• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonriseのブログ一覧

2008年02月22日 イイね!

悪魔の舌?

悪魔の舌?悪魔に舌という食材ご存知ですか?

それは この時期、鍋に入れて美味しい

「こんにゃく」。英語で

「Devil's Tongue(悪魔の舌)」だそうで

これはこんにゃくの花が結構それっぽいかたちをしてる
からだそうです。

では、ここでこんにゃくの良いところを

◇コレステロールを正常値にし、血圧を下げる素晴らしい効果!

  ◇コンニャクマンナンが腸ガン、糖尿病、胆石などの予防に!

こんにゃくは体の中にたまった「砂」を除くことができるといわれています。

こんにゃくの食物繊維は腸の中で便を軟らかくし、農薬やダイオキシンなどの有害

物質や、腸内のヒダなどに残る不純物や老廃物を外を体外に運んでくれるので便秘

の改善に役立ちます。

カロリーはほとんどなく、血糖値の上昇を抑え、コレステロール値を下げる作用が

ありますので、肥満、糖尿病などの改善にも有効です。

おでんの具では、こんにゃくが、好きなmoonriseでした
Posted at 2008/02/23 19:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2008年01月31日 イイね!

その昔、

その昔、ここには、木があったそうです。

ちょっと ここで雑学を。

砂漠のイメージが強いエジプトですが、

実はここ、かつては世界有数の農業地帯だった

そうです。じゃあ何故今は砂漠? 

実はその原因はピラミッドの建設にあるらしいです。

もちろん、ピラミッドはほとんどが石。ピラミッドの建設には、

とにかく膨大な木材が必要でした。石を切り出すのに、

まず岩の上で木を燃やして岩を熱し、ここに水をかけて急速に冷やして

ヒビを入れていたそうです。岩の運搬にも、木材をテコにして使用していて、

その結果、さしも豊かな森林資源も枯渇してしまい、

森林がなくなると、雨が降っても地中に水分をためこむことができなくなり、

急速に大地は乾燥していったというわけなんです。

何か 腐肉名結果ですね。

Posted at 2008/02/02 18:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2008年01月12日 イイね!

久々に雑学ネタを

久々に雑学ネタを今のこの時期 空気が乾燥することもしばしば。

冬の乾燥は辛い時期ですよね。そこで肌の乾燥には

「牛乳」がいいのはご存知ですか? 

牛乳には、カルシュウムが豊富で、油ものと一緒に飲むと

胃が荒れない事は有名です。

他にも保湿・保温・回復疲労の効果があります。お仕事とか家事で

「手が荒れたなぁ」と思ったら、洗面器に牛乳を

手荒れには、牛乳がとっても便利

洗面器に牛乳を入れ、少ないときは水でうすめます

そこに手を入れて、よくマッサージしてあげてください

みるみる肌の感じが変わってくるのがわかります

お金もかからず、お手軽な方法です

クレオパトラが牛乳風呂に入っていたのは有名ですね

クレオパトラみたいに綺麗になれるなら、毎日入りたいと思う人も

いるんじゃないですか?(笑) 

フランスのルイ14世はワインを顔に化粧水として使っていたみたいですよ

Posted at 2008/01/12 22:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2007年12月22日 イイね!

私には、無理です

私には、無理ですクリスマス気分も最高潮に達しつつある今日この頃。
サンタクロースが来るのを心待ちにしている子供達も多い事と思います。
で、いろいろ調べてみると実はこのサンタクロース、現在180人ほどいるらしいのです。
TOPはサンタの長老、そしてそのお手伝いをする公認サンタが180人。
世界各国にいるというこの公認サンタ、なんでもかなり厳しい試験を突破した人しかなれないという噂なんです。

試験を受けれるのは、既婚者であり子持ちであることが条件らしいです
そしてその試験内容とは、
1 サンタ語の「HO!HO!HO!(笑い声)」が操れる。
2 体重が120kg以上(衣装と装備を含む)
3 煙突を登って家の中に入り、用意されたミルクとクッキーを高速で食べてから走って戻るまでのタイムが早いetc..です
これらの条件をクリアーしなければならないと言うことなので私には、やっぱり無理です
Posted at 2007/12/22 21:56:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑学 | モブログ
2007年12月20日 イイね!

白くま君

白くま君今日も昨日に続いて雑学時間ですよ~









なんでも、シロクマの毛って透明らしいですよ。

白く見えるのは光の屈折に因るそうです。

しかもこの毛、ストロー状の空洞構造になっていて、

抜群の速乾性&保温効果があるとか。

動物園などに飼育されている個体の場合、

体毛の空洞に汚れが入り込むことで黄色っぽく変色したり、

時には空洞内に藻が発生し緑みがかかった色になってしまうことがあるそうで

ちなみに余談ですが、シロクマの地肌は真っ黒なんだとか。

Posted at 2007/12/20 18:19:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記

プロフィール

新しい物が好きです。が、気に入ればとことん付き合います。車も同じです。派手なdrees upより 実用&機能的な弄りが好きです。  さりげなくドレスアップした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STEPWGN STAGE  
カテゴリ:STEPWGN
2007/03/21 18:06:31
 
~X SHINOBI.JP 卍~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/15 09:29:17
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
仕事で使用しているバモスからの乗り換えです でも、・・・同じ車なので 変わり映えしません
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
RGの次の候補車です MTを選択したら家族に…(。´・ω・)ん? 5月吉日 予定より ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
仕事用です 軽トラは40年余り ダイハツ一筋でしたが 今回初めて HONDAになりました
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事で使っていた車です。 11年お世話になりました 殆ど どノーマルでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation