• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sataprezaのブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

無修正動画(事務課の舞ちゃん)

恥ずかしいけれど、動画アップしてみました




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=1bxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosz7NOlWRY4gkAHid7WIAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/12/25 11:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日 イイね!

舞州ジムカーナ

舞州ジムカーナ
昨日は約5年ぶり、今の車では初の事務課をしてきました

コンディションは朝のうちは雨で、午後晴れ
セミウェット~ドライで車にもタイヤにも優しいコンディションでした


コース自体は簡単かつ、とても広かったので非常に楽しめました
心配していたサイドブレーキの効き具合も問題なく
久しぶりに、サイドブレーキ引きまくり、
1速で無駄に滑らせ、タイヤとガソリンを消費してきました

後から撮影した動画を見ると、
パイロンからはるか遠くを走ってます
しかも、スラロームが物凄いヘタクソでした
明らかにリズムが悪い感じです

ジムカニアンから見ると酷評されそうですが
乗っている本人はとっても気持ち良かったです

一緒の行ったのは、まっさん、と、MITさんで
それぞれの車に同乗させてもらいました

まっさんの車はとっても軽く速い
MITさんの車は凄い力があって速い

良い、一日を過ごせて大満足です
Posted at 2007/12/24 11:21:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月21日 イイね!

サイドターン

イブイブに約5年ぶりのジムカーナに行く事になっています

とても久しぶりなので、ちょっと不安に思い晩御飯食べてから
ひろ~いところで練習してみました

減衰下げて、リヤの空気圧高めに入れて…

まっすぐ走ってきての180度ターンは別に問題なく出来ました
が、その後の立ち上がりが駄目ですね~
ハンドル戻すのが遅いみたいです

それと、DCデフのオートモードは事務課には向いていないような

あんまり一生懸命練習すると、赤灯たかれても困るのでそそくさと帰宅しました

お天気予報は雨
減衰は下げたままにしておこう

なんだかんだで、結構楽しみ
Posted at 2007/12/21 00:56:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月09日 イイね!

いきなりセントラル

いきなりセントラル本日、午前中だけ休日出勤でした
仕事中にメール着信があったので、見てみると

「セントラルで待ってます」byまっさん

という事で、仕事終了後に行って来ました

昼ごはんも食べず、着替えもせず、財布も持たずに直行しました

朝、家を出るときセントラルに行くつもりは全く無く、ましてや走ることなんて考えもしていなかったのに。悪魔の囁きが…

ソウダ、レポートしなきゃ!

財布は無くても、ライセンスカードもあるし無料走行券もある。ガソリンもいっぱい入っていたので…走って来ました。

いろいろな事情で、ロールセンターアジャスターとタイロッドエンドを装着したのですが、高速道路と街乗りしかしていなかったので、よく違いが分らないままだったので丁度いい機会でした。

前回走行時とセッティングの変更は無しで、比較してみることに…
しかし、今日は走行会が入っていて走行台数が多く、朝のうち降った雨の影響もあり路面は非常にダスティーで路面温度は低く滑りやすい状況でした。

クラッシュも相当数あったようです

自分は、会員枠での走行なのでコース上は7~8台、いつでも全開に出来る状況なのですが、先の走行会でのクラッシュ連発を目の当たりにしていたので、ビビリミッター作動でコースインしました。

アウトラップは久しぶりの走行ということもあり、慎重にラインの確認をして2周目から踏んでいきました。
3周目、ラップタイムは33秒49。今日は行けるかな?と思い軽くクーリングをして最終コーナーからアクセルオンすると…
リヤが一気にブレーク!!ホームストレートのコンクリートウォールに向かって走りました。
随分色々考えた結果、下手に頑張るのは止めようと思いアクセルオフ。
フロントはしっかりグリップしてくれたので、軽~くタコりながら難を逃れました。

立ち上がりのアクセルオンですぐにテールスライドを起こす物凄いオーバーステアで、踏めば横向くの繰り返しでタイムに繋がらず…慣れないカウンターステアの連発と振り返し、更に昼食抜きがたたり、気持ちが悪くなって来ました。
ピットインして休憩がてらタイヤの様子を見てみると、内圧の問題は無さそうでした。
DCCDオートで走るのをやめて、ロック1つ戻しでリトライしてみました。
ある人の助言ですが…
かなり、お尻の動きが落ち着きました。これで踏めると思いきやコース上に落し物があったり、砂遊びしている車が居たりで、萎え萎え時間終了。

結局タイムは出ませんでした。

しかし、今日のひどいオーバーステアの原因はロールセンターアジャスターが原因なのでしょうか?そんなに、変わるもんなのですかね?

DCCDオートはノーマルデフ、前提のセッティングなのですかね?

そそ、助言をくれた人はAQUAの竹市さんです
諸事情で閉店したAQUAですがリニューアルオープンする事が決定したそうです。正式オープンは来年1月だそうです。
いろいろな意味で、一安心です。
Posted at 2007/12/10 00:32:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「他に候補がない http://cvw.jp/b/215090/46089489/
何シテル?   05/07 18:02
なんだかんだで、インプレッサやめられません インプレッサはドック入りの期間が長いので、いつでも全開で走れるNDロードスターをサブで購入
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

【製品開発】 SWAGE-LINE(スウェッジライン) ステンレスメッシュ・ブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 07:54:02
近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 21:38:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつでも全力で走れて、無駄にシフト操作したくなる車
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
滑り込み注文で何とかゲット 10ヶ月待ちました
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
CX8から乗換。 新しいパソコンを買った様な気分です
スバル インプレッサ WRX STI 3代目さたぷれっさ (スバル インプレッサ WRX STI)
なんだかんだで、3代目のインプレッサです 車検を機に2名乗車にしました PMU:RAC ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation