2015年10月01日
決勝
決勝は予選の次の日の日曜日に行われました。
まー、ポール獲ったのでちょっと緊張していたのか
寝れなかったし、眠かった。
何度も何度も寝ながら、決勝抜かれるシーンが・・・(笑)
決勝の朝、サーキット入りすると色々と問題が勃発。
なんの世界もそうでしょうけど足の引っ張り合いなど、
ドロドロの世界ですよ・・・。
でも、テクノの社長と佐々木さんの言葉に救われました。
「お前は何も考えずにとりあえずぶっちぎってこい!」
これで全てが吹っ切れて、絶対勝つんだ!という
強い気持ちで決勝スタートに望めました。
スタート失敗して1コーナーで抜かれましたが、
全く焦りもなく、絶対抜ける!という根拠のない自信が(笑)
Aコーナーなんて並んで飛び込むようなコーナーじゃないのに
並んで飛び込んで・・・100R進入で前を取り返し。
そこからは後ろで接触などがあり、一人旅。
決勝の車載はGAZOOのホームページにアップされるはずです。
見てみてください。貸切のサーキットを9周半、走ってますから(笑)
Posted at 2015/10/01 09:05:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年09月30日
予選
86レースの予選は台数がフルグリッドの45台を越えると
1グループと2グループに分かれて予選をします。
その場合、1グループの1位と2グループの1位で速かったほうが
奇数グリッド列を獲得。遅かったほうが偶数グリッド列となります。
つまり、全体で一番速いひとがポールポジションってのは当たり前
なんですが、速いほうのグループで2位のひとは3番グリッド、
3位のひとは5番グリッド。
遅いほうのグループの1位は2番グリッド、2位は4番グリッド・・・
ってかんじになります。
今回は朝からの雨が残り、1グループの予選スタート時、
路面はまだ半乾き状態。雨も降りそうにないしなるべく後になればなるほど
乾くだろうと思い、予選時間内の遅いタイミングでタイヤのおいしい
ところを使う作戦をたてました。
15分の予選開始
ピットロードで待機。5分たったら出てアウトラップいれてタイヤ
温めるのに2周、アタック2周で決めるつもりでした。
しかし、僕のスリップを使おうとシリーズ2位の♯450小野田選手が
後ろで待機。
スリップ使われるとコンマ5くらい稼がれてしまいます。
でも、どうしようもないので放置www
さて、5分たったので出ましょうか。
タイヤを2周ゆっくり温めてアタック開始!!
後ろには♯450。気にせずアタック。
1周目 7秒706
路面のグリップするところとグリップしないところがわからず
1コーナー、余した(笑)
ヘアピン いきすぎた(爆)
でも、後ろの♯450は離れたような気がする??
まだこの時点で順位わからず・・・。
2周目アタックは1周目の反省をして、修正。
1コーナーバッチリ、Aコーナーバッチリ、100Rやべー決まった!
・・・
♯29に追いついた・・・どけーーー!!!って思ってましたが、
Bコーナーでスピンしやがった・・・。はい、終了ーー。
あーあ、確実にコースレコード出てたのに・・・。
でも、ホームストレート戻ってきたら
P1
あれで1位か・・・。♯450離れてたしあれ以上のタイム出ないみたいだし
もうアタックやめよ・・・。
ってかんじの予選でした。
2グループは路面が乾いていいコンディションだったので多分、
ポールは2グループだな・・・と諦めていたのですが
♯84の橋元選手の
7秒707がトップ。
1000分の1秒勝った!!
つづく・・・。
Posted at 2015/09/30 09:03:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年09月29日
金曜日の占有走行
実質1位
土曜日の予選
1位
日曜日の決勝
1位
ファステストラップ獲得のパーフェクトウィン達成しました。
レースレポート その1
木曜日のスポーツ走行の午前中ドライ路面だったのですが
そこでセットを間違えてしまい、午後に確認しようとしたところ
雨・・・。ウェットはバッチリだったのですが、ドライに不安を残す
木曜日となってしまいました。
金曜日は一日中、雨・・・。
この時点で土曜日は雨ふれーって思ってました。
土曜日の朝、外を見ると雨!良し!!ってかんじでしたが
予選が近づくにつれ、天候が回復。
参加台数が62台だったため予選は1組と2組に分かれて行ったのですが
僕は1組。先に走るほうです。
微妙なコンディションで結局、予選は行われ・・・セットの確認も
出来ていないし・・・。
つづく・・・。
Posted at 2015/09/29 09:45:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年09月11日
2シーズンぶりに86レースに参戦するチャンスを頂きました。
クラブマンクラスに合わせて作られた車両を用意して頂いたので
クラブマンのほうに出場です。
9月26日予選
9月27日決勝
のスケジュールです。
頑張ってきます!
それに伴い、
9月14日~16日が富士でテスト走行
9月21日~27日がレースのため富士入りで
工場お休みとなります。
Posted at 2015/09/11 11:53:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日
AutoGarageK2 FD3S
ASPA テスト
エンジン・タービン・ミッション・クラッチノーマル
ブースト0.9
足回り・ZEAL 減衰30段調整 特注
デフ クスコRS 吊るし
ブレーキシステム変更
ABS撤去・ブレーキバランサー装着
F ED TYPE-R
R ED TYPE-R
タイヤ ハンコック Sタイヤ
255/40R17
ホイール RAYS 17×9.5J TE37 SL
1'07'99
足回りとブレーキシステムを大幅に変えてから
初走行なのでまだ探りまくってて運転はあんまり良くないですが、
久々に見せても大丈夫な動画撮ったのでアップします。
Posted at 2015/08/29 09:30:55 | |
トラックバック(0) | 日記