• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hama'sforeのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

連休の予定は??

連休の予定は??珍しく数日ほど予定が入っています。










ということで、第1弾!

洗車パーティです。


お知り合いのオデッセイ「ナイトホークブラック」!!

洗車好きの方なら一度は挑戦したい?塗装ではないでしょうか…そんなことないか^^;
色々なところで書かれている通り「やわらかい」と感じました。
青味が入っていて非常にキレイな黒です。

が、キズが入りやすいというのも評判の通りのようで^^;
太陽の光の下ではヘアラインが…

私はポリッシャーを扱えません。あまりキズについては深追いしないことにしました。
ルーフ部分もあまりムリはしない!中途半端になるならいっそ何もしない!
勝手に自分ルールを作り、洗車開始♪

 ①ホイール&タイヤ洗浄
 ②ボディの状態チェック(水を流しながら触ってチェック)
 ③鉄粉除去
 ④シャンプー洗車
 ⑤脱脂&クリーニング
 ⑥拭き上げ
 ⑦下地調整
 ⑧下地調整②
 ⑨ブリスX施工(オーナーさん希望)

そんなワケで、写真の通りとなりました。

オーナーさん希望のガラス部分の鱗は除去できませんでした。。。
研磨すればいいのでしょうけれど、ガラス研磨に関しては知識も腕も道具すら持ち合わせていませんので…

2時間半ほどの作業である程度キレイになりました。
ブリスXは初施工でしたので、施工中ムラになり相当焦りましたが…
「毎回こうなっちゃうんだよねぇ~」とのオーナーさんの話。
水分のふき取りの際にムラは消えていきました。。。こわっ!

自分のクルマだったら、もう少しヘアラインの調整をしたいと思いましたが、悪化した場合には取り返しがつきませんので、程ほどに。
もともとガラス系のコーティングをされているとのことで、キモチイイほど親水状態でしたが、各作業の際に水が切れないようにするのが大変でした。。。

ああすれば、こうすればと妄想しつつも、人様のクルマですので自重。
洗車時には脚立とブロアは必須だなぁ~と再認識致しましたとさ♪

オーナーさんもそこそこには満足して頂いたようで何よりです。

その後、食事にファミレスへ行き、歓談後解散となりました。

明日は通常の出勤です。5月1日からは連休の予定ですが…
明日中に残りの仕事を片付けて気持ちよく連休に入りたいと思います☆

※フォレは水洗いのみ
 洗車後、移動の際にフロントリップを擦るというオマケつき
Posted at 2009/04/29 19:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

新型レガシィ

新型レガシィ感謝デーということで、無料点検を理由にGC8を見学に…

ナンバー付いてないのね^^;
BE RS30はカッコいいですねぇ~
5ナンバーサイズが嬉しいですよね♪




で、営業さんへ「新型レガシィはどうなの?」という話になりました。
既に予約も十数台入っているとのこと。みなさん買えるのね…羨ましい。

適当にネットを徘徊しただけで、ワゴンの画像をみた事がなかったのですが…
『社外秘』と書かれたセールスマニュアルを拝見。

個人的にワゴンならスカイラインの方が落ち着きます。
但し、セダンはめちゃくちゃカッコイイ(これまた個人的感想)
3.6ℓはデビュー当初はアウトバックのみの設定だそうですね^^;

2.5ターボ5AT…ベースだと車重が1480kgで重量税が○
HIDオプションだったり、ビル足が欲しかったりするとSパッケージを選択になるそうです。これでも305万円。コレにクリアビューパッケージもろもろで+10万程度。諸費用込みで350万円??

う~ん、高級車だ。。。

運転が下手な私はセダンを敬遠していましたが、最近はバックカメラもあり、どうにかなりそうですし、迫力のあるデザインに魅かれています。
次期レガシィなら黒のセダンですねぇ~となんだか買う気満々♪

営業さんも駐車場に入らないのは知っているので、気分だけ♪

さてさてウチのフォレ君は非常に元気だそうです!
車検も取ったばかり、浮気してると機嫌をそこねそうなので^^;

ちょっと走ったらホイールが真っ黒TT
ダストの少ないパッドに交換したいなぁ~。印象も変えたいのでこんなのが欲しいです。あぁアルミが遠のく…

最近「お金がないなぁ~」と思っていたのですが、原因が判明!
えぇ無駄遣いなんですが、何に使ったの??と記憶が無かったのですが…
文庫本を週に3冊。1冊500円として…

月に6000円!!

私の小遣いでは大きい額なんですよ。。。
はい、本日購入の『ハローグッバイ』で全巻揃いました♪後は番外編だけなので…
来月のお小遣いは少しは残るかな??
Posted at 2009/04/19 20:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

新・洗車道具!

新・洗車道具!買い足した洗車道具を駆使し、今週も懲りずに洗車

気候も良くなって、連休も特に予定が無いので細かい部分まで洗いましょうかね^^;

順調に作業をしていたのですが、色々な除去剤や下地用の脱脂剤を使っていた勢いで、ガラス繊維系のコーティング剤を大量噴霧!

あっ!

時既に遅し!
加水しながら伸ばしましたがムラになりました。

仕方が無いので全体を再度調整するハメに…とりあえず視認できないレベルにはなったように思いますが、お日様やSCの灯りの下に持っていったら大変そうです。

仕上がり自体は下地処理に力をいれたお陰で中々良いものになりましたが、やはり野心では『艶』感が出ないですね。

明日はスーツのウエストを出しに…
Posted at 2009/04/18 15:34:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

行楽日和♪と半クラッチTT

行楽日和♪と半クラッチTT予定通り、行ってきました。

富士急ハイランド♪





連休前、新社会人&学生はこの時期は新しい生活に慣れるため休日はのんびり家にいるのではないか??

との予測を立てピンポイントで参戦!

結果…

大渋滞!

高速を使わないで移動し、トイレに行きたかったので抜け道を見逃した為に案の定ハマりました^^;

行きは2時間半(トイレ休憩含む)。
帰りは1時間ちょい(トイレ休憩なし)。

そして富士急ハイランドの戦果は!?

FUJIYAMA×2回(待ち時間30分程度、連ちゃん♪)
ドドンパ×1回(待ち時間1時間半)
―食事―
ゾーラ7×1回(待ち時間15分)
トンデミーナ×1回(待ち時間0分)
ええじゃないか×1回(待ち時間1時間)
ナガシマスカ×1回(待ち時間45分)

11時着、5時半退園。休憩多数。

これはすいていたのではないか!?ちょっと暑かったり、夕方は寒かったりしましたが、私が行かない間に出来た新しいアトラクションは制覇できました♪

Fujiyamaで油断し、軽いムチ打ち状態です。
ええじゃないかは全貌の確認無しでトライの為、ビビリました。。。

絶叫系は苦手です。

行きの渋滞では、延々ゆるい上り坂を1時間…流れが止まることはほぼありませんでしたので…
プローバが道沿いにあったので覗きたい衝動に駆られましたが我慢しました。

長い時間半クラで前進

フォレよおつかれさん。そして、右足のスネの筋が…

明日は洗車しますv
Posted at 2009/04/11 23:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月10日 イイね!

明日は♪

富士急ハイランドへ行ってみます(仮)
       ↑
気分次第で洗車道具の仕入れに変更の可能性。

仕事の帰りに本屋さんへ行く途中2回目のクリスタルグレーSG9C型に遭遇!

好みの弄り方で無かったので、心ときめかず…
同じSG9とは思えませんでした。

好みも色々ですねぇ~^^
Posted at 2009/04/10 21:50:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

週末はもっぱらマーチ・・ お気に入りだったV70からアルファード10系後期へ。 相変わらず低年式車を乗り継いでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
56789 10 11
121314151617 18
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

サイドブラインドカメラ  チェック編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 19:41:26
ONE'S 
カテゴリ:クルマ屋さん
2010/10/31 11:39:49
 
プロバイド 
カテゴリ:クルマ屋さん
2010/10/31 11:37:28
 

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
縁あってアルファードに乗ることに。 初トヨタ車♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
スモールバンパーの写真が1枚だけでてきました。 事故に遭う前にも・・・液体類はすべて漏っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初代スモールバンパーは自損事故でお別れ。ビッグバンパーには2年半お世話になりました。機会 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなにスキになるとは購入当時思っていませんでした。 扱い易く元気なクルマでした。 最終 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation