• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハロ music and wineのブログ一覧

2015年08月06日 イイね!

フロントガラスが立っている車で信号が見えない場所に停めてしまった場合

フロントガラスが立っている車で信号が見えない場所に停めてしまった場合洗車場で車を手洗いしている女性を見ると、あ、車好きなんだ良いなあと感じる今日この頃のハロだす(^ω^)

FJクルーザー、ハスラーなどフロントガラスが立っている車の場合、右折時やうっかり等で信号が頭の上にきすぎて視界から消えてしまう時があります。その時はハンドルに顎を近づけて確認するんですが、
以下の方法でも確認ができます(^ω^)

スマートフォンのカメラを使います(笑)それだけ




ヤバイ
見えないところ停めちまった!



スマートフォンのカメラ映像

安心してください!
見えてますよ!

解決ダ!

難点
スマートフォンをダッシュボードに設置してないといけない
カメラをずっと起動してないといけない(笑)

*走行時の携帯いじりは危ないので絶対にやめませう!(^ω^ヤクソクダヨ)

*完全に停止している時のみ携帯を使えば違反にはならないようですが、少しでも動いていれば違反になるようなので赤信号でも携帯は触らない方が良いとの事ですダ。

(あ、、、モニター付きのドラレコを目に入る所に置いても良いわけか‥オイラのドラレコは視界の邪魔にならないようバックミラーの陰に置いてるケド(^_^;)


Posted at 2015/08/06 03:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月22日 イイね!

そうだ、伊豆いこう。

そうだ、伊豆いこう。虫どもが車体に無数に張り付いていたので何キロまでこいつらが踏ん張れるか試したら60〜80キロあたりまでは頑張っていたけど100キロでは皆様どこかに消えてしまっていて、こんな感じで移動するのかタダ乗りか!と心の中でわけわからんことを叫んだハロだす。

休みの日雨だったらアベンジャーズみに行こう、晴れだったらどっかツーリング行こう。

よい天気!夏全開!
そうだ、伊豆いこう。

と思い立ち実行!

どうせなら
伊豆スカイライン通って東伊豆へ!


も少し!


ついた!



伊豆スカイラインサイコー!




特に滝知山は真っ青な海と空!




このスカイラインは晴天の時に走るとホント気持ちイイ!



空と海ーがひーとつに溶けていくー




スカイライン降りた後なんか妙なオブジェ発見。経年劣化したバドのイメージキャラかなんかでしょうか。




で、東伊豆の赤沢日帰り温泉へ。




この眺め!
太平洋を一望できます!
左下に建物がなかったらもっと気持ちよかった。
この日は男湯が3階、女湯が4階だったので
4階の方が見晴らしが良いのかな??
下に写っているのが湯船。(ホントの船も写ってますが)
なんと
湯船に顎つけて眺めると空と海と湯船に一体感が出るのだ!この開放感!
でもオイラは37度位のぬるめの湯が好みなので一般的な熱さのこの湯に長く浸かる事は出来なかった‥(笑)







Posted at 2015/07/23 08:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

デイキャンプイン秋葉

デイキャンプイン秋葉こんにちは
デイキャンプの後の筋肉痛が激しいハロだす。

先日休みを利用して初のテント張り挑戦してきました!

使用したテントは
スノーピークのアメニティードーム!
なぜこれにしたかというと‥

色です!

マイFJと同じベージュがあり
見慣れてきたこれ



と同じオレンジと赤。
て事で、
ユーチューブ見ながら
設営しました!
ソロなので結構時間がかかり
普段使わない筋肉を使ったので汗だくでした(笑)





ここは河原だったのですが地面が固くペグがささりません。なので重しにロープ繋いで必要最低限で貼りました(笑)

次はどこ行こうか〜(^ω^)
2015年05月08日 イイね!

長期間4WD走行を行わない時は前輪駆動部品のオイルを循環させるため

長期間4WD走行を行わない時は前輪駆動部品のオイルを循環させるためそういや
トランスファーノブそろそろ練習しておこうかと取扱書をPDFで見てみました。

ふむふむナニナニ‥?
長期間4WD走行を行わない時は前輪駆動部品のオイルを循環させるため月に一回程度は4WD走行を行ってください‥?

なんと。‥そうなの?

まだ使う機会ないんだけど月一回入れといた方がよいのか〜。

て事で初めてH4、L4と入れてみました。(L4深すぎるヨ‥Nかどうかわかんなかったヨ‥(ー ー;)
Posted at 2015/05/08 20:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 星とFJクルーザー | 日記
2015年04月29日 イイね!

また試乗、そして気付いた事

また試乗、そして気付いた事こんにちは
世間を騒がせたドローンの
法規制がどうなるか気になっているハロだす。(悪用しにくく自由に楽しめるよううまい具合にいくといいなあ)

先日
慣れてきたからか気になる事がでてきて
ディーラーに試乗しに行きました。
気になる事とは‥

それはお尻にくる振動。

アイドリング時にしばらくすると今までは感じなかった振動がでてきました。
上手く伝えにくいのですが振動は少し強めに出てくる時と出てこない時があります。
通常のエンジンの振動とは別?の‥‥ブブブ‥‥ブブブブブブブ‥‥な感じでしょうか?
細かい事ですが気になりだすとずっと気になって気になって仕様なのか確認しにディーラーに。

以前乗った
試乗車のカラパケもオフパケも気にはならなかった所なので、というかアイドリング時の静かさが購入の決め手にもなっていたのでこれはおかしいと‥。

結論。

‥仕様でした。

なんと
ディーラーの試乗車は
新車のカラパケに変わってました。

新車カラパケ試乗車は、信号待ちなどで
同じ振動はありましたが
かなり微妙で
気にならないと言えば気にならないくらい控えめな感じです。

マイFJはコンピューターも異常なしなので、ではアイドリングの回転数下げてとお願いしたら、それは無理と言われました(-_-)

個体差なのか
オフパケのビルシュタインが関係してるのかよくわからなかったけど
まあ試乗車も強弱は違えど同じ感じだったので、シート周りを何とか伝達を鈍くする方向で考えてみます。それにいずれ気にならなくなるかもとも思います。

‥で、補足で気付いた事。
カラパケの足回り
新車なのかあまりグワングワンな揺れを感じなかった。以前の試乗車は酔うかと思った程だったのに‥

これならカラパケでもよかったかなあとチラッと思ったり。



Posted at 2015/04/29 18:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドライブ、風景写真、車中泊、デイキャンプ大好き人間。 よろしくメカドック世代。 CR-XやXXはマジで乗りたかったがまだまだ免許取れる年齢ではありませんでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GFUN ルーフキャリアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 16:47:14
リアバンパーの黒いところ…靴墨でケア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 11:03:04
ミラー型ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 11:53:42

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー FJ-S -MODOKI- (トヨタ FJクルーザー)
2012SEMAコンセプトカー FJ-S に感化されています 取付済 クルーズコントロー ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
1/10 TAMIYA FJクルーザー CC-01 スペアボディを購入しマイFJ仕様にし ...
その他 その他 チャリ (その他 その他)
通勤用に購入。 2015.5.7 油差し等手入
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
親父より乗り継いだ車。フルノーマル。 トータル20万キロは走ったが、エンジンオーバーブロ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation