
洗車の終わったインプ君、フロントホイールハウス内の遮音化作業をするべく、今日はマッドガード外しをしました。
フロントホイールハウス後端、マッドガードの上にスプラッシュボードが被さっているため、まずはこれから外しました(画像上段左・中)。
外すと、中には泥と草の枯れたのがたっぷり溜まってて、半ば腐葉土状態になってました(驚)
汚ったね~~~!
次に、ジャッキアップして前輪2本をインパクトレンチで外し(画像上段右)、マッドガードを留めているクリップ・ボルトを外していきました(画像中段左・中)。これですんなり外せるかと思ったら、なんとエンジンをカバーしているアンダーガードが上に被さっていました。。。また1工程増えました。
アンダーガードを外すと、いよいよマッドガードを外す番です(画像中段右・下段左)。フェンダーに2箇所引っかけてあるんですが、かなり内側に曲げないと外せません。こりゃ、ダイポルギーなんか塗布して硬くなったらはめられるんだろうか???
大小様々なクリップで留まってるんですが、留める時に間違わないようにしなきゃ!
全部外し終わったので(画像下段中)、マッドガードから、アンダーガード、スプラッシュボード、クリップをマイペットで徹底的に洗浄して陰干ししました(画像下段右)。
作業の際は、下にブルーシートを敷いてそれに寝そべってやりましたよ。これ使えますね♪
その他、アンダーガードを外すと、なぜかアンモニア臭いんです。今までメンテしてくれたメカさんの汗でも染み込んでるのか?
そんな訳ないでしょうが、はたして何なんでしょうね??
Posted at 2009/05/07 00:01:27 | |
トラックバック(0) |
静音化 | 日記