• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sataprezaのブログ一覧

2008年03月09日 イイね!

今日のセントラルは…

激混みでした

お昼くらいに到着したら、ピットが取れないどころか車を止める場所すらなし。
お仲間を探してみると、居ない。
電話を掛けてみたらAQUAでご飯食べているそうな。

そんな訳でAQUAで時間を潰しながらNSXの走行会が終わるのを見計らって、もう一度上がりました。
今度はピットを取ることが出来たのでいそいそと走行準備をしました。

13枠の走行チケットを買って、出走!
アウトラップ後、1周目でとりあえずアタック。
1’33”00でラップ。タイヤがまだ温まってないようなので、次のラップも続けてアタックしました。1’32”74と少しタイムアップ。
つぎのラップもアタック!と思ったところで、クリアが取れなかったのでそのまま流して、アタック…??

タイヤが既にタレてます
急いでピットに戻ってみると、走り始め170に合わせた筈のタイヤ内圧が240越えしてます。
内圧200に落として再出走するもののイマイチです。

思っていたほどグリップしないので、がっかりです

その後、T∞Rさんが試走しに行きましたが、1’32”19というタイムで帰って来ました。流石ですね~。

その後、最後の枠をもう一回走りましたが1’32”80です。
気温も下がり、クリアラップも取れたのですが、イマイチです。

幸い、今日は車載カメラで撮影してもらったので後でゆっくり検証します。

因みに、Fパイプの交換でストレートスピードは初の190キロ台です。
つまり、直線番長でしたσ(^◇^;)

色々考えてたら、写真撮らなかった
タイヤインプレッションは後日

気温15度 ドライ 温間200kpa
F18段戻し、R20段戻し
DCCD ロック2段戻し
EVC 設定A MAX250Kpa
最高速191キロ
Posted at 2008/03/10 00:06:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年03月22日 イイね!

苦悩サーキット&悦楽メタボ

苦悩サーキット&悦楽メタボ1月後半のクラッシュ以来、久しぶりに、みんなでサーキットに集まりました。車高調を新調したので、こっそり平日にセントラルを走ったのですが、リハビリ&慣らしだったので、復活後、最初のアタックとなりました。
今回は余裕を持って家を出発。午後の枠の前に、AQUAに寄って、1月初めから交換していなかったエンジンオイルを交換してもらいました。

最初の枠は、様子見ということでMITさんと、コースイン。とりあえず足の動き方を確認しながら慎重に走り、ペースを上げたい気持ちを抑えて走りました。

ビビリミッター付だったので、ラップは34秒台でしたが、いい感触だったので、次の枠ではアッタクしようと思っていたらT∞Rさんが新しい足のテストドライブをしてくれるということで、次の枠でコースイン!
 
最近、オーナー破りの快感に取り付かれている彼がどのくらいのタイムを出してくるかを期待して見守っていると、10分ほどして帰ってきました。
タイムを見てみると、1分32秒45…ん~微妙!

予想としては31秒台は軽く入れてくるかと思ったのですが、どうもバネと減衰のバランスが悪く、初期のグリップが途中で腰砕けになる感じで踏み切れないとの事。減衰力を少し上げたほうがいいとアドバイスを貰いました。

よ~し、これで赤いのをパックンチョできると思い最終枠を意気揚々とコースイン!今度は気合を入れて走るために、インラップ2周でピットインしてタイヤの空気圧をチェック!調整してアタックしました…が…思うようにペースが上げられません。

結局、33.3にとどまりました
要は、ぜんぜん車に乗れてないんですね。アタックしながらもコーナーの遅さに気がついていましたが、進入速度のコントロールがぁ…とか、後で考えるとたくさん悪いポイントが見えてきました。分かってるけど、出来ないみたいな苦悩で、かなり難しい顔をしていたそうです。

その後、みんなで焼肉を食べにいったんですが、ご飯を食べだすとさっきまでの苦悩の表情が消え、一気に悦楽の表情になったそうです。おっさんが集まり隣の学生の集団よりもいい勢いで注文してました。

メタボ決定!ですね

そろそろ暖かくなってきたので、アタックはしばらくお預けにして、練習と勉強をします。
Posted at 2007/03/22 01:37:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「他に候補がない http://cvw.jp/b/215090/46089489/
何シテル?   05/07 18:02
なんだかんだで、インプレッサやめられません インプレッサはドック入りの期間が長いので、いつでも全開で走れるNDロードスターをサブで購入
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【製品開発】 SWAGE-LINE(スウェッジライン) ステンレスメッシュ・ブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 07:54:02
近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 21:38:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつでも全力で走れて、無駄にシフト操作したくなる車
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
滑り込み注文で何とかゲット 10ヶ月待ちました
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
CX8から乗換。 新しいパソコンを買った様な気分です
スバル インプレッサ WRX STI 3代目さたぷれっさ (スバル インプレッサ WRX STI)
なんだかんだで、3代目のインプレッサです 車検を機に2名乗車にしました PMU:RAC ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation