• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hama'sforeのブログ一覧

2007年11月20日 イイね!

待ちわびた・・・ぞ!

待ちわびた・・・ぞ!仕事で使う資料なんかも合わせて注文していたのですが、入荷日が合致!

う~、情報だけは入っていて、発売日がのびのびになっていたので心配してました。

当初の予定とはきっと大幅に違うのでしょうけど、発売されればいいのです!

さぁて新キャストはどんなかんじかなぁ^^
Posted at 2007/11/20 20:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

急遽

友人と会ってきました。
先週お借りした道具たちの返却を兼ねて試聴していただきました。

結果





高評価をいただきました。
グリルも「初めてにしては」よく出来ている。とのことです。この辺は自分で作成したことへの愛着と、繰り返し作業することで上達していくしかないですね。
友人も相当苦労していたそうです。

で、友人が試聴用に用意した曲!
難易度が高すぎて鳴らしきれません・・・

う~ん、ウーハーBOXを作り直せば・・・いっそ気になっているウーハーを購入してBOX作成してみるのもいいかなぁ。

と、夢を見ました。





次回の購入ブツは決定済み!そのうち、余裕が出来たらということにします。
禁煙すればすぐに購入できそうな感じもするのですが、中々に意思の弱いにんげんですので・・・

毎回、友人と話すと実りが大きいです。気持ちもなんだか穏やかに^^

そういえばどなたか3Mの洗車道具を使用している方はいらっしゃいますでしょうか?今から徘徊開始!
Posted at 2007/11/18 19:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

のんびり

のんびり昨日失敗した洗車の修整作業をと考えていましたが、強風の為断念・・・








コチラも昨日から作業中のスピーカーグリル穴あけ加工に挑戦!の仕上げをしました。
ほんとの最終工程だけでしたので、1時間程度で終了しました。
さてさて、どうしたものか・・・

ということで、ガソリン急騰にも関わらず、試聴を兼ねてその辺ドライブしてきました。
インナーバッフルの嵩増の時ほどの劇的な変化は体感できませんでした。
が、怪我の功名?一部の曲で若干のびびり音が発生していたのが解消されました。
何度も、グリル部分を付けたり外したりしていたので、ちょっとゆるくなっていた様子・・・

何曲か試聴用の曲を聴いたものの、満足できず、もう一周^^

コレコレなんかも大きな音で聞いてきました。

女性ヴォーカルの「さ行」今まで気にならなかったですが、キレイに聴こえます。

すこ~しですが、全体のバランスがあがったような印象です。(気のせい!?)

次のクルマはアウター化してみたいかも。

工作の様子はコチラ
Posted at 2007/11/18 12:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月17日 イイね!

新入荷!の洗車道具は・・・!

新入荷!の洗車道具は・・・!PCSさんです。
真冬になる前に、ちゃんと施工しておこうということで購入。
先週は雨でしたので、本日早起きしてトライ!

水洗い→シャンプー→拭上→PSCS703→拭上(PCSイエロークロス)→ポリマー施工→拭上

結果・・・しくじりました。

シャンプー洗車が終わって水で流している際に数箇所ボディを確認して、

「下地はそんなに悪い状態ではない」と判断。

作業を進めて行き、S703拭上の段階で「ありゃ!?」そうです、鉄粉?が残ってます。判断が甘かったです。ちょっと寒かったのでいい加減な判断をTT

そんなわけで予定していたPSC HRCHQの施工は断念・・・

久々にポリマーコーティングに挑戦・・・これまた判断ミス。
乾燥時間を十分にとらなかった為、拭上が以上に重い・・・踏んだりけったりです。
しかし、こんなに匂いきつかったかなぁ・・・ワックス類は長いこと使っていなかったので、ちょっとビックリしました。

PCSさんの道具類全体的に使いやすかったです。
シャンプーはかなりオススメかと思います。規定の希釈率より薄めて使用しましたが、汚れ落ちに不満はありませんでした。
S703はもう少し上手に扱えるようになると、いいなぁ。初めてなのでうまく行きませんでしたが、これで肌調整50%とは・・・HQ施工したらどうなるのか楽しみです。
スポンジはもう少し小さくてもいいかな?と思いましたが、個人差があるところかと思います。
イエロークロスは不思議な手触りでした。今回は拭上に使用しましたが、これでHQを施工するようです。

コーティング?に関する考え方や姿勢がスキです。言われてみれば当然なんですが、クリア塗装より強固な皮膜を素人が作れるなんてワケないですよね。
プロでも定期的なメンテは必要だと思います。
最近洗車の考えが変わってきましたが、自分で色々やりたいのもあって色々しています。他の方から見たら、おかしなこともたくさんありそうですが・・・大目に見てくださいね。

真冬になったらPG1でメンテする予定でいますが、PSCの品物は仕上がりは満足できそうですが、自分の腕が足りていないようです・・・
関連情報URL : http://pcs-jp.com/
Posted at 2007/11/17 21:32:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月17日 イイね!

新入荷!

新入荷!←この洗車スポンジで先週購入した洗車道具の
メーカーさんが分かる方は、相当好きな方ですね。
Posted at 2007/11/17 21:10:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

週末はもっぱらマーチ・・ お気に入りだったV70からアルファード10系後期へ。 相変わらず低年式車を乗り継いでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45 678 9 10
1112131415 16 17
1819 202122 23 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

サイドブラインドカメラ  チェック編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 19:41:26
ONE'S 
カテゴリ:クルマ屋さん
2010/10/31 11:39:49
 
プロバイド 
カテゴリ:クルマ屋さん
2010/10/31 11:37:28
 

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
縁あってアルファードに乗ることに。 初トヨタ車♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
スモールバンパーの写真が1枚だけでてきました。 事故に遭う前にも・・・液体類はすべて漏っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初代スモールバンパーは自損事故でお別れ。ビッグバンパーには2年半お世話になりました。機会 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなにスキになるとは購入当時思っていませんでした。 扱い易く元気なクルマでした。 最終 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation