• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sataprezaのブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

行きはよいよい、帰りは積車

行きはよいよい、帰りは積車日曜日に舞洲に事務課に行ってきました

前日に準備を済ませ、朝6時前に家を出発しました
無駄な燃料を使わないように余裕をもっての出発です


順調に5号湾岸線を走行し、舞洲のゴミ処理場のシンボルの金玉がはっきり見えてきたところ、クズ鉄を運んでいるトラックから爆弾発射されました。ハンドボール大の中空樽型のクズ鉄です。マリオカートでも避けられないのに、実車でなんか絶対無理!見事にヒットしました。重く硬いブツはバンパーとリップの間から車体下にもぐりこみ、床下で大暴れ…静かになったところでミラーを見てみると…白煙上げまくり。

すぐにエンジンを切って路肩に緊急停止しました。車から降りて恐る恐る車下を見ると、クーラントとオイルを大量にお漏らししています(鬱

いや~ボンネットに跳ね上げてフロントガラスを割って自分に当たっていたら、天上人になるところでした

然るべきところに電話連絡し、しかるべき処置をしてもらい、とりあえず保険会社の積車にて舞洲まで車を運んでもらいました

主催者に事情を説明して棄権を申し出たところ、まっさんの好意にてダブルエントリでの出走を認めてもらえました。

壊れた車はアクアが夕方引き取りに来てくれることになり、ひと安心。

気を取り直して、まっさんの車で、練習走行…
まっさんの車はセントラル1分24.5秒のインプ最速マシンです。ノーマルに近い私の車と比べると、かなり違います。
特に、クラッチ、シフトは感じが違うのでなかなかスムースに操作できません。うまく乗れないまま、タイムアタックへ…結果はまっさんの10秒落ち(汗
かなり遠慮気味に走ったのもあるけど、遅すぎます
2本目こそはと、思い出走待ちしていると雨が降ってきました(撃沈
それでも頑張って走りました。
結果は1本目の1秒アップ!ドライよりウェットの方がタイムアップしました。しかもウェットではスピンしましたw

そうこうしているうちに、アクアからの迎えの積車が到着したので、表彰式などのイベントは出ずに急いで帰ることにしました。
帰りの積車の中でえでぃ~さんより連絡があり、入賞して賞品が出たので預かっておきますとの事でした。強化デフマウントブッシュ?とか言ってました

アクアに到着して、急いでリフトに乗せてみると…悲惨なことに。
ラジエター、エキマニ、オイルパン、コアサポート、マフラーが破損していました。特にマフラーはぐちゃぐちゃで、オイルパンは紙風船を潰したような状態になっていて、そのほかの破損はばらしてみないとわからないとの事。

ここでやっと、修理代という現実に直面しました。

高速道路上で保険屋に連絡した時は保険適用は難しいと言っていました。フルカバータイプの車両保険ではなくエコノミータイプなので、道路上の障害物に当たった場合は自損事故とみなす。障害物の持ち主がハッキリしない場合は不可との事でした。
家に帰って、保険証券を確認し、約款をよく読んでみると、障害物は確かに不可のようですが、飛び石、落下物による破損は保障されるということでした。

どう考えても、落下物ではないかと思い翌日保険会社と交渉!落下物であることを十分主張した結果、再審査ということになりました。
保険会社からもう一度連絡があり、停止している物に当たったという確証が取れないかぎり、保険でカバーするという回答をもらいました。アクアに現車確認に行って審議するそうです。

実際、朝の高速道路上で障害物として長時間鎮座しているわけもなく、動きのあるものであったことは間違いないので大丈夫とは思いますが…

ダブルエントリーを快諾してくれた、まっさん、積車に積み込むのに手伝ってくれた方々、舞洲まで迎えに来てくれたアクアのスタッフ、アクアから自宅まで送り届けれくれたアクア常連のお友達など、皆さんの優しさで無駄な一日にならずに済んだことが、とても嬉しかったです
Posted at 2009/02/25 12:09:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月13日 イイね!

セントラル走ってきました

セントラル走ってきました11日にセントラル走ってきました

気温13度ドライ曇り
走り自体はイマイチでしたが、みんな集まってて楽しかったです
走行後の反省会が盛り上がり、久しぶりに午前様になりました

えでぃ~さんの好意で車載ビデオ撮って頂きました
まっさんの好意で走行ログも取ってもらいました


突っ込みどころ満載です



Posted at 2009/02/13 00:43:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日 イイね!

本日のセントラルサーキット

本日のセントラルサーキット昨晩セントラルに行こうと思い立ち、朝起きてみるといい天気!
会員枠も沢山あるので、昼前に出かけました…

しかし、セントラルは山の中
近づくにつれて雲行きが怪しくなり、現地に着くと完全ウェットでした
そうこうしている車はおろか、ピットにも一台も車無しでした

当然走る気がしないので、給油して無料走行券ゲットしてAQUAに行きました。しばらくLSDオイルを交換していなかったので、交換して貰いました。使用オイルは前回と同じ90-140です。景品でタンブラー貰いました。

顔なじみ方々がいたので、夕方までだべって帰宅しました
赤い人にそそのかされて、トレリン、ラテリン交換しようかと思案中!
Posted at 2009/02/01 21:34:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「他に候補がない http://cvw.jp/b/215090/46089489/
何シテル?   05/07 18:02
なんだかんだで、インプレッサやめられません インプレッサはドック入りの期間が長いので、いつでも全開で走れるNDロードスターをサブで購入
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
222324 25262728

リンク・クリップ

【製品開発】 SWAGE-LINE(スウェッジライン) ステンレスメッシュ・ブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 07:54:02
近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 21:38:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつでも全力で走れて、無駄にシフト操作したくなる車
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
滑り込み注文で何とかゲット 10ヶ月待ちました
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
CX8から乗換。 新しいパソコンを買った様な気分です
スバル インプレッサ WRX STI 3代目さたぷれっさ (スバル インプレッサ WRX STI)
なんだかんだで、3代目のインプレッサです 車検を機に2名乗車にしました PMU:RAC ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation