形式&モデル:TA-GG9A56S-KS、グレード:20N、AWD、4AT エンジン:EJ204DX3BE(排気量1,994cc、最高出力155ps/6,400rpm、20kg・m/3,200rpm、10.15モード燃費12.0km/L) 2代目丸目インプワゴンの中でも珍しい、2リッタ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2006年10月16日
形式&モデル:LE-TT2HS2N、グレード:TB、4WD(エクストラロー付)、5MT エンジン:EN07F(排気量660cc、最高出力48PS/6,400rpm、5.9kg・m/3,200rpm、10.15モード燃費17.0km/L) 天候・走行条件を問わないタフな奴。自宅から20k ...
所有形態:現在所有(サブ)
2006年10月20日
2代目パルサー(N12) FF、4MT、ボディ色:ホワイト エンジン:E13(排気量1,300cc、最高出力75ps/6,000rpm、10kgm/3,600rpm) 親父から譲ってもらった車で、3ドアHBのサイドミラー車でした。当時は阪神間で電車通勤してたので、あまり乗ってやれませんでし ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月03日
農業用トラクター ヤンマー・トラクターAF120 小型特殊自動車(道路運送車両法施行規則別表第1)です。 田んぼまでの移動には一般道も走行するので、車両ナンバーもありますよ(車検はないけどね)。 エンジン形式:水冷4サイクル3気筒ディーゼル 最高出力:20ps/2700rpm 変速機:前進8 ...
所有形態:その他
2009年04月11日
1984年好日山荘で購入。ハンワグの3季用登山靴トライテンです。 ビブラムソールは1度張り替えましたが、最近全然手入れしてないので、ソールがまたダメになってるかも。。。
所有形態:その他
2007年12月16日
ホンダが誇る、いや日本が世界に誇る名車(超低燃費車)♪ うちのはスーパーカブDXのキャブレター仕様。 驚愕の燃費は、公称値で146km/L! 生産中止されてからずいぶん経った今なお、お買い物、近所へのお使い等々、親の足として活躍中です。
所有形態:その他
2010年04月18日
作業用の軽トラックとして評価しています。 天候、走行条件を問わず、きっちり仕事するタフな奴です。 雨水で深い轍のできた、濡れたガタガタ急斜面の林道でも、4WD・4独サスなので平気で登りますし、取り回しも良くて悪路に非常に強いです。ただ、非力なエンジンなので、流れの速い一般道への合流時はちょっと躊躇 ...
2007年01月08日
第一印象は、繰り返しますが、室内空間が広い!高い!余裕です。また、メーター類の配色がきれいです。ドアを開けると光ります。 走る・曲がる・止まるといった車の基本性能は、やはりスバル車共通の味わいがあります。 初期のプレオと比べるとシャシー剛性が高く、R2と比べるとややソフトで重厚な乗り味に感じました ...
2006年07月20日
スバル車は、運転してわかるうまみ味のようなものがあります。試乗はできるだけ何度もした方がよいのでしょうね。 以前、日産P10プリメーラでも四輪が路面に吸い付くような感覚を味わったのですが、先代WRXに同乗した時にそれ以上のものを感じ、自分の背丈にあった20Nを買いました。 今月で丸5年になりま ...
2006年07月20日