
昨日、インプ君をスバルショップへ車検整備に出してきました。
今回の重要交換部品は、タイミングベルト!
先週、作業代金等見積りのために事前チェックしてもらいましたが、「ブーツ等の破れもないし、他にはLLC全量交換くらいかなぁ?」とのことでした。
こちらからは、「右前輪が非常にぎりぎりな位置まで出てきてるので、アライメント調整でなんとかしといてね♪」とだけ。ショックアブソーバー、ブッシュetcの交換は、今回はパスしました。
今回の代車は平成7年式レガシィGT(BG5)で、ODOメーターの総走行距離なんと157千km超の強者!
自分で乗る、初めてのターボ車です♪
ずっと青空駐車だったのか、ボンネットフード・ルーフ(なんと、サンルーフ車!)の塗装がはげてて、見た目は「なんだぁ?」って感じですが、ターボ車だけあってトルクが太い !!
早速、R427青垣(生野)峠手前までドライブしてきました♪
なんたって、ガソリン代、自分で出してるんじゃないもん!
ガソリン価格高騰の折、代車のガソリン代だけで8千円超の値引きに相当しますよ。
満12歳の車ですが、足回り・エンジンetcはちゃんと整備してあって、加速もコーナーでの踏ん張りもグ~!
ハンドルがクイックで軽い!
鋭角ターンでは、曲がり始めにカクッ、カクッって反応があります。これって、LSDによるものなのかな?
NAエンジンのインプワゴンと比べても、性格はやはりGTですね。
以前、弟のレガシィGTB E-Tuneに同乗した時には、「重い、出だしがちょっと」って思いましたけど、今回、BG5に短時間乗った限りではあまり感じませんでした。
ただし、ブレーキの効く位置がかなり奥だったのには、「ブレーキが甘い!このパワー止められるのか?」って最初焦りました。
自宅まで帰ってきて、あまりに汚いのに我慢ができず、代車の車体を中性洗剤で洗いました。ウィンドウ内外は、年末大掃除の秘技『濡れ新聞紙拭き』で金をかけずにきれいに!
ウィンドウ内側、濡れ新聞紙が茶色になるくらい、タバコのヤニでずいぶん汚れてましたよ。。。ウ~ン、ここら辺が整備工場の代車だなぁ。。。
Posted at 2008/07/06 18:04:58 | |
トラックバック(0) |
代車 | 日記