2008年02月15日
みなさん、尿管結石になったことありますか?
先日、朝起きると今までに感じた事のない様な痛みが右下腹部に・・・
盲腸か!?と不安に思い、まだ耐えられる痛みだったので、とりあえず車で病院に行くことにしたんですが、痛みやらなんやらで周辺の病院ではなく何故か家から結構遠い市立病院に行ってしまいました。
通勤時間帯+ツルツル路面で結局40分近くもかかってしまいました(^^;;
そこからが長かった・・・ほんとに長かった・・・
受付やらなんやらで消化器化の先生に診察してもらえるまで1時間
触診&尿検査結果から
「盲腸かもしれないので泌尿器科と、手術になるかもしれないから外科に行って、その後で再度診察します。」
「とりあえず、案内あるので待合室で待ってて下さい。」
じっとしていることも出来ず、かといって動いても痛い・・・
んで待つこと10分以上。
この時にはすでに我慢の限界、看護士に話すと即外来のベットに連れて行かれ痛み止めの点滴、結局点滴では痛みは治まらず、車椅子に乗せられ泌尿器科に、痛みが治まらないと診察が出来ないということで、座薬、これまた効かず、筋肉注射?でようやく痛みが治まり、エコーにて診てもらった結果、どうやら腎臓~膀胱間の尿管に石が詰まって腎臓がかなり腫れていたそうです。
俗に言う「尿管結石」でした。
なんだかんだで病名が分かったのが、病院に着いてから約5時間
(少し長くないですか??)
その後は嫁さんはツワリがひどく実家に帰ってるし、家に帰ってまたこの痛みに襲われた事を考え、入院することにしました。
石はというと、入院して数時間後に1~2mm程度の石がサクッと出て、その後は入院してても良いのか?って位痛みはなかったんです。
翌日、いろいろな検査しても体内に石の影はなく腎臓の腫れもないことから退院の許可が出たんですが、折角なのでもう一泊することに(笑
初めて尿管結石になりましたが、死んでも良いと思うくらい痛かったです。
ただ先生いわく一度なると再発しやすいんですって・・・
みなさん健康管理には注意しましょう~
Posted at 2008/02/15 23:34:33 |
トラックバック(0) | 日記