去年ヴォクシーのコーティングメンテを業者にお願いしたら綺麗に鉄粉が除去されヌルテカになって戻ってきましたが、ソリオは家族の許可が下りず自分でメンテする事になりました(笑)
今回使用したのはKeePerの鉄粉クリーナー1本¥1500
量販店やカーショップで入手出来るタイプです
ネットでは強力タイプとか色々売っていますが完全な業務用は怖いので。。。
見え難いですが鉄粉でザラザラです
ボディーを擦ると傷つくのでコンパウンド系は7年間一切使用していません
その為、鉄粉が蓄積してクリーナー(溶剤)を使用してもボディーはザラザラなまま
洗車してから1回目の塗布(臭いです)
特に酷いのがバックドアとリアバンパー
ボディー全体に塗布すると早くも1本無くなりました
軽く絞ったウエスで全体をならし、しばらくして水で洗い流して2本目を塗布
1回目で取り切れない鉄粉がまだまだありました
洗い流すと目視できる鉄粉がほとんど無く、残っているのはウォータースポットとタール系の汚れ
タールはクリーナーで落とせるので問題ありません
3回目をすれば鉄粉除去は完璧?かもしれないけど既にボディーはツルツルです
マジ感動レベルですよ!
この後シャンプー&コーティングをしたら数年ぶりにツルツルボディーになりました
こんなに簡単に鉄粉除去できるなんて
ケミカルってスゲーおススメです!
![]() |
トヨタ ヴォクシー 前期型の煌です、見えない個所をDIYでデッドニングしたり防音したり、自己満足イジリを楽し ... |
![]() |
スズキ ソリオ 軽四より大きく普通車より小さい、とっても中途半端なサイズがお気に入り。 街乗りメインで ... |
![]() |
その他 ロードバイク corratec DOLOMITI DISC 2020 R7020 105 (コラテック ... |
![]() |
その他 ブログ用画像 ブログ用画像庫 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |