• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonriseのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

乱暴な三浦さんが 復活?

乱暴な三浦さんが 復活?と言っても 人じゃないですよ

ランボルギーニー・ミウラ それもミウラスパイダーが

アメリカでオリジナル状態に復元されたそうです。

ミウラと言えば スーパーカーブームの時 カウンタックとともに

ランボルギーニー社の中で人気のあった車です

ここで ミウラをあまり知らない人の為に

ミウラは、1966年3月のジュネーブショーで発表された2シーターの

ミッドシップスポーツカー。ベルトーネの手による美しいボディには、

最大出力350ps、最大トルク37.5kgmの3.9リットルV12を搭載。

980kgの軽量ボディと組み合わされ、最高速度278km/hを誇った。

当初、P400という仕様名だった

ミウラは、1969年に370psのP400S、1971年に385psのP400SVに発展し、1973年まで

の7年間に累計750台が生産されました。

しかし 車重が 980㎏とは、私が、普段使っているバモスと同じ

重さじゃないですか。当時の車って凄く軽く作られてたんですね

Posted at 2008/09/14 22:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 懐かしい車 | 日記
2008年09月14日 イイね!

今日は、もうダメか・・・Orz

今日は、もうダメか・・・Orz今日9月14日は、旧暦8月15日で 中秋の名月

でも雲に覆われ残念ながら 月は見ること

難しいです。写真は、19時頃まだ雲に隠れる前に

撮った物です(これは、デジイチで撮った物です)

でも薄い雲に覆われ少しぼやけてます

明日が、満月ですが 今の天気予報なら明日は、雨雨模様

なので期待できません 残念です

因みに これ↓は去年の中秋の名月に撮った物です


ところで 今日9月14日ってメンズバレンタインデーで

(日本ボディファッション協会が1991(平成3)年に制定。)男性から女性に

下着を送って愛を告白する日なんだそうです。

また コスモスの日で プレゼントにコスモスを添えて交換し、

お互いの愛を確認しあう日。あとセプテンバーバレンタイン

2月14日のバレンタインデーから半年目で、別れを切り出す日。なんだって

いろんな日が、知らぬ間に出来ています(私にはあまり関係ないですが(´・ω・`)

因みに今日の月のデータです(観測地 大阪)

ユリウス日 2454724.02653
月   齢 14.694
月の位相 169.245
月の輝面比 99.122 %
月の黄経 341.311
月の黄緯 2.035
月の地心距離 381,779 km
平均との比率 99.318 %
月の赤経 22.799
月の赤緯 -5.439
月の方位 146.213
月の高度 44.382
太陽の黄経 172.066
太陽の地心距離  150,453,780 km
平均との比率 100.572 %
Posted at 2008/09/14 21:43:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年09月14日 イイね!

この雲

この雲お魚さんみたい

そう見えるのは 私だけ?

Posted at 2008/09/14 18:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の空 | 日記

プロフィール

新しい物が好きです。が、気に入ればとことん付き合います。車も同じです。派手なdrees upより 実用&機能的な弄りが好きです。  さりげなくドレスアップした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STEPWGN STAGE  
カテゴリ:STEPWGN
2007/03/21 18:06:31
 
~X SHINOBI.JP 卍~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/15 09:29:17
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
仕事で使用しているバモスからの乗り換えです でも、・・・同じ車なので 変わり映えしません
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
RGの次の候補車です MTを選択したら家族に…(。´・ω・)ん? 5月吉日 予定より ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
仕事用です 軽トラは40年余り ダイハツ一筋でしたが 今回初めて HONDAになりました
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事で使っていた車です。 11年お世話になりました 殆ど どノーマルでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation