2018年04月17日
忙しくてすんまへん(;つД`)
長いことご無沙汰な黄色い帽子から案内が来ました。
って言うか、そんな高級車買えません(笑)
おいらの車はMスポーツっす♪
Posted at 2018/04/17 21:38:45 | |
トラックバック(0)
2018年02月12日
徳島に雪がまた積もった。今年は4回目の積雪になる。
4回目だと言うのに、相変わらず夏タイヤでうろついてるバカが多い。んで、そこらじゅうで事故している。
ただでさえ運転が下手くそな一般ドライバーのくせに、無理して夏タイヤで出て来ないでほしい。下手すれば人を殺したり、自分や家族が死んだりすると言うことを何故わからないのか。
巻き添え食らったりしたらたまったものではないわ。我が家は中古のスタッドレスを所有している車に二台とも履かせています。事故するくらいなら結果的に安上がり♪
Posted at 2018/02/12 11:49:57 | |
トラックバック(0)
2018年02月06日
皆さん待望の原油価格暴落デスヨ♪
俺らは投資してるから涙目ですがw
まあ、下がりすぎたらOPECが暴れるから無問題(*^^*)
Posted at 2018/02/06 08:27:39 | |
トラックバック(0)
2018年01月24日
ミニバン乗っている人は多いようですね。おいらも若い頃に初代オデッセイ、初代ステップワゴン、ラグレイト、RKステップワゴンなど色々乗りました。ローダウンとかカスタムもやりましたが…。
ミニバンを選ばなくなった理由は、必要ないと気付いたから。子供が二人生まれて大きくなってきているにもかかわらず、必要性を感じません。そもそも、ミニバンの乗車定員満タンにした経験は一度もないし、定員満タンにして遠出するにはトランクが足りませんよね。
さらに普段はほとんど一人乗り。結局、滅多にない多人数遠出の時は車を二台出した方が効率が良い事に気づいたから、ミニバンの必要性がなくなったわけですな。
ミニバンは車体が大きく重く、車高が高くて非力なエンジン、ドライビングプレジャーを楽しむ車はミニバンには無いですね。トヨタのエスクァイアなんか高級車とか言ってるけどリアブレーキがドラムだったり。ユーザーをバカにした様な作り方の車も散見されますね。
家族四人位なら、やや大きめのステーションワゴンがベストと思います。海外でも売られているモデルが大半ですからしっかり作られていますし、必要ないシートとかが無いから車重も軽いし、車高が低いから運動性も高くてドライビングプレジャーが高い。
子供がスポーツグラブとかに所属していて大人数乗車が当たり前とか特殊な場合を除いて、ミニバンを選ぶ理由は見た目以外にないと思いますがどうでしょうか?
ミニバンとエコカーが人気過ぎて他の選択肢が無くなっていっている日本の車事情、狂っていると思いますねー。
見た目が好きなら仕方ないけどね(笑)
Posted at 2018/01/24 03:22:09 | |
トラックバック(0)
2018年01月21日
しばらくぶりです。
昨日(1月21日)にアクティブステアリング異常が発生。初の出来事でした。ネットでの情報では重ステになるって見かけますが、ウィンカーが自動で戻らない位で違和感は無し。一度エンジンを切り、再始動後ステアリングを左に目一杯切り、次に右に目一杯切り、センターに戻してエンジン切り、再始動したらインジケータランプ消灯しました。
んで今日。普通に走ってたらいきなりセイフティシステム異常発生。信号待ちでエンジン切り、再始動したらインジケータランプ消灯。普通はセイフティシステム異常は診断機繋がなければ消えない様な気がするのだが。
まあ、実は私のE61はバッテリーがかなりくたびれておりまして。そろそろ年貢の納め時かねー。
とりあえずバッテリー補充電しておきました。
今日もトラックに乗り換えて長距離。時間ほしーな。
Posted at 2018/01/21 17:05:54 | |
トラックバック(0)