• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただいま減量中!のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

今度の代車はフードファイターだった!

今度の代車はフードファイターだった!車検整備のため、昨日、土砂降りの中、インプ君をスバルショップに送っていきました。
代わりにやって来たのが、画像のプレオネスタ(GF1-RA1)です♪

このネスタ君、ほんとにすごいんです!
何がすごいのかって、ものすごい大食漢(驚)!
「フードファイター小林尊(タケル)」級とでも申しましょうか。
敬意を表して(どんな敬意だ?)、「タケル君」と命名します(笑)

画像を拡大して、左下のメーターパネルの燃料計を見てください。
スバルショップでタケル君のキーを受け取った時、燃料計は真ん中でした。
自宅までの約14kmを1往復半しての結果が、この画像の燃料計です。
ガソリン満タン32Lの車なので、タケル君、どう見ても7Lくらいは食べちゃってますよね。

ガソリン7Lで、たった40数kmしか走れないの??
(サンバー君と同じEN07エンジン積んでるのになぁ。)
エアコンは付けてましたが、田舎道の流れを引っ張らない、ほどほどに遅れない程度のペースでしか走ってないんですが。。。

こんな大食漢、とてもうちでは飼えません!

しかも、タケル君は左派らしく、放っておくと左へ左へ流れていきます。
ハンドルセンターがおかしいです(驚)
どうりで、昨日の帰り、「なんだか肩がこるし、この車乗るのしんどいなぁ。サンバー君の方が余程楽そうだ」と感じたはずですよ!

タケル君はガソリン残量もあと少しだし、明日からはサンバー君に乗ることにしようっと。



Posted at 2010/06/27 23:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車 | 日記
2010年06月20日 イイね!

ツヤエキスパートをコーティングしました♪

ツヤエキスパートをコーティングしました♪先週、インプワゴンの洗車と下地処理(粘土バフ掛け)を済ませて、1週間車庫で寝かせておきました。
今日はウィルソンの新製品?『ツヤエキスパート』なるコーティング剤でコーティング作業をしました。
まだ外に出さず、コーティング膜の熟成中です♪

薄暗い中で、ボンネットに斜めから光をかざしてみると、前のコーティング剤 『グラスガード』の膜が少々剥がし切れていないようでした。(やっぱりコンパウンド掛けておくべきだったか。。。)

外の強い光の中ではピュアホワイトの反射が眩しすぎて、パッと見ではわからないから、ま、いいや。
2010年06月13日 イイね!

消防車の充電走行

消防車の充電走行今日は朝からあいにくの雨でした。
9時過ぎから、地区の自治消防(消防団)の消防車の充電走行をしてきました。
使わないで放っておくと、肝心の時に”バッテリー上がりで出動できません”てなことになりますからね。

こんだけ重い物積んでると、アクセル、ブレーキの踏み方、ハンドルの切り方にも気を遣います。
特に今日みたいな雨天の日は嫌ですね!

うちの地区のはサンバーTB改造車で、ポンプは『Rabbit Fi8000 Fire Fighting Pump』!
サイレン灯は『大阪サイレン』ってありました。

家のと同じサンバートラックなんですが、どういう訳かこの消防車のエンジンの方が滑らかです。
4~5速変速時なんて、家のはいつも「カリッ、カリッ、カリッ!」っていってます。
(結構高めまで)エンジン回して繋いでやってるのに、なんでなんだろう?
消防車のエンジンだって、ごく普通の”クローバー4”(EN07)エンジンなんですがねぇ。。。

さて、スバルの軽自動車撤退で、こんな消防車もこれが最後になるんでしょうか?
赤帽車製造もどうするんだろう?

Posted at 2010/06/13 23:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行事など | 日記
2010年06月13日 イイね!

洗車したら、カラスの直撃弾5発も喰らった。。。

洗車したら、カラスの直撃弾5発も喰らった。。。先週の日曜、昼過ぎまでで何とか田植えを終わらせ、家の用事を済ませた後、19時までかかって洗車(なんと3ヶ月ぶり!)しました。
久しぶりに見るインプ君の白さ♪
しょうこお姉さん並みかな?(笑)

と喜んでいたら、

昨日の帰り、駅の駐車場まで戻ると、ルーフスポイラーから屋根、運転席側サイドバイザー、ミラー、フロントガラス、ドアへとカラスの糞直撃弾5発を喰らって見るも無惨な状態。。。

両隣含めて5台もホワイト車が並んでたのに、被弾したのはうちのインプ君だけ、なぜ??(怒)
そんなに白かったかなぁ?


ということで、今日も用事を済ませた16時から洗車!
一気にコーティングまでやるとするか!!

先月、通販で取り寄せた最終兵器『粘土バフ』も使って、下地磨き(半分)までやりました。
大きな面積の下地磨きをやるのには、『粘土バフ』&ポリッシャーはとても便利です♪
(隅とか角っこは手作業での粘土磨きが必要になりますけどね。)
あと、下地磨き(半分)~再コーティング作業が待ってます。

せっかくキレイにしたのにまた被弾せねば良いのですが。。。(祈)
Posted at 2010/06/13 00:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

★目指せ、体重64kg!★ 平成18年2月体重95kgに! メタボリックシンドローム予備軍の烙印が。。。 食生活改善で減量! 10月には82kg切りへ!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
形式&モデル:TA-GG9A56S-KS、グレード:20N、AWD、4AT エンシ ...
スバル サンバー スバル サンバー
形式&モデル:LE-TT2HS2N、グレード:TB、4WD(エクストラロー付)、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
2代目パルサー(N12) FF、4MT、ボディ色:ホワイト エンジン:E13(排気 ...
その他 その他 その他 その他
農業用トラクター ヤンマー・トラクターAF120 小型特殊自動車(道路運送車両法施行 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation