことになり、ボディ全体をポリッシュした上でガラスコーティングを再施工して、昨日ようやく戻ってきました。


新車購入時にディーラーでしてもらっていたコーティングよりも、今回のコーティングの方が質が良く、前よりもつやつやできれいになりました♪
黒の深みも増したように思います。

「災い転じて福と成す。」ということで(^o^)
Posted at 2011/04/16 14:01:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2011年02月28日 イイね!

DIYその4

DIYその4ずっと気になっていた(その4)ボンネットガード「かいおんくん」を装着しました。
ずいぶん前に購入した吸音・断熱材です。
エンジンルームからの騒音を吸収、夏季は高温からボンネットの塗装面を守り、冬季はエンジンルームの冷え込みを防ぐ、というものです。

まずエンジンの上に乗せてエンジンルームの形に合わせてからハサミで切りました。
墨汁をエンジンルームのパッキンに塗ってシートをあてがい魚拓の要領で型取りしました。

切り取って貼り付けた後は耐熱アルミテープでシートの縁を固定しました。

無事、装着完了♪




アイドリング音がまろやかになったような、



気が、




します(^^)





雨が降ったため、まだ走ってはいませんが、良くなったような気がするだけでも嬉しいです☆
Posted at 2011/02/28 21:21:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | TT | クルマ

プロフィール

NA-NAです。よろしくお願いします。 クルマ大好きです。 スイスポ(ZC33S)を手に入れました♪ CR-X Si(EF7)でサーキット走行をしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポくん (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ 1.4Lターボ 6MT プレミアムシルバーメタリック 2022 ...
ホンダ NX125 ホンダ NX125
オフロードをトコトコ走るのが大好きです。 1988年に自動二輪の免許を取り、新車で購入し ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
平成元年式前期型EF7です。 現在の日本車ではあり得ない軽さで,コーナリングが楽しいライ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002年式ランエボのオートマ車です。 14年落ちの中古車で購入して約7年乗りました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation