• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただいま減量中!のブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

あの~、いくらなんでも真っ赤なヘッドライトって ???

今夜の通勤帰り、駅から駐車場まで歩いてると、とんでもない黒色セダン(排気量おそらく3000cc以上)が前方からやってきました。

な、な、なんと、ヘッドライト&フォグランプが赤色に光ってるんです!
あの~、青白く光るHIDライトならともかく、いくらなんでも真っ赤なヘッドライトってやり過ぎですよ!

街中だから良いようなものの、真っ暗な峠道でもちゃんと見えるんだろうか?
それとも、最先端の赤外線レーダー搭載のナイトビュー仕様なのかな?(笑)
少なくとも道交法違反車(整備不良)ですね。
Posted at 2009/03/31 22:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤路で | 日記
2009年03月29日 イイね!

セリカ2000GTLBをパチリ♪

セリカ2000GTLBをパチリ♪サンバー君でホームセンターへ行った帰り、セリカ2000GTLBとすれ違いました。
向こうが右折待ちしてたので、こちらが直進する際、ダッシュボードに固定した携帯電話ですれ違いざまパチリ!
ゲットしました♪
30km弱で加速中なので、画像不鮮明ですが。。。
Posted at 2009/03/29 17:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | こんな車見かけたよ! | 日記
2009年03月22日 イイね!

インパネ時計の故障

インパネ時計の故障つい3~4日前から、夜間運転していて、視界に入ってくるべき光がなんか少ないなぁと感じてたんですが、やっとその理由がわかりました。
インパネ時計が故障してデジタル表示が消えたまんまです!
どうせ基盤か配線の断線、あるいはどこかの接触不良でしょう。

10万km近辺で起こったマイナートラブルって、すべて電気系。
①リアワイパーモーターのリレーユニット
②ATマニュアルシフトモードのスイッチ
③インパネ時計
インパネ時計、できれば電波時計化して復活させたいです。
使用状況や当たり外れもあるんだろうけど、ここら辺が国産民生汎用品の平均的な寿命なのかな?

【ついでに】
今日初めてツバメが渡ってきていたのに気づきました。
家族の話では、昨日にはもう到着していたようです。
去年は3月29日だったから、1週間も早いです。
Posted at 2009/03/22 23:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイナートラブル(GG9A) | 日記
2009年03月14日 イイね!

タイヤ交換の友『ポーター君』試作第1号♪

タイヤ交換の友『ポーター君』試作第1号♪☆冬→夏タイヤ交換時の悩み☆
インプワゴンのタイヤ&ホイールの重量は15~18kgにもなるので、タイヤ&ホイールを中腰で保持しながらのハブボルト穴合わせが苦痛でした。
そこで冬→夏タイヤ交換が少しでも楽になるようにと、小道具製作を以前より考えていました。
今まで考えたアイデアを元に、今朝からタイヤ交換の友『ポーター君』試作第1号を作ってみました。
これを見た方ならどなたでも結構です、もっと良いアイデアがありましたら教えてください♪

●材料
【ベース材】
・シナベニヤ合板(30×60×10mm \398?) 
【上面】
・ハンマーキャスター(ナイロン車50mm・取付高さ65mm \228) 6個使用
・アジャスタービス(座金付2本入M8 \598) 2本使用
・ゴムクッションパッド(黒・ビス止めタイプ4個入 \168) 2個使用
・折り畳み脚(180mm・2本入\348) 1本使用
・滑る床用ドアストップ(\84) 今のところ未使用―ローテクだけど、タイヤ下にねじ込めば、高さ微調整に使えるるかも? 
【下面】
・ハンマーキャスター(ナイロン車25mm・取付高さ35mm \60) 6個使用

●試作品の問題点
・キャスター面の高さ調整ができない。
・シナベニヤ合板10mmは柔らかすぎるし、薄すぎる。
・折り畳み脚がホイールをうまく横支えできていない。

ま、それでも、使ってみたところでは、重いタイヤ&ホイールを中腰で支えなくても良いので、作業がずいぶん楽になりました♪
Posted at 2009/03/14 22:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス工具など | 日記
2009年03月10日 イイね!

うちの自然薯掘ってみました♪

うちの自然薯掘ってみました♪去年から野生種の自然薯を畑で試験栽培していたのですが、昨日、家族が試しに1本掘ってみました。

去年植え付けた時は10cmくらいだったのが、なんと40cmオーバーの長さにまで成長してました。写真の分だけで40cmオーバー(比較対象:単3電池)で、まだ土中で折れてしまった部分が結構あります(惜)!
10本ほど植え付けてたのですが、今年ももう何本か植え付けてみようと思ってます♪
ひょっとしたら、去年植え付けたのは来年にはメートル級になるんじゃなかろうか?

今夜はとろろ汁にしてみました♪
近い種類の長芋等とは違って、畑で育てた物でもかなりアクが強かったですよ。
Posted at 2009/03/10 22:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農園芸 | 日記

プロフィール

★目指せ、体重64kg!★ 平成18年2月体重95kgに! メタボリックシンドローム予備軍の烙印が。。。 食生活改善で減量! 10月には82kg切りへ!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
89 10111213 14
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
形式&モデル:TA-GG9A56S-KS、グレード:20N、AWD、4AT エンシ ...
スバル サンバー スバル サンバー
形式&モデル:LE-TT2HS2N、グレード:TB、4WD(エクストラロー付)、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
2代目パルサー(N12) FF、4MT、ボディ色:ホワイト エンジン:E13(排気 ...
その他 その他 その他 その他
農業用トラクター ヤンマー・トラクターAF120 小型特殊自動車(道路運送車両法施行 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation