• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

箱入りおやぢのブログ一覧

2014年09月26日 イイね!

いまどきの車は賢い(○_○)

今日、仕事の帰り 久しぶりにゴルフの打ちっぱなしにGo!

日曜日にコンペなんです


3時間打ち放題を申し込んだものの・・・

20分とちょっとで「こりゃだめだわ」

タバコ吸って早々に退散です(^^;
人間あきらめも肝心です(汗


ゴルフバッグとシューズをトランクに入れてトランク閉めたんですが
直ぐにOpen・・・

あれっ? っと思ってもう一回閉めても、、、
またすぐOpen

3回ほど繰り返したでしょうか

バックカメラが汚れているのかと思いレンズを拭いてトランク閉める・・・
またすぐOpen

10秒ほど固まって(俺が・・)

ハッと気付く

『鍵がトランクの中だ!!』


そう! 誤ってトランクに鍵を閉じ込めてしまわないよう
「鍵がトランクに入っている」  と検知してトランクが閉まらないように
なっているんですね!!


いやぁ いまどきの車はすごいわ
Posted at 2014/09/26 23:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然に | クルマ
2014年09月17日 イイね!

エンジンオイル交換#2 MOTUL

前回の、慣らし運転終了後のエンジンオイル交換(6/8:2575km)から3ヶ月強が過ぎ

走行距離も7905kmと交換目安の5000kmを超えたことからエンジンオイル交換です



会社の近くのショップ?に昼休みを利用して車を預け、夕方引き取りに行きました


エンジンオイル : 1,800円×4.5L = 8,100円
オイルエレメント : 2,360円
パーツクリーナー : 500円

合計 10,960円(税込)

前回のMoty'sの時は約2諭吉様だったので半額で済みました


が、銘柄をしっかり聞くのを忘れてまして・・・

MOTULの100%化学合成オイルで5W40  って所までは覚えているのですが(^^;

値段から想像するにH-TECH Primeなんでしょうかねぇ(^^;?
Posted at 2014/09/17 01:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然に | クルマ
2014年09月14日 イイね!

プチドライブ

久しぶりに昼食は吉牛

天気がいいので目的地も特に決めずドライブ

ふらふらと蓬莱泉の吟醸工房に立ち寄り



道の駅 どんぐりの里 いなぶ でブルーベリーソフトクリームを食べ

黒田ダムに立ち寄って



脇道好きなので、ついついこんな道に入り込み




先ほど帰宅(^^)ノ
Posted at 2014/09/14 17:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然に | クルマ
2014年09月13日 イイね!

ヘタレ洗車&西ケミ デビュー

今日は朝からピーカン

こんな日に洗車するのは、ヘタレで腰痛持ちには辛い

でも、先日ついに西ケミ買ってしまったんです(^^;
私のような洗車ド素人が踏み込んではいけない領域に片足つっこんでしまった気分です

PG1silver弾きTYPE-Ⅲ【改】(500ml)



買ったからには使いたくなるのは必然(^^)b

ってなわけで

近所のKeeper Laboに行って純水洗車
他力本願ですwww

自宅に帰って車庫で西ケミ施工

先ず精製水をスプレーして適当にボディを湿らせた後
湿らせたマイクロファイバースポンジにTYPE-Ⅲ【改】を馴染ませ塗り拡げ
こまめに乾いたマイクロファイバークロスで拭き上げていきました

拭き上げる時のスベスベ感が 今までの簡易施行コーティングと違ってすんごい!

折角洗車したのに雨は嫌ですが、どんな水弾きするか見たくて、雨降らないかなぁ と相反する気持ちが沸々と・・・・・(^^;
Posted at 2014/09/13 22:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車ネタ | クルマ
2014年08月24日 イイね!

洗車(コーティング編)

さて、いよいよ最終段階のコーティングです

太っ腹のモニタープレゼント」でAutoDetailingService様より頂いた『G★PROTECT』の出番です



洗車後の濡れたままの状態でスプレーして塗り拡げる手順がムラが出来にくくお勧めだそうですが
個人的にこの方法嫌いです(^^;
何度もクロスを絞るのが面倒ですし、貧乏性なので薬剤に無駄が出来るような気がして・・・


と、言うわけで新兵器?投入してみました


薬局で購入した精製水を軽くスプレーで吹きかけ加水しながら塗り拡げます
加水するなら洗車後の水気を拭き取らずにそのままやれば同じぢゃん、、、
、、、とも思いますがコイン洗車場は井戸水や工業用水使ってると思われるので途中で乾くと塗装に良くなさそうな気がします
その点、精製水なら乾いても跡が残らないので気持ち的に安心です

精製水スプレーして


コーティング剤をシュッ


クロスをスポンジに巻き付け加圧が均一になるように


ボンネットは左右2ショットづつ
ルーフも同じく左右2しょっとづつ
トランクは2ショット
ドアは各2ショット
フェンダーは左右1ショットづつ

これでも若干ギラツキ感があったのでもう少し少ない塗付でも良いと思います

ムラが出来たところは精製水を加水して余剰分を拭き取り
暫く放置してシュアラスターの鏡面仕上げクロスで軽~~く拭いてフィニッシュ

営業終了の23時をまわり電気消されましたwww




翌日の写真です、なかなか良い感じに仕上がってます


かなり怪しげな雲も映りこんでます




ええ、、、、雨です(^^;
水玉しっかりできてます



撥水性能は中々のもので均質な水玉が出来てます

ただ、個人的には この水玉の滑水がもう少しある方が好みです
Posted at 2014/08/24 00:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車ネタ | クルマ

プロフィール

I'm 箱入りおやぢ. Nice to meet you. 四十にして惑わず。 五十にして天命を知る。 絶対うそだと思ふw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一人ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 14:10:20
プレスト / 車輝房 プレストコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 09:57:38
ホルツ MH871 ボディプロテクション3Dコーティング施行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 23:48:22

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月5日(土)納車しました!! 見た目ド・ノーマルでキープコンセプト中 ブレ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
大学通学用に親に買ってもらったファーストカー 丸目4灯の足の良い奴、中古で30万円也 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
前車が故障のため急遽中古で購入(・・・学生だったので親に買って頂きました・・・) 当時 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
社会人になって3ヶ月強の過酷な現場実習が終わり、その開放感から勢い余って購入しちゃった車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation