• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただいま減量中!のブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

今年のスイカ♪

今年のスイカ♪今年もスイカの季節がやってきました♪
実は、このスイカうちの畑で取れた2番なりの物です。

本当は、黒スイカ、黄色スイカとも2週間くらい前に初物が穫れていたはずだったのです。
半月前、畑に行くと、そこかしこに犬の足跡があり、大きくなっていた黒スイカ・トマト・キュウリが引きちぎられていました。どうも、近所の悪ガキビーグルが、散歩の時、放してもらった際に畑を荒らしたようです。

黄色スイカの方もあと少しで収穫できてたのに、悪ガキカラスに突かれて台無し。。。大人のカラスはこんなイタズラはせず、一番美味しくなった時にサッと食べていって、食べ物で遊んだりはしません。大人になっていない悪ガキカラスの仕業です。
カラスのお母さん、あんたんとこ、躾がなっていないよ!

この日曜日、家族が黒スイカを触ってたら、1個ポロッとツルがもげてしまいました。黒スイカとしてはまだ小さかったから、まだ中も白いんだろうなぁと期待してなかったのです。
冷蔵庫で冷やしておいて、今日切ってみると、ちょうど食べ頃の熟れ具合でした♪
よかった、よかった!
小さいけど、同じくらいのがまだ4個ありますよ。フッフ~ン♪
Posted at 2008/07/30 22:43:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農園芸 | 日記
2008年07月26日 イイね!

エンジンフラッシングしました

エンジンフラッシングしました7月19日、ODOメーターが90,111km(H19.12.23)→95,006kmに達したのでエンジンフラッシング&オイル交換しました。

最初に、古いエンジンオイルをオイルチェンジャーで上抜き。約3.2Lしか抜けませんでした。
ドレンプラグ・オイルフィルターはそのままにしておいて、フラッシングオイル『G'ZOX』350mlを(以前に買っておいた激安オイル)『NIKKOダッシュレーシングSJ/10W-30』に混ぜて注入。
1500回転で約15分間エンジンを回した後、ドレンプラグ・ガスケットを外して下抜き。
約5,000km走行後の廃油は真っ黒でした!
ガスケット・オイルフィルター(すべて純正品)を交換した後、新油『カストロールXF-08 SM/5W-40』を注入。

交換後1週間経った今日、初めて買い物でドライブしてきました!
きっちり定期的にオイル交換してたら、エンジンフラッシングは必要ないとも言われますし、エンジンのシール材への攻撃性もとやかく言われますが、でも、気分的にもエンジン音がすっきりした気がします♪

(写真撮ってて、フラッシングオイルがサブフレームに少々垂れてしまいました。走行後、ちょっと臭います。。。)
2008年07月12日 イイね!

インプ君、車検整備から戻る!

インプ君、車検整備から戻る!今日の午後、インプワゴンの車検が終了したとスバルショップから電話連絡があったので、早速、代車のレガシィBG5に乗ってもらい受けに行ってきました。
あまり、ターボ車のパワーに慣れたくなかったので、アクセルは控えめに(笑)!

スバルショップに着いて、メカさんから交換部品と作業の説明を受け、店内に入って「請求書」に目を通しました。
見積時、タイミングベルト・ウォーターポンプ関連部品交換+諸費用で20万円超とは聞いてたけど、これ以外の交換部品もあって、27万円弱にもなるとはビックリ。。。しょうがないけど。

インプワゴンに乗り換えて、感触を確かめるためにちょいとドライブ!
やっぱり、2Lターボと2LNAではパワーが最大100PSも違うので、懸念していたとおり、ダッシュ力の弱さに軽いショックを覚えることに。。。
でも(レガシィTWオーナーの方に怒られるかもしれませんが)、車の反応の早さとか、車との一体感という点では(NA車とはいえ)、インプワゴンでの運転の方が圧倒的に楽しいです♪
たぶん、元々いろんなセッティングが違うんでしょうね、ホイールベースの長さや車体重量の違いだけではないような気がします。
2008年07月06日 イイね!

消防車の充電走行

消防車の充電走行今朝9時から、地区の消防車(いわゆる消防団ってやつのです)の充電走行をしてきました。
(去年から予備役招集ということで、40過ぎのおっさん連中も消防再入団!
私は阪神間に出てて消防団の経験がありませんが、過疎化&高齢化の進む田舎じゃ皆でやらねば。。。幸い、今までのところ災害出動招集なし♪)

ベース車は、うちのと同じサンバートラックTB!
パワステないので、装備重量がぐっとかかってハンドル切るのが重い。。。昔のトラックほどではないですが。特殊装備が重いので、カーブ手前ではフット&エンジンブレーキでしっかり減速、ゆっくり丁寧に旋回!

2人で約40分ほど走行してきて、車庫に入庫。お疲れ様でした!

ポンプにはマキタ沼津(元はロビン)製『Rabbit』マークと、「Fire Fighting Punp P408R」って書いてあります。
こんな特殊車両って、富士重工業のどの工場で製造してるんでしょうね?

Posted at 2008/07/06 19:48:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行事など | 日記
2008年07月06日 イイね!

今回の代車、レガシィBG5

今回の代車、レガシィBG5昨日、インプ君をスバルショップへ車検整備に出してきました。

今回の重要交換部品は、タイミングベルト!
先週、作業代金等見積りのために事前チェックしてもらいましたが、「ブーツ等の破れもないし、他にはLLC全量交換くらいかなぁ?」とのことでした。

こちらからは、「右前輪が非常にぎりぎりな位置まで出てきてるので、アライメント調整でなんとかしといてね♪」とだけ。ショックアブソーバー、ブッシュetcの交換は、今回はパスしました。

今回の代車は平成7年式レガシィGT(BG5)で、ODOメーターの総走行距離なんと157千km超の強者!
自分で乗る、初めてのターボ車です♪
ずっと青空駐車だったのか、ボンネットフード・ルーフ(なんと、サンルーフ車!)の塗装がはげてて、見た目は「なんだぁ?」って感じですが、ターボ車だけあってトルクが太い !!

早速、R427青垣(生野)峠手前までドライブしてきました♪
なんたって、ガソリン代、自分で出してるんじゃないもん!
ガソリン価格高騰の折、代車のガソリン代だけで8千円超の値引きに相当しますよ。

満12歳の車ですが、足回り・エンジンetcはちゃんと整備してあって、加速もコーナーでの踏ん張りもグ~!
ハンドルがクイックで軽い!
鋭角ターンでは、曲がり始めにカクッ、カクッって反応があります。これって、LSDによるものなのかな?

NAエンジンのインプワゴンと比べても、性格はやはりGTですね。
以前、弟のレガシィGTB E-Tuneに同乗した時には、「重い、出だしがちょっと」って思いましたけど、今回、BG5に短時間乗った限りではあまり感じませんでした。
ただし、ブレーキの効く位置がかなり奥だったのには、「ブレーキが甘い!このパワー止められるのか?」って最初焦りました。

自宅まで帰ってきて、あまりに汚いのに我慢ができず、代車の車体を中性洗剤で洗いました。ウィンドウ内外は、年末大掃除の秘技『濡れ新聞紙拭き』で金をかけずにきれいに!
ウィンドウ内側、濡れ新聞紙が茶色になるくらい、タバコのヤニでずいぶん汚れてましたよ。。。ウ~ン、ここら辺が整備工場の代車だなぁ。。。
Posted at 2008/07/06 18:04:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車 | 日記

プロフィール

★目指せ、体重64kg!★ 平成18年2月体重95kgに! メタボリックシンドローム予備軍の烙印が。。。 食生活改善で減量! 10月には82kg切りへ!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
272829 3031  

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
形式&モデル:TA-GG9A56S-KS、グレード:20N、AWD、4AT エンシ ...
スバル サンバー スバル サンバー
形式&モデル:LE-TT2HS2N、グレード:TB、4WD(エクストラロー付)、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
2代目パルサー(N12) FF、4MT、ボディ色:ホワイト エンジン:E13(排気 ...
その他 その他 その他 その他
農業用トラクター ヤンマー・トラクターAF120 小型特殊自動車(道路運送車両法施行 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation