• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crew love BY 藤井フミヤのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

コンピューター

コンピューター先日うpガレージにてジャンク品のECMを2個購入してしまいました♪


1個が後期用のGTS-4用(純正)


もう1個が前期のGTS-T用(懐かしいヴェイルサイド製VSデータROM)



自分のHCR32は5年式なので後期なのですが・・・


買うときには何も考えずジャンク品だからとりあえず・・・みたいな感じで買いましたが


いろいろ調べてるうちに前期のECMも後期に使用可能みたいで。


R32って前期はECMが8bitで後期が16bitなのは知ってたので使えないと思ってたのですが・・・


とりあえず勢いで取り付けして恐る恐るエンジン始動したらあっさり掛かりました♪



インプレですが・・・


中間域からのトルクはやっぱり厚い感じ。


高回転の伸びもだいぶイイ。


あと、先ほど給油してきたのですが、今まで燃費が6キロ代だったのに、今回は7.6キロ走りました♪


ROMの内容も不明だったのですが、使って見てビックリです。


でも、PCをつないで見ると燃料の内容はわかりませんが、点火がけっこう進めてるカンジ。


アイドリングで15度のはずが25度だし。

そこから踏み込んでいくと一度遅角させていってどんどん進角させるみたい。



内容を純正と比べられるとイイんだけど・・・




いろいろ勉強してCREW号のREYTECのセッティングにプラスになればイイのですが(笑)



早く空燃比計買ってCREW号もセッティングしないとなー(-_-;)


Posted at 2011/10/12 01:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

アンダーコート

アンダーコートまだ途中ですがもうちょっと頑張ります♪



全部はがしたら塗装もしてリヤシート外しっぱなしにしようかなー


どうせクルマ他にもあるから人乗せるのにも困らないし・・・


でも以前乗ってたPS13の時リヤシート外して、内張り外したときはヒーターつけても寒かったし、タイヤの音とかいろんな音がダイレクトに車内に入ってくるからいろいろ気になっちゃう(>_<)


うるさいのはイイんだけど、なにか故障の前兆で異音がしたときに聞き逃すのがイヤなのです。



でも・・・



雰囲気は走り屋みたいでカッコいいー♪


Posted at 2011/10/12 01:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

ウインドーフィルム( ´ ▽ ` )

ウインドーフィルム( &#180; ▽ ` )R32さんにフィルムを貼りましたー♪





CREWさんを手に入れた頃・・・




当時付き合いのあるガラス屋さんに、自分で貼るからと格安にて手に入れた業務用のフィルムが余ってて・・・



結局CREWさんはチャレンジしましたが失敗に終わったので、ずっと暖めておいたフィルムを今回ヒマなのでR32さんにて再チャレンジ♪



普通の人よりは手先も器用だし、整備も慣れてますが、フィルムだけはなぜか苦手意識があり(-_-;)



今回はR32の横の小さい窓なら・・・と思ってチャレンジ♪

そしたらなんと成功しました♪




一応、フィルム貼りの達人だと思ういつものセンパイに仕上がりを見てもらい・・・


後ろのガラスは湾曲も強いし、1枚で素人が貼るのは難しいだろうと言う事で。



安売りのフィルムを買ってきたので、明日天気が良ければ後ろのガラスもチャレンジします。


貼ってもらえば、3万くらいは掛かるもんなぁ・・・



フィルム貼るのに、リヤシート&内張りもはずしたままでなんか雰囲気は走り屋の車みたいデス。



リヤシートを外すとアンダーコートに毛布のカスみたいなのがたくさん付いてたので、ついでにアンダーコートも剥がしちゃいました♪

Posted at 2011/10/12 01:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

おはようございます(^∇^)

おはようございます(^∇^)今日は地区の体育祭。


朝から町内会のテント設営にかり出されました。


地元をしばらく離れてたとはいえ集まってるのは知らない(憶えてない)顔ばかり。


60代以上の方々しか居ないし、テントの設営には何かとコミュニケーションとかチームワークとか必要と思われますが、鍋奉行ならぬ『テント奉行』がたくさんいて…

20分位で終わりそうなモノが1時間近くも掛かって先ほど終了。


今日は天気良さそうで良かったですね♪

Posted at 2011/10/09 07:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

メーター交換

メーター交換先日UPガレージで¥990で売ってたBNR32のメーターを着けました♪

メーター前面のクリアーな部分が何か溶剤みたいなのに侵されていてコンパウンドで磨いても落ちない汚れがあったので中身を分解して移植。


HCR32のメーターはスカイライン伝統の水平0指針メーターなのに、BNR32用はなぜか0が水平じゃないですねー


でもタコメーターは10000rpmスケールだし、針が赤いのでこっちのメーターのほうがかっこいい。


あとタコメーターの中の時計がなくなるのもシンプルでいいっすね



ただ、左上のメーターがHCR32はブーストメーターなのにBNR32は4WDなのでフロントトルクのメーター。


ブーストメーターは他に着いてるので気にしないんだけど、せっかく着いてるので動かしたい。


一応、燃料タンクの容量もHCR32は60ℓ BNR32は72ℓなので指示値が違うのは困るので左側2つのメーターは分解してHCR32より移植しました。


一応燃料計は針を外す前の位置を合わせておいて、ブースト計はIGNオンにて0を指す位置を10に合わせました


装着後試運転するとなにか雰囲気が変わってイイ感じ。


でも・・・


オドメーターがなぜか動かず(>_<)



仕方ないから部品取りのメーターから距離計だけ移植かなー


しかし、スカイラインはお金掛けなくてもいろいろ部品があるし、ノーマルにて購入したので最近楽しくて仕方ないです♪


でもせっかくスカイラインなので走りの腕も磨かないと・・・



あとはブレーキの修理かなー


ローターが段差できるくらい磨耗してるので、ヤフオクにて物色中・・・


センパイにもCN9Aのブレーキ相談されてるし。


クルマいじりは考えてるだけでも楽しいっすね♪


Posted at 2011/10/06 00:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「竜巻ヤバい((( ;゚Д゚)))」
何シテル?   05/07 08:20
またしばらくみんカラ放置してました☆ 最近時間がないので部品を買っても放置が多い( ;´Д`) けっこう変わりモノなので変わったクルマが好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BimmerTech パワートランクキット 入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 06:59:25
FD3S プラグ交換(213442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 01:14:21
サイドハウジング清掃 磨耗限度点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 19:44:03

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
これまた修理ばかり
マツダ RX-7 マツダ RX-7
修理ばかり…
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いろいろあって売却(>_<)
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
元々父の車です。 駐車場所の関係でたまにしか動かしません。 先輩に売ってしまった

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation