• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月30日

最近 気になった物

最近 気になった物 最近 ちょっと気になる事があり

ネットで調べてはみたけど

その使用方法が いまいち 判らないのです

それは何かというと フロントガラスの

少し上の方にある▶◀マークです

いぜんのっていたRGにはなく 今乗っているバモスにも

ありません 調べたところ 2008年に発売された

「フリード」に初めて採用され、その後、他のクルマにも導入されました。

でも、HONDA車だけだそうです  でも2017年買ったバモスには

無いですね ベース車が古いから?

まあ そんなことは どうでも良いのですが。。。

以下検索したサイトに有った文章を貼り付けます

これがあることでドライバーの水平方向の視線が安定する、といいます。人間が意識していないくらいの領域の話で、運転中の視線が縦に乱高下しにくくなるのだそうです。 

実際、私たちが狭い道を運転しているときには、前方を見て道幅と路面状況を確認し、左右の障害物までの距離をサイドミラーを使って確認。視線を戻して前方確認、進みながらまた左右を確認、危ないなぁと思ったらハンドルで軌道を修正し……と、視線はいつもよりも忙しなく動いています。

前、右、左、また前、右を見て…と続けているうちに、ドライバーは距離感覚が鈍ってきて、はっと気づいたらどちらかに寄り過ぎていた、という経験がある方もいるのではないでしょうか。

ホンダ車のフロントガラスに付けられた三角マークは、ドライバーが無意識のうちに目印として認識し、すれ違ったり、曲がったりする際に、このマークを起点にして水平に視線を移すことで、縦揺れがなくなり、スムーズに曲がったり、車幅を把握したりしやすくなる、という効果が期待できるそうです。結果として、接触事故も大幅に減らせるのだとか。  だそうです  そうなんですね 知らなかった

CIVICには付いていますが シートポジションが低いせいか 

全然目に入りません 逆にこれを見ていると 空しか見えず危ないかも?です


 
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2019/03/30 23:32:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

福岡市博物館
空のジュウザさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2019年3月31日 2:13
これ気になってました。
先日ステッカーを貼付けるときに発見したのですがてっきり、コレより下には貼らないで、ということかな?って解釈してましたww
(今はフロントに貼ったままだと車検通らない確率が高いようですが)

調べてくださってありがとうございました。
コメントへの返答
2019年3月31日 20:19
最初 私は、ドラレコを取り付ける際 このマークより下に 付けてはいけないのだと勝手に思っていました 調べたらドラレコは
上からフロントガラスの高さの20%以内でないとダメだと書いていました たぶんルームミラーの下側がそれくらいだと思います

プロフィール

新しい物が好きです。が、気に入ればとことん付き合います。車も同じです。派手なdrees upより 実用&機能的な弄りが好きです。  さりげなくドレスアップした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STEPWGN STAGE  
カテゴリ:STEPWGN
2007/03/21 18:06:31
 
~X SHINOBI.JP 卍~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/15 09:29:17
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
仕事で使用しているバモスからの乗り換えです でも、・・・同じ車なので 変わり映えしません
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
RGの次の候補車です MTを選択したら家族に…(。´・ω・)ん? 5月吉日 予定より ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
仕事用です 軽トラは40年余り ダイハツ一筋でしたが 今回初めて HONDAになりました
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事で使っていた車です。 11年お世話になりました 殆ど どノーマルでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation