• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crew love BY 藤井フミヤのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

また眠れないΣ(゚д゚lll)

また眠れないΣ(゚д゚lll)なんだかまた眠れなさそうな…


最近お酒ばっか飲んでたのでお茶を買って来たのですがコレうまいっす(^∇^)
Posted at 2011/09/19 02:15:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

ついでに

ついでにコンサルトケーブルにオマケで(?)ついて来た日産データDATASCANをパソコンにインストールしたのでR32さんで試してみました♪

データモニターは画面のようにメーターがいっぱい風味でカッコいい(^∇^)

自己診断はしてみたけど異常無しだったのでまだ良くわかりません。

アクティブテストはアイドル状態でクランプさせてAAC開度と点火時期は調整出来るみたい。

だけど項目出るのになぜかパワーバランスが起動しない(−_−;)

イグニッションコイル調子悪い時有るから使えたら便利と思ったのですが( ;´Д`)

まぁとりあえずオマケなので良しとします。

前の会社辞めてコンサルト使えなくて不便だと思ってたので良かった♪

明日O2センサーのヒーターがダメになってるセフィーロワゴンで使ってみようかなー

Posted at 2011/09/18 21:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

REYTEC始動 その③

REYTEC始動  その③今日は天気が良かったから朝からクルマいじり♪

まずはクルーさんのINJを手持ちのS15ターボ用にします。

一応デリバリー外して交換したんだけどなぜか固くてなかなか抜けなかった(−_−;)

やっぱり古いし推定20万キロoverだからかな?

サイドフィードのインジェクターを交換するのは実は2回目で…(笑)

あまり日産のサイドフィードは壊れないし燃料漏れも無い。

過去に交換したのはK11のCG10だったような

確か新車で1000キロしか走って無くてエンジンがぶるぶる言うっていろいろみたら結果インジェクターの霧化不良だったかな…

当時良く交換したのは31シーマとかのVGツインカムの燃費漏れであのジュッテ(←銭形平次が持ってるヤツね)みたいなトップフィードのインジェクター。

けっこうバラさないと交換出来ないから嫌な思い出が…


と、思い出話しは置いといて…


S15のインジェクターは480?ccでとりあえず東名のホームページでREYTECのデータでダウンロードできるのはタービンノーマルのポンカム使用のデータ。

とりあえず昨日買ったパソコンで入れてみたところ低負荷でもトルクが薄い感じ…

現状で純正のO2センサーの入力で空燃費見てるけどさっぱりアテにならないからとりあえず空燃費計買うまでまた放置かな( ;´Д`)


あとはエアフロ外しました♪

なんかエンジンルーム開けるとエアフロ無くてとりあえずカッコいい( ´ ▽ ` )

Posted at 2011/09/18 19:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

REYTEC始動( ´ ▽ ` )ノ その②

REYTEC始動( ´ ▽ ` )ノ その②昨日無事にREYTECにてクルーさんのエンジンが始動したわけですが、セッティングをお願いするのにもお金がまだ無いし。。。


自分的にとりあえずちょっとだけでも触ってみたいと思い、RS232Cの付いてるPCを探してきました。


ナント1件目でHIT♪


ハードオフにて\7500!!


NECの古いノートでとりあえずXPも入ってるしシリアルポートもある。

実はコンサルトコネクターから取り出すケーブルが前に安いのがヤフオクであったので買っておいたのです。


東名純正はソフトと抱き合わせで25000円もするし・・・

仙台に居た時に取引先で東名扱ってるところでソフトだけ取れる?って聞いたら取れたのでケーブルだけ買ってたのですが・・・


RS232C→USBのコンバーターもヤフオクで買った安物だったので・・・


コンサルトケーブルがダメだったらREYTECあきらめようと思ってました(>_<)


しかし、これで原因がUSBに変換するコンバーターだとわかったので、ネットでいろいろ調べてみると秋月電子さんのが安くてよさそうなので購入してみようと思います。

あとは空燃費計だな・・・


Posted at 2011/09/17 23:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月16日 イイね!

REYTEC始動( ´ ▽ ` )

REYTEC始動( &#180; ▽ ` )とりあえず構想5年のREYTEC付けてみました♪

先日バキュームホースの配管を作り直した時にREYTECのブーストセンサーを取り付けておいたので今回はエアフロのカプラー部分を加工して…

何よりREYTECも中古で購入してるし、4年前に買って放置してたのでエンジンが掛かるかどうかもわからなかったけどエンジン掛かりました☆o(≧▽≦)o


これからセッティングをどうするか…

パソコンつないだけど予想通り認識しないみたいデス_| ̄|○


パソコンが悪いのかなぁ…


Posted at 2011/09/16 20:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「竜巻ヤバい((( ;゚Д゚)))」
何シテル?   05/07 08:20
またしばらくみんカラ放置してました☆ 最近時間がないので部品を買っても放置が多い( ;´Д`) けっこう変わりモノなので変わったクルマが好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BimmerTech パワートランクキット 入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 06:59:25
FD3S プラグ交換(213442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 01:14:21
サイドハウジング清掃 磨耗限度点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 19:44:03

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
これまた修理ばかり
マツダ RX-7 マツダ RX-7
修理ばかり…
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いろいろあって売却(>_<)
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
元々父の車です。 駐車場所の関係でたまにしか動かしません。 先輩に売ってしまった

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation