• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月04日

今日で さよなら。

今日で さよなら。









香川の私鉄 琴電電車の60形65号のさよなら運転が

今日おこなわれました。

60形65号は、1913年(大正2年)に製造され、京浜急行の前身である

京浜電鉄で運行していました。60年に琴電が引き取っ てからは、

長尾、志度両線を走っていて今年8月に引退するまでの94年間に

約480万キロを走った車両です。

また、現存する物の中では国内最古で最長の走行距離を誇る車両であり

ギネスブックへの申請を試みたこともありましたが、今年8月、

同社が冷房車を導入を決定、装置のない60形65号は現役生活に

ピリオドを打つことになりました。そして悲しいことに

今月末には、解体が決まっています。

多くの鉄道ファンは、その雄姿を記録しようと詰めかけ、

カメラのシャッターを切っていました。

画像は

65号さよなら運転 フォト1
65号さよなら運転 フォト2

にあります。 因みに琴電電車の軌間は、1435㎜で、新幹線と同じです

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/11/04 19:48:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとダメなヤツ
SNJ_Uさん

青森の温泉旅その5岩手
いーちゃんowner ZC33Sさん

K-19!
レガッテムさん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年11月4日 20:51
電車って480万キロも走れるんですね@0@

車ももっと長く乗れたら・・・。

何十年の同じ車は飽きそうですが^^;
コメントへの返答
2007年11月4日 21:08
でも 何年かかるだろう?
もし車にこんな耐久性があったら
自動車メーカーは、儲からないでしょうね。
2007年11月4日 21:01
高校の頃ときどき琴電に乗ってましたよ。

そのころは夏暑いのに天井の扇風機だけだったような・・・

冷房車の導入もどこかの中古かな?
また何年か後にレア車として人気ですのかな
コメントへの返答
2007年11月4日 21:11
琴電に乗ったのは、今までに
片手ぐらいかな?

詳しくは知りませんが、現在の車両も元京浜急行電鉄および京王帝都電鉄の車両だそうで。
長尾線については名古屋市交通局の車両を京王重機整備経由で導入しているそうです
2007年11月4日 21:24
JRと琴電は線路の幅が違うんですか?
琴電は少し広くて倒れにくいかもって誰かが行ってた気がします。
ほんまかな?

しかし単線やからそれ以上の危険はあるよね~。

このへんはRマン君が詳しいかな
コメントへの返答
2007年11月4日 21:45
琴電の軌間は、標準軌で1435mm
(4フィート8.5インチ)欧米の標準規格です。
一般的に、軌間が広ければ広いほど安定性は増し、横風に対する耐性も向上するんですが、最小曲線半径も大きくなり、必然的に建設費は高くなります。
日本では新幹線、主に関西の私鉄、
路面電車、多くの地下鉄路線で採用。
なので 琴電の軌道を使えば新幹線も可能です
2007年11月4日 22:55
僕の仕事でまわってる所に西鉄津屋崎線がありましたが
やはり廃線に…
地元の人には凄く便利だったのに…
廃線の跡地は寂しいもんです。
コメントへの返答
2007年11月4日 23:07
テレビ等で廃線跡の軌道や駅舎を
見ますが、何とも言えない寂しさが
ありますね

プロフィール

新しい物が好きです。が、気に入ればとことん付き合います。車も同じです。派手なdrees upより 実用&機能的な弄りが好きです。  さりげなくドレスアップした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STEPWGN STAGE  
カテゴリ:STEPWGN
2007/03/21 18:06:31
 
~X SHINOBI.JP 卍~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/15 09:29:17
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
仕事で使用しているバモスからの乗り換えです でも、・・・同じ車なので 変わり映えしません
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
RGの次の候補車です MTを選択したら家族に…(。´・ω・)ん? 5月吉日 予定より ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
仕事用です 軽トラは40年余り ダイハツ一筋でしたが 今回初めて HONDAになりました
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事で使っていた車です。 11年お世話になりました 殆ど どノーマルでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation