• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月09日

工工エエェェ(゚◇゚;)ェェエエ工工

工工エエェェ(゚◇゚;)ェェエエ工工 今日 元請の工務店から「現場の下見に
行って貰えませんか?」と言われ直行しました。
到着して 訪問先のお宅のチャイムを鳴らしたが
留守のよう。とりあえず外部の傷んでいる所のチェックと
計測に取り掛かりました。 家の裏側に回ろうとしたが
犬が、いたので 大回りして同じ敷地内にある物置の
裏を通って行き計測を終え 車の所に戻りました。
それで一応 現状の様子を監督さんに報告の為
電話を掛けた所 「気を付けてよ 物置の裏に
スズメバチの巣があるで」と言うのです。
確認の為恐る恐る見に行くとさっき計測を
したすぐ横の所にあるじゃないですか。
知らなければなんともないですが、
一度知るとそばを通るのも あまりいい気持ちじゃないです。
こう言う事は、先に言って欲しかったです。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2007/03/09 18:59:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

フィギュア完成✨
エレメンさん

この記事へのコメント

2007年3月9日 19:10
(「・・)ン?こりゃまた、程度の良い
スズメバチの巣ですねぇ

高額取引されてますので、
夜中にこっそり・・・(^^♪
コメントへの返答
2007年3月9日 23:28
取ってくれるんですか?
そして パーツ代に・・・
安全に作業する為に
この巣は、撤去されるそうですよ
2007年3月9日 19:51
ハチの子は釣りの餌に最適です!

エイ!ヤー!と逝っちゃいましょう!(自己責任で・・・
コメントへの返答
2007年3月9日 23:29
やっぱ 逝くのは怖いです
やってくれますか?
2007年3月10日 2:46
こりゃ危険ですな・・・

近寄らない方が・・・
コメントへの返答
2007年3月10日 20:59
でも この近くを
通らないと
行けません。
家の人は、大丈夫なのかな? 
2007年3月10日 16:14
(「・・) ドレドレ

う~ん、作業する場所によっては、撤去しないと危ないですなぁ~(((( ;゚д゚)))アワワワワ

コメントへの返答
2007年3月10日 21:02
作業するのには、
差し支えないのですが・・・。
‘0巛Qブーン‘0巛Qブーン‘
2007年3月10日 21:49
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

一回刺されているので もの凄い恐怖感を感じます(><;

刺されないように気をつけてくださいよ~~!!

結構大きな巣ですね!?
コメントへの返答
2007年3月10日 21:55
えぇ! 1回刺されているの
よくご無事で
気をつけま~巣
でも今度行くまでには、
多分撤去されていると
思いま巣 

プロフィール

新しい物が好きです。が、気に入ればとことん付き合います。車も同じです。派手なdrees upより 実用&機能的な弄りが好きです。  さりげなくドレスアップした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STEPWGN STAGE  
カテゴリ:STEPWGN
2007/03/21 18:06:31
 
~X SHINOBI.JP 卍~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/15 09:29:17
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
仕事で使用しているバモスからの乗り換えです でも、・・・同じ車なので 変わり映えしません
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
RGの次の候補車です MTを選択したら家族に…(。´・ω・)ん? 5月吉日 予定より ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
仕事用です 軽トラは40年余り ダイハツ一筋でしたが 今回初めて HONDAになりました
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事で使っていた車です。 11年お世話になりました 殆ど どノーマルでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation